Run & Walk Diary


練習日誌2021年3月

走行距離km 月間累計km 練習内容 感想 などなどetc. 1日の歩数
7+916武庫川ジョギングコース+御霊神社朝:  満月に向かって武庫川堤防を上流に向かって歩いた。快晴で気持ちよかった。  夕:  コナミの室内消毒作業のためお休み。仕方なく15:30出発で歩いた。 30241
1228寿の湯ジム朝から終日の雨。さらにコナミの休日。仕方なく、寿の湯に出かけ、ジムで歩いた。コナミとマシーンが違い、少しだけ戸惑った。19465
'7+1348武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:00出発。ペットボトルの収集日だったので、出したついでに散歩。北風が強く、寒くて寒くて歩いて折れずに少しだけ走った。 32304
6+1266横山駅+コナミ朝:  6:00出発。武庫川沿いばかりを歩いていたが、今日は幹線沿いに図書館方向へ向かった。横山駅からさらに三田学園を超えてから、大回りで176号線を通って帰ってきた。 30030
1985コナミ朝からほぼ終日の雨。コナミに午後1時と早めに行き、マシーンに長い間乗った。31616
5+4+8102図書館+日役+コナミ朝:  5:00出発。時間がなかったので、近場で済ませた。  日中:  午前の部、午後の部とも日役で歩き回った。 30130
7+10119武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  朝食後の7:30出発。昨日までのぐずついた天候が嘘のような快晴。気持ちよく歩いた。 31935
7+13139塩田八幡+コナミ朝:  朝食後の7:30出発。曇ってはいたが暖かく気持ちよかった。30123
10149有馬富士公園朝:  8:00出発。コナミもシルバーもお休みなので、時間を使って遠出した。公園内の北の福島大池を一周して帰ってきた。18722
107+11167武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:05出発。快晴で朝日の出がきれいだった。それを見ながら大回りで帰ってきた。30247
117+10184武庫川ジョギングコース+コナミ昼:  宅配便の受け取り時間を午前にしていたため、朝は出られず。受け取り後の10時30分出発。朝は寒かったが、快晴で日差しも春そのもので、暑かった。 ウィンドブレーカーを脱いで腰に巻き付けながら歩いた。30077
127+7198武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:50出発。雨の予報を気にして傘を背負って出たが、用立たず。それにしても、少し歩くと左足が痛むのが気になる。31622
137+10215道場町+コナミ朝:  10:00出発。塩田八幡に向かっていたが、途中から武庫川支流の長尾川に沿って歩いた。30044
147+11233武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  30034
158+9250寿の湯+コナミ朝:  6:30出発で武庫川堤防を歩いていたが、前を歩く人を避けてフラワータウン・寿の湯に向かった。途中で腹が痛くなってトイレに駆け込んだ。  27713
165+11266山田+寿の湯ジム朝:  朝食後の7:00出発。時間がなかったので、近場で済ませた。30593
177+7280武庫川ジョギングコース×2朝と午後に同じコースをたどった、今日もコナミがお休みで困った。30010
189+10299JR道場駅+コナミ昼:  昼食後の13:00出発。快晴で気温も上がってきて暑くて暑くて困った。30042
197+9315武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  5:40出発。快晴で、よく冷え込んでいた。桜はまだ蕾堅し。30187
207+12334武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  今日も5:40出発。薄暗い中を出たが、空には雲一つなくよく冷え込んでいた。 放射冷却。郷の音ホール横の桜に幾つか咲いているものがあった。31954
213+16353桑原+コナミ朝:  朝食後の6:50出発した。道場町の塩田八幡まで行くつもりだったが、下腹が痛くなり戻りトイレに駆け込んだ。 30301
225+12370武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  今日も朝食をとってからの6:15出発。桜が少しずつ咲き始めた。週末には満開か?。 途中で腹の調子が思わしくなく感じたので引き返したが、異常はなかった。30464
237+9386武庫川ジョギングコース+新三田駅朝:  朝食前の5:30出発。幹線を図書館に向かって歩いていたが、途中から武庫川沿いにいつものコースに戻した。 今日は火曜日でコナミがお休みなので距離を稼いでおかねばと思って。   午後:  いつものコースをたどって新三田駅まで。駅周辺の再開発でラムーがだいぶん出来上がっていた。31735
247+11404武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  5:30出発。朝は冷え込みがきつく寒かった。30232
257+12423武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:00出発。この後、天気が悪くなるのか?暖かく湿っぽい空気を吸い込みながら歩いた。30045
267+8438武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  5:40出発。起床後すぐに水を飲んで便通を確認後、家を出ているが、だんだんと外が明るくなってきたのでこのピッチを速めなくてはならない。 今日の出た時にはすでに明るかった。霧がかかり幻想的な夜明けだった。32418
277+8453武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   5:30出発。今朝も放射冷却で冷え込みがきつかった。策始めた桜の写真を撮ったりで時間がかかった。 30029
287+13473武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  5:20出発。武庫川の桜が一気に咲き進んで8分ほど。木によっては満開の木も。 満開にはなっていないので、今日の雨でも落ちてしまうことは無いだろう。木によっては蜜がよく出る木があるのだろうか、花びらをどんどん散らす桜もある。犯人は雀。34020
298+11492寿の湯+コナミ朝:  遅くなったが6:00出発。武庫川の桜を鑑賞しながら歩いていたが、途中から消防署横を西進し寿の湯まで行った。32115
304+13509桑原+WTリング道路朝:  朝食後の7:00出発。暖かい朝だったが、霧が出て桜も満開に近くなってきた。    午後:  車を保健センターに置き歩き出した。ほぼ満開の桜を鑑賞しながら武庫川堤防を歩き、そのまま直進しウッディータウンに向かった。30899
315+13527武庫川ジョギングコース+コナミ午後:  コナミに行く準備をして自転車で出かけた。自転車をコナミの駐輪場に置き歩き出した。満開の桜を見ながら、 一部の桜からの花吹雪を浴びながらのウォーキングを満喫した。29056

トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ