Run & Walk Diary

 


練習日誌2019年10月

走行距離km 月間累計km 練習内容 感想 などなどetc. 1日の歩数
7+512武庫川ジョギングコース+消防署月も改まり、10月。40日後に迫ったハーフマラソンに備えて、今月から走り込もうと思う。今日からということで、堤防沿いの5kmを走った。出たときには寒く感じたが、Tシャツに短パン姿でも汗まみれで、 Tシャツだけでなく短パンも汗まみれになった。    夜:   夕食後、暗い中をウォーキング。30449
8+1434武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   起きるのが遅くなってしまい10:00頃スタートし、がんこ三田の郷まで歩いた。34728
7+1253武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   5:50出発。走ったり、歩いたりで走りを持続できなかった。でも、走りにいい季節になってきた。31662
7+1070武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   5:45出発。台風も去って、晴れ上がった空に出てくる太陽を眺めながら歩いた。34922
7+1390武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   5:30出発。空気が入れ替わると天気予報で行っていたが、そのとおりで少し寒く感じた。夏から変わらずの格好で出たので寒く、走らざるを得なかった。 その御蔭で久しぶりに5km余り走れた。30009
6+13109Fタウン入口+コナミ朝:   6:00出発。いつもと違うルートをと、幹線沿いにフラワータウンを目指した。タウンの中まで踏み入れたかったが、一時的に小雨状態になったので引き返した。30093
7+13129武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   5:30出発。この冬一番の冷え込みか?。長袖シャツにジャージ姿で出た。半袖Tシャツに短パンででかけていたが、さすがに今日はそんな元気は無し。渡り鳥がたくさん飛来していました。32676
135山田一周朝:   6:30出発。雨が降りそうなので傘を持って出たが、少し霧雨があったが、大した降りにはならずに済んだ。15011
7+14156欣勝寺+コナミ朝:   5:00出発。冷え込んでいて寒いので体を温めようとして走った。でも、下腹が痛くなり武庫川堤防を走るのをやめて途中で引き返しコンビニに駆け込んだ。家に帰りかけたが、途中から欣勝寺に向かった。35592
107+6169大阪城+コナミ朝はグズグズしていて出られなかった。パスポートの申請に尼崎まで行ったついでに、大阪駅から大阪城まで歩き、大阪城やピース大阪の見学で歩き回った。32650
117+10186武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  暖かく走りやすかった。久しぶりに走った。追い抜いて行ったランナーを追ってスピードを上げたが追いつけなかった。36946
1219205コナミ台風の襲来で朝から雨で外には出られなかった。午後、コナミで2時間近く歩いたり、走ったりで汗を流した。31309
1310+9224塚口+コナミ朝は台風の余波で雨が降っており歩けず。午前中にパスポートの申請で塚口にでかけた。JR塚口まで電車で行き、阪急・塚口まで行き申請した。申請後、JR伊丹まで歩いた。34370
145+10239武庫川ジョギングコース+コナミ朝は雨で外には出ず。午後、コナミの駐輪場に自転車を置いて、堤防沿いを歩いた。そのままコナミでまた歩いた。30330
15246武庫川ジョギングコース朝:  6:30出発。少し寒く感じたので、長袖に長ズボン姿で、散歩。そばの花が咲いているのを発見。台風の風で綺麗に倒れかかっています。 まだ穂が重くないので約60度に保たれていますが、実が重くなると段々と更に倒れるか。刈り取りは11月終わりごろかな?19788
16248幕張温泉北海道旅行2日目。十勝幕張温泉ホテル周辺を朝歩いた。当地の初霜のなか、寒さに負けずに歩いた。18194
17252野付半島北海道旅行3日目。駐車場からトドワラまでを往復。17555
18254知床五湖北海道旅行4日目。知床五湖の遊歩道を往復。10586
19256稚内北海道旅行5日目。早朝、ホテル周りを散策。16554
201+2+1+1261ニセコ+神仙沼+神威岬+三田駅裏北海道旅行6日目。早朝はホテル近くのスキー場周りを歩いた。昼、神仙沼駐車場から沼までを往復。 午後、神威岬を散策。25085
217+8276武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   三田に帰ってきて、久しぶりに武庫川堤防沿いの道を走った。心地よい冷え込みで、途中からはヤッケを脱いで全コース走り通せた。3週後の青垣ハーフマラソンに間に合うように、気分と体調を高めていきたい。29631
22283  〃朝:   今日も武庫川堤防を走った。22501
237+8298図書館+コナミ朝:    5:40出発。快晴の下、日の出を見ながら歩いた。今日は三田幹線から176号線へと足を伸ばした。31638
247+8213武庫川ジョギングコース+コナミ 29631
2514227コナミ朝は雨で出られず。午後になっても降り続いたので、夕方コナミで歩いただけ。24939
267+12246武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:20出発。雨上がりでもう雨の心配はないと思っていたが、途中から霧雨。走ったり、歩いたりでどうにか自宅に逃げ込んだ。33168
277+10263武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  今日も6:20出発。武庫川堤防を走っていたが、後ろから追い抜いていったランナーに追いつこうとスピードを上げた。抜き返すことは大人げないと思い10mくらいで背後を追走した。 その時、夢中になりすぎてスマホを落してしまった。全面パネルにヒビが入った。えらい損害。31203
287+12282武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:10出発。よく冷え込み武庫川上流の引き返し点あたりは、霧が出ていた。段々と紅葉も進んできた。33103
2910292対中〜武庫川朝は雨で出られず。午後、歯医者まで歩いていき、その後、武庫川堤防を歩いた。19915
3010302コナミ朝はグズグズしているうちに陽が高くなり出かける気がなくなってしまった。コナミで歩いただけ。22415
317+10319武庫川ジョギングコース朝:  6:20出発。走ろうと思って出たが、走れなかった。
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ