Run & Walk Diary

 


練習日誌2020年4月

走行距離km 月間累計km 練習内容 感想 などなどetc. 1日の歩数
7+1219塩田八幡+コナミ朝:  6:20出発。ゴミ出しのついでに出たので、そのまま桑原から武庫川沿いに下って塩田八幡に向かった。くもり空で雨が心配で傘を持っていたが使うことはなかった。31251
7+1036武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:00出発。日の出が早くなり家を出たとき近くのマンションに日が当たっていた。晴れてはいたが、雨が時々落ちてきた。桜はほぼ満開。既に花びらが落ちているところもあった。33719
4+848保健センター+コナミ朝:  5:30出発。いつものコースを歩いていたが、腹の調子が悪かったので、引き換えした。桜はちょうど満開。満開の桜の花びらが散らばる木が気になって見上げていれうとスズメが多くいた。 何を食べているのか?。この桜だけに蜜があるのかも33144
8+5+667新三田駅+図書館+コナミ朝:  朝食後の7:00出発。満開の桜を見ながらいつものコースを歩き、コンビニでコーヒーを飲みながらスマホゲームで時間を潰した。   昼:   桜見物で武庫川から図書館に向かった。コンビニ弁当を横山駅前の公園で食べた。37746
7+4+1189武庫川ジョギングコース+保健センター+コナミ朝:  5:40出発。冷たい風が吹きすさみ寒い中を歩いた。   昼:風が吹き荒れてはいたが、晴れており満開の桜を見に出かけた。32746
7+13109武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  5:25出発。花冷えの中、満開の桜を愛でながら歩いた。31891
7+6122武庫川ジョギングコース+JR操車場朝:  5:25出発。満開の桜を見ながら歩いたが、早い木は散り始めた。   昼:  車で保健センターまで行き、車を置き武庫川沿いを歩いた。強い風が吹いていたが、桜が乱れ散っていた。30320
7+8137武庫川ジョギングコース+千丈寺湖一周朝:  5:40出発。後半になって腹の調子がおかしくなり、ホームセンター、コンビニと探し回った。      午後:  今日からコロナによる緊急対策として、 コナミが休業に入ったので千丈寺湖でのウォーキングに出た。30131
7+8152武庫川ジョギングコース+WT朝:  5:30出発。隣保の集金袋を配達に廻ったついでにウォーキングに向かった。いつものコースの桜はだいぶん散り路面にピンクの斑が広がっていた。       午後:   保健センターから池尻に向かって歩きそこからウッディータウンに向かった。32649
105+8165武庫川ジョギングコース+有馬富士公園朝:  6:10出発。3時に起き新聞を読んだ後、2度寝してしまい遅く出発した。そのせいで時間がなく途中で折り返した。  午後:  有馬富士公園までの往復。30235
117+4+2178武庫川ジョギングコース+本町+駅裏朝:  6:30出発。冷たい風を気にしながら歩いた。   昼: 三田本町の公園まで行き、コンビニ弁当での昼食。   夜: 駅裏を酔冷ましのウォーキング。31584
125+7190図書館+水中ウォーク朝は時間がなく、図書館までの往復のみ。    昼:  るり渓のプールで水中ウォーク。70往復。    午前中から降り出した雨がそれ以降降り続けた。一日3万歩のノルマは途切れた。18948
13190休養日朝から終日、雨。5420
147+10207武庫川ジョギングコース+花山院朝:  5:30出発。久しぶりに晴れた。桜の花びらが散り積もった路面を踏みしめながら歩いた。寒いので桜がいつまでも鑑賞できてよかったが、昨日の雨と風でだいぶん散り残りわずか。    午後:   自転車で花山院までを往復。30090
1510217淡河午後、ロードバイクで自宅から吉川を経由して淡河に向かって走り一回りして帰ってきた。15648
1614231今田町午後、ロードバイクで今田町にある薬師温泉ぬくもりの郷に向かった。坂が多くあり汗まみれになった。タオルを持っていっていたからそのまま温泉に漬かって帰った。帰りも遠かったので、汗をまたかいた。。17278
17238武庫川ジョギングコース朝:   6:20出発。ゴミ出しのついでにウォーキングに出かけたが、すでに陽は高く明るかった。17404
18245武庫川ジョギングコース午前:  昨夜から降っていた雨がようやく上がった10:00出発。晴れており、日差しもあったが、折り返す頃から風が出てきて雲がたれてきた。いつでも逃げ込めれるように、176号線沿いを歩いた。雷がなり雨がひどくなってきたので天下一品に逃げ込んでラーメンを食べ、雨の上がるのを待った。  15353
19252武庫川ジョギングコース朝:  6:10出発。くもり空の下、心配だったので傘を持って出た。17722
20252休養日朝、雨が降っていたので出られずで、午後は晴れたのに歩く気が起きず。8327
217+10269塩田八幡+方広寺朝:  5:20出発。ゴミ出しのついでに散歩に出た。いつもと違って武庫川を下流に向かって。   午後:  自転車で蓮花寺、方広寺などを訪れた。30025
22276武庫川ジョギングコース朝:  6:10出発。空気が入れ替わったのか、冷たい風が吹きすさむ中を歩いた。時たま、走ったが続かない。16780
237+5288武庫川ジョギングコース×2朝:  5:20出発。4月とは思えないほど寒い中を歩いた。   夕:  5:00出発。市役所前を通った時、ブルーのライトアップの準備をしていた。帰りに通った時にスマホで撮りそれをフェイスブックで挙げておいた。29693
24293図書館朝:   5:40出発。今朝も寒くて小さくなりながら歩いた。13395
257+19319塩田八幡+猪名川朝:   5:40出発時がちょうど日の出。いい天気だが寒かった。踏切で行き交う電車を見たが、7陵編成に数人しか乗っていない。昨日、市役所前のスーパーに入ろうとしたが、駐車場に入ろうとする車で渋滞していた。仕方なく行った郊外のスーパーではほとんどみんながマスク姿。していないのは自分だけ。こんなにもと思ったが、自分の身は自分で守らなくては。自粛自粛。    午後:   自転車で猪名川の寺院、神社、多田銅山跡などを訪れた。57kmの旅。その1/3を算入した。33884
26326武庫川ジョギングコース朝:   5:50出発。17961
277+8341武庫川ジョギングコース+JR操車場朝:   9:00出発。二度寝してしまい起きるのが遅かった。日差しが暖かく、気分爽快で歩いた。  夕:  ホームセンターに車を置いて歩いた。武庫川を上流に向かって操車場から更に青野ダムに向かって歩いた。30217
28346武庫川ジョギングコース朝:    5:45出発。ゴミ出しのついでにウォーキング。天気は快晴。気持ちよく歩いていたが、時間がなく途中で折り返した。25548
2912358大川瀬午後:  自転車で大川瀬から吉川を廻って2つの神社を訪れた。 行程をスマホのGPSでトレースしました。クリックすると別ウィンドウ(タグ)で地図が開きます。 15630
30366塩田八幡朝:  5:10出発。今朝も快晴。5:35頃の日の出。塩田八幡に行き、石段の上り下りで片足スクワット。3往復。18537
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ