Run & Walk Diary
練習日誌2020年7月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 1日の歩数 |
1 | 水 | 7+13 | 20 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:00出発。昨日は良く降った。今朝は雨も上がり気持ちよく歩けた。武庫川の水位も高く、いつもは目を和ませてくれる水鳥も危険を察知していなかった。流されることはないだろうに。 | 33124 |
2 | 木 | 7+12 | 39 | 塩田八幡+コナミ | 朝: 5:30出発。曇ってはいたが、気持ちよく歩いた。神社の石段の上り下りを3回。 | 33176 |
3 | 金 | 7+8 | 54 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:00出発。曇り空。午前中は降らないと天気予報は行っており早めの行動を心がけた。 | 31883 |
4 | 土 | 8+11 | 73 | JR道場駅+コナミ | 朝: 5:20出発。昨夜降り続いた雨で武庫川は増水していた。傘を持って出たが、差すことはなかった。 | 31983 |
5 | 日 | 7+13 | 93 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:00出発。保健センター近くまで帰ってきた後、1kmほどだけ走った。 | 33436 |
6 | 月 | 7+12 | 112 | 塩田神社+コナミ | 朝: 5:10出発。雲がタレコミ、時々雨が落ちてきた。傘を持って出たが、風もあったので差さずに途中で引き返した。 | 31850 |
7 | 火 | 0 | 112 | 休養日 | 朝から終日の雨。コナミも休みで全く動けなかった。 | 6793 |
8 | 水 | 7+10 | 129 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 朝食後の7:30出発。今朝までの雨も7:00頃には上がり、時たま日差しが眩い事もあった。湿度が高く蒸し暑かった。でも、外に出られるってこんなにも幸せなことだと思った。 | 30235 |
9 | 木 | 9+11 | 149 | JR道場駅+コナミ | 朝: 5:00出発。気象レーダーで午前中は雲がなかったので出た。念の為に傘を持って。武庫川の河原の草が流れ方向に倒れ水の強さを感じた。 | 33161 |
10 | 金 | 7+12 | 168 | 塩田神社+コナミ | 昼: 朝は雨で出られずに、10時ごろになって出た。風が強く、時たま雨も落ちてきたが、傘はさせないほど。 | 32232 |
11 | 土 | 5+12 | 185 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 早朝は雨で出られなかった。9時頃雨が小止みになったので出た。農協で野菜を買ってそのまま歩いたが降り続いたので引き返した。 | 33447 |
12 | 日 | 10 | 195 | コナミ | 朝からの寺掃除で歩けず。コナミでマシーンに乗っただけ。 | 31730 |
13 | 月 | 5+14 | 214 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:30出発。小雨状態が続いたが、雨粒が大きくなってきたので途中で引き返した。 | 30045 |
14 | 火 | 19+1 | 234 | 寿の湯ジム+駅裏 | 昨夜から降り続いた雨がご存中にも強く降っていたので、コナミが休みの今日、寿の湯のジムで運動した。夜に3万歩を越えるために少しだけ歩いた。 | 31076 |
15 | 水 | 14+11 | 259 | 鏑射寺+コナミ | 朝: 5:10出発。いつものコースを辿ってJR道場駅近くで左に曲がり武庫の台ゴルフコース近くの鏑射寺に向かう。ここのゴルフ場も山の上を切り開いて造ったものなのか急峻な山道を登っていった。 途中、垂直にたった壁が気になったが、かえって調べると烏帽子岩と名付けられていた。今流行りのロッククライミングとしても有名なのかもしれない。 | 39894 |
16 | 木 | 7+13 | 279 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 7:40出発。久しぶりに日差しを浴びた。太陽を見るのも久しぶり。長雨も嫌だったが、梅雨が明けて暑くなるのも考えもの。朝食後になってしまったが、気持ちよく歩けた。 | 35185 |
17 | 金 | 12 | 291 | コナミ | 寺の用事で早朝よりでかけていて外では歩くなかった。 | 30193 |
18 | 土 | 7+11 | 309 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:20出発。くもり空だが雨の心配はなさそうだったので、傘は持たずに歩いた。女性ウォーカーに抜かれたのはショックだった。 | 31538 |
19 | 日 | 8+8 | 325 | 新三田駅+コナミ | 朝: ちょうの8:00出発。梅雨が明けたのかと勘違いしそうなギラギラした太陽が照りつけて暑かった。 | 31258 |
20 | 月 | 7+11 | 343 | 塩田神社+コナミ | 朝: 5:20出発。早朝で暑くなる前に歩いた。石段2往復。 | 33542 |
21 | 火 | 7+11 | 361 | 武庫川ジョギングコース+寿の湯ジム | 朝: ゴミ出しのついでに5:20出発。梅雨が明けたのかと思わせる天気が続くが、晴れ上がり気持ちよく歩いた。 | 31372 |
22 | 水 | 7+10 | 378 | 塩田神社+コナミ | 朝: 朝食後の6:00出発。既にギラギラと太陽が照りつけており暑かった。もっと早めに出かけないと。バテバテで歩いて帰宅は8:30。 | 30475 |
23 | 木 | 7+13 | 398 | 塩田神社+コナミ | 朝: 5:00出発。雨の予報が出ていたので早めに傘を持って出かけたが、差すことはなかった。 | 31122 |
24 | 金 | 7+13 | 418 | 塩田神社+コナミ | 朝: 5:40出発。今日も傘を持って出た。神社は夏祭りで数多く1400灯とかの灯篭が飾られきれいだった。点ったときに訪れたいものだ。 | 31456 |
25 | 土 | 7+13 | 438 | 桑原.図書館+コナミ | 朝: 昨夜からの雨が早朝にも降り続いており出られず。朝食後、小止みになってから傘を持って出た。 塩田神社を目指して歩いていたが、南の山が白い雲で覆われ風も出てきたので近場を歩こうと駅裏に向かった。本町あたりで雨も上がり明るくなったので、図書館を目標にした。 | 33679 |
26 | 日 | 7+13 | 458 | 塩田八幡+コナミ | 朝: 朝食後の7:30出発。雨の予報が出ていたが、時々きつい日差し。帽子が役立った。日よけシェードが役立った。 | 31641 |
27 | 月 | 7+13 | 478 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:20出発。雨も上がっていたが、念の為に傘を持って出た。昨夜はそれほどの雨もふらなかったのか、武庫川の水位も下がっていた。 | 32120 |
28 | 火 | 7+1+1 | 487 | 武庫川ジョギングコース+市役所+駅裏 | 朝: 6:00出発。幾多の顔なじみと挨拶を交わした。 昼: 孫の散歩に付き合った。 夜: 集会から帰ったあと、ノルマ達成に少しだけ歩いた。 | 30567 |
29 | 水 | 5+12 | 504 | 図書館+コナミ | 朝: 5:30出発。腹の調子が良くなかったので、駆け込めれるこのコースにしたが、大丈夫だった。 | 30961 |
30 | 木 | 7+9 | 520 | 塩田神宮+コナミ | 朝: 5:10出発。早めに出た。今日、梅雨も空けるのではと行っていたが、その気配は感じなかった。歩いていて蒸し暑かった。 | 35972 |
31 | 金 | 7+10+2 | 539 | FT入口+コナミ+バイパス | 朝: 5:30出発。いつもと違う道を歩いた。図書館で引き返さずにそのまま、直進しフラワータウンの入口まで。 | 38137 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |