Run & Walk Diary
地球1周の40000km(15年6ヵ月)、
月一周10920km(2年11ヵ月) 水星一周 15330km(2年10ヵ月) を走り終えて
次は金星に挑戦。
金星の円周(赤道)は約38026 km( 地球の95 % )。
地球から見た金星の表のほぼ中央を通る子午線を0度とし、東経・西経が決められています。
また、経度1度は105.628kmに相当します。
2021年4月26日に金星の子午線上を東に向かってスタートしました。果たして最後まで歩き終えれるか?
2021年年間走行距離3712km 東経35度 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | |||
473 | 451 | 472 | 464 | 476 | 483 | 481 | 364 | 48 |
毎日の歩数のノルマを30000歩に設定しており、毎日の歩行距離は15kmとしている。
赤字は月当たり450kmを超えたことを示します。
練習日誌2021
月 | 月間走行距離km | 累計km | 累計走行地点 | 大会名など | 感想 などなどetc. |
12月 | 473 | 3712 | 東経35度 | 武庫川ジョギングコース、三田谷公園、青野ダム他 | コロナが落ち着いたと思ったら、次のオミクロン株が出てきて増える兆し。コンスタントに歩いた。 |
11月 | 451 | 3239 | 東経31度 | 武庫川ジョギングコース、三田谷公園、御霊神社、塩田八幡、他 | コロナもようやく落ち着いた。県民割で淡路の3年トラフグを食べにだ太が、2台の満員バスだった。長らく見ない風景だった。 |
10月 | 472 | 2788 | 東経26度 | 武庫川ジョギングコース、塩田八幡、三田幹線、他 | 長らくお休みしていた、旅行に出かけた。行先は小豆島。 |
9月 | 464 | 2316 | 東経22度 | 武庫川ジョギングコース、塩田八幡、三田幹線他 | 末日までコロナ緊急事態宣言下にあり、今月のまるまる自粛生活の毎日だった。 |
8月 | 476 | 1852 | 東経18度 | 武庫川ジョギングコース、塩田八幡、他 | 今月もコロナで動けず。 8月20日から緊急事態宣言下にあり、おとなしくしていた。コナミに行くだけ。 コナミの休日には寿の湯ジムで歩いた。 |
7月 | 483 | 1376 | 東経13度 | 武庫川ジョギングコース、塩田八幡、フラワータウンなど | コロナ禍で動けず。近所のウォーキングのみだが、 熱中症にならないように昼間は動かずに、コナミで歩いた。 |
6月 | 481 | 893 | 東経8度 | 武庫川ジョギングコース、塩田八幡、他 | コロナ禍で 遠出は出来ず。近所のウォーキングとコナミでのマシーンウォークの積み重ね。 |
5月 | 364 | 412 | 東経4度 | 武庫川ジョギングコース、塩田八幡、他 | コロナ対策でコナミが火曜日だけでなく、土日も休みとなり歩行距離がガタンと減った。 |
4月 | 48 | 48 | 東経0度 | 武庫川ジョギングコース、塩田八幡など | コロナ蔓延で今月も遠出はせずに近場のウォーキングで済ませた。 |
練習日誌2021年12月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 1日の歩数 |
1 | 水 | 5+13 | 18 | 保健センター+コナミ | 朝: 6:00出発。雨も上がりその心配はなかった。月も改まり、新たな気持ちで歩きたい。 | 30426 |
2 | 木 | 7+6 | 31 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 遅くなったが、6:30出発。一段と寒くなり、武庫川には水鳥が数種類。白、黒、茶など色とりどり。 | 30310 |
3 | 金 | 7+6 | 44 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: ゴミ出しを兼ねて6:10出発。寒いが昨日ほどの寒さは感じなかった。天気もよさそう。 | 31624 |
4 | 土 | 7+9 | 60 | 三田谷公園+コナミ | 朝: 6:00出発。既に明るく寒い中を頑張って歩いた。途中で何回も小用。寒さに負けてしまった。 | 30760 |
5 | 日 | 7+15 | 82 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:50出発。寒かったので少しだけ走ったが持続は出来なかった。 | 33247 |
6 | 月 | 7+9 | 98 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 早く起きていたが、出発は6:05。寒いので走り出したが、なかなか持続できない。 | 30411 |
7 | 火 | 7+11 | 116 | 三田谷公園+寿の湯ジム | 朝: 6:05出発。小雨が降っていたので、傘を差しながらゴミ出しをし、そのまま幹線沿いに歩いた。 毎日、起床とともに水と牛乳を飲んでいるがその水分が効いて散歩途中でコンビニに駆け込んだ。寒いのもあるが、便所も近くなってしまった。 | 30369 |
8 | 水 | 7+11 | 134 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 午前: 朝はグズグズしていて出られず。出たのは10時になってから。出会う人も全く異なり、ただひたすら歩いただけ。 | 30019 |
9 | 木 | 7+7 | 148 | 三田谷公園+コナミ | 朝: 5:50出発。いつものように幹線を歩き、公園周回路を1周した後、心月院を通って帰った。 | 29501 |
10 | 金 | 7+10 | 165 | 三田谷公園+コナミ | 朝: 6:00出発。ゴミ出しに出たついでにお散歩。公園では便所に直行。帰りにも2か所に立ち寄った。 | 30419 |
11 | 土 | 5 | 170 | 健康保健センター | 朝: 5:00出発。時刻が早いので真っ暗で寒かった。淡路島での長男の結婚式を控えており早めに出て、短めの折り返しで自宅に戻った。 | 15196 |
12 | 日 | 17 | 187 | コナミ | 淡路から帰宅したのは11時。2時からコナミで歩いただけ。 | 30194 |
13 | 月 | 5+13 | 205 | 健康保健センター+コナミ | 朝: 6:10出発。寒いので躊躇いがちで、出るのが遅くなった。時間がなかったので途中で折り返した。 | 30328 |
14 | 火 | 7+7 | 219 | 三田谷公園+武庫川ジョギングコース | 朝: 6:10出発。寒くて寒くて指先が痛いほど。帰る途中から便意をもよおしコンビニに駆け込んだ。 夕: コナミの休日は別メニューで距離を稼ぐ。16:30出発で、武庫川堤防を歩いた。 | 30008 |
15 | 水 | 10+8 | 237 | 三田屋本店+観世寺 | 朝: 6:00出発。とにかく寒かった。スキー用の手袋をはめて出たが、それでも指先が冷たく手袋の中で温めようと握りしめながら歩いた。 夕: 塩田八幡を目指していたが、それだけではノルマが遠のくので、塩田八幡横の観世寺まで足を伸ばした。 | 30007 |
16 | 木 | 5+8 | 250 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 6:30出発。寒かった。グズグズしているうちに遅くなり、時間がなかったので途中で折り返した。 丹波市の田舎で遺産整理に行く予定。 | 30288 |
17 | 金 | 6+8 | 264 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 6:10出発。傘を差したり、たたんだりで小雨の中を歩いた。 | 30714 |
18 | 土 | 15 | 279 | コナミ | 朝起きたら外には雪が降っていた。寒そうだったので、外には出ず。コナミで歩いただけ。 | 30096 |
19 | 日 | 7+11 | 297 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 6:20出発。寒かったが、快晴を予感させるような空だった。 スキー手袋をはめて出たが、それでも指先が冷たく手袋の中で指先を丸めて温めながら歩いた。 | 30188 |
20 | 月 | 7+7 | 314 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 今日も6:20出発。快晴。気持ちよく歩けた。 | 31686 |
21 | 火 | 7+5 | 326 | 三田谷公園+保健センター | 朝: 今朝も寒かった。 夕: コナミがお休みなので距離を稼ごうと歩きに出た。 | 30049 |
22 | 水 | 8+12 | 346 | 松ヶ丘小学校+コナミ | 朝: 6:00出発。いつもの武庫川堤防を歩いていたが、冷えて小用で道をずれたのをそのまま城山公園方向に向かった。細い道を猛スピードで下りてくる車が怖かった。 城山公園付近の歩道を歩いていたが横を自転車が下り坂をそのまま猛スピードで追い抜いていくのが怖かった。 | 30499 |
23 | 木 | 13 | 359 | コナミ | 起きるのが遅く、朝には走れなかった。夕方のコナミのみ。 | 30712 |
24 | 金 | 7+7 | 373 | 武庫川ジョギングコース*コナミ | 朝: 6:20出発。時間がなかったが、早めに切り上げた。 | 31955 |
25 | 土 | 15 | 388 | コナミ | 朝は出そびれて歩けず。コナミで時間を掛けて歩いた。 | 30066 |
26 | 日 | 7+11 | 406 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 6:15出発。寒くてセーターを重ね着してでた。風が時たまきつくなり、天気予報の言う大雪を予感させた。 | 30482 |
27 | 月 | 7+10 | 423 | 三田谷公園+コナミ | 朝: 雪がもっと降っていると思っていたがほとんど降っていなくて足元の心配は全くなく快調に歩いた。 | 30535 |
28 | 火 | 8+7 | 438 | 武庫川ジョギングコース+青野ダム | 朝: 6:10出発。寒さに負けないように少し着込んで出た。少し明るくなった武庫川堤防に出た頃から少し雪が降り出した。」雪に負けないように堤防の上り下りを10回。 午後: 青野ダムのダムサイトに車を止め、15:30頃から歩いた。 | 30226 |
29 | 水 | 8+7 | 453 | 新三田駅+三田谷公園 | 昼: 朝、走れなかったので、11時出発。新三田駅付近のコンビニまdふぇいき、コーヒーブレイク。 夕: 夕食前にお散歩。 | 30180 |
30 | 木 | 12 | 465 | JR道場下 | 昼: 昼食後、出発。今日は武庫川堤防を下り道場駅に向かった。風がきつく、雪風を思わせるような冷たい風が吹き荒れていた。 道場駅を通り過ぎさらに下流に向かった。途中に旧福知山線も線路跡を思わせる土地をトレースした。 | 21031 |
31 | 金 | 8 | 473 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 6:10出発。堤防階段の上り下りを約30回行って腿の筋肉が張ってきて止めた。40段ほどあり良い運動になった。 | 16003 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |