Run & Walk Diary
地球1周の40000km、月の一周10920km を走り終えて
次は水星に挑戦。
水星の円周(赤道)は約15330km(地球の38%)。
地球から見た金星の表のほぼ中央を通る子午線を0度とし、東経・西経が決められています。
また、経度1度は42.583kmに相当します。これはフル・マラソンを一回走った距離にほぼ等しい。
2018年6月4日に水星の子午線上を東に向かってスタートしました。
2021年4月25日で子午線に到達し水星一周達成
2020年年間走行距離 5605km 西経 45度 |
12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
453 | 363 | 465 | 481 | 567 | 539 | 519 | 378 | 366 | 523 | 486 | 465 | |
2019年年間走行距離 5135km 西経 176度 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
456 | 450 | 319 | 445 | 482 | 521 | 469 | 500 | 469 | 375 | 323 | 325 |
2018年年間走行距離 2686km 東経 63度 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | |||||
314 | 335 | 352 | 331 | 547 | 507 | 300 |
練習日誌2021
月 | 月間走行距離km | 累計km | 累計走行地点 | 大会名など | 感想 などなどetc. |
4月 | 402 | 15337 | 子午線到達 | 武庫川ジョギングコース、塩田八幡など | 新型コロナウィルス蔓延防止重点措置の地域に指定されており遠出は控え近所のウォーキングですませた。 4月25日で子午線に到達し金星一周達成 |
3月 | 527 | 14935 | 西経9度 | 武庫川ジョギングコース、塩田八幡など | コロナ蔓延で今月も遠出はせずに近場のウォーキングで済ませた。 |
2月 | 468 | 14408 | 西経22度 | 武庫川ジョギングコース、塩田八幡など | 逃げると言われる2月。その通り本当に速かった。 |
1月 | 514 | 13940 | 西経33度 | 武庫川ジョギングコース、塩田八幡など | コロナの影響で近所のウォーキングのみ。 |
練習日誌2021年4月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 1日の歩数 |
1 | 木 | 7+5+8 | 20 | 塩田八幡+武庫川堤防+コナミ | 朝: 5:40出発。月も改まり、新年度の始まり。お勤めをやめてしまった今はほとんど関係がなくなった年度。それでも新たな年度。心を新たに頑張ってみよう。 昼: 駅前で弁当を買い桜の花見。 | 32710 |
2 | 金 | 7+8 | 35 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:40出発。すでに明るく満開に桜を愛でながら歩いた。 | 31053 |
3 | 土 | 7+13 | 55 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:30出発。満開の桜を鑑賞しながら歩いた。 | 32219 |
4 | 日 | 7+11 | 73 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:50出発。満開の桜が散り始め、桜吹雪の中を歩いた。 | 35603 |
5 | 月 | 5+10+3 | 91 | 図書館+コナミ+三田本町 | 朝: 二度寝をしてしまい起きるのが遅くなり出発は6:00。幹線を図書館に向かった。 夜: 夕食後、一日3万歩のノルマ達成のために夜の暗い中を歩いた。 | 30354 |
6 | 火 | 4+13 | 108 | 桑原+寿の湯ジム | 朝: ゴミ出しを兼ねて出たが、腹の調子が思わしくなく途中で引き返した。 夕: コナミがお休みなので寿の湯のジムに来た。人も少なく歩きやすかった。 | 30018 |
7 | 水 | 7+6 | 121 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝は寒くてヤッケを羽織って出た。 | 30386 |
8 | 木 | 7+4+3 | 135 | 武庫川ジョギングコース+有馬高校+グリーンスタジアム | 朝: 日の出前の5:40出発。山に囲まれ新聞発表の5:36よりずっと遅い5:58位に太陽は上がった。 朝はよく冷え込んでいたが、昼間は暑くなりそう。 午後: 寿の湯まで歩いて行こうと出たが、電話で呼び戻された。 夕: 温泉近くの公園までを往復。 | 30146 |
9 | 金 | 7+10 | 152 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: ゴミ出しを兼ねて5:20出発。花冷えがひどく冷えどころか寒かった。しばらくして5:53が日の出。 ずいぶん早くなってきた。 | 32478 |
10 | 土 | 4+8 | 164 | 桑原+コナミ | 朝: 寒い中を時間がなかったので近場を歩いただけ。 | 27711 |
11 | 日 | 11 | 175 | コナミ | 朝は時間がなく歩けず。コナミで歩こうとしたが、日曜日は午後6時閉店でここでも時間に追われて歩けなかった。 | 24037 |
12 | 月 | 7+10 | 192 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 予定が詰まっていたので、いつもより早く出た。出会う人も少しの時間帯の差で変わってしまう。 | 31898 |
13 | 火 | 7+9 | 208 | 武庫川ジョギングコース+御霊神社 | 朝: ゴミ出しを兼ねて5:20出発。傘を持って出たが、途中から雨が落ちてきて差しながらのウォーキングとなった。 夕: コナミの休日を埋めるメニューとして、雨の中を御霊神社まで歩いた。 | 30574 |
14 | 水 | 14+2 | 224 | コナミ+駅裏 | 夜: コナミで歩いた後の足らずを埋めようと駅裏を歩いた。 | 30174 |
15 | 木 | 7+12 | 243 | 塩田八幡+コナミ | 朝: 5:20出発。久しぶりに塩田八幡に向かい石段を3往復した。 | 30058 |
16 | 金 | 7+12 | 262 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: ゴミ出しを兼ねて5:30出発。曇り空で心配したが、霧雨が途中で少しだけチラついた程度で大降りにならずによかった。 | 31336 |
17 | 土 | 12 | 274 | コナミ | 朝からの雨で外を歩くことは出来ずにコナミで歩いただけ。 | 20418 |
18 | 日 | 7+12 | 293 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 朝食後の6:30出発。今日は朝から快晴。春の暖かい日差しを浴びながら気持ちよく歩いた。 | 32381 |
19 | 月 | 7+9 | 309 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 幹線を図書館に向かいかけたが、思い直して武庫川堤防を歩いた。 | 31850 |
20 | 火 | 7+7 | 323 | 武庫川ジョギングコース+広野小学校 | 朝: 5:45出発。早く起きてたが、グズグズしているうちに時間が経ち、出た時にはすでに明るかった。八重桜を見ながらお散歩を楽しんだ。 夕: コナミの休日のメニューはいろいろだが、ウォーキングで汗を流しながら、 | 30823 |
21 | 水 | 7+7 | 337 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:40出発。快晴の空を見ながら、堤防の葉桜をも見ながら歩いた。 | 30378 |
22 | 木 | 7+10 | 354 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 朝食後の8:10出発。花曇りか黄砂か判らないが霞んだ中を歩いた。暑くて暑くてジャンバーを脱いだだけでは足りないくらい。 長袖を脱いでTシャツ一枚になりたいほど。 | 31661 |
23 | 金 | 13 | 367 | 武庫川下流 | 夕: 朝、時間がなく歩けなかったので夕方歩いた。JR道場駅を超えて武庫川沿いにさらに下流に向かった。新名神高速道の高架下まで行った。 | 30159 |
24 | 土 | 16 | 383 | コナミ | 朝早く農作業で家を出たので、歩けずでコナミで歩いただけ。 | 27948 |
25 | 日 | 7+12 | 402 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 6:50出発。朝曇りの中、出たが歩いているうちに雲が高くなり良い天気になった。 今日も暑くなるだろう。 | 33059 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |