Run & Walk Diary
地球1周の40000km(15年6ヵ月)、月一周10920km(2年11ヵ月) 水星一周 15330km(2年10ヵ月) を走り終えて
次は金星に挑戦。
金星の円周(赤道)は約38026 km( 地球の95 % )。
地球から見た金星の表のほぼ中央を通る子午線を0度とし、東経・西経が決められています。
また、経度1度は105.628kmに相当します。
2021年4月26日に金星の子午線上を東に向かってスタートしました。果たして最後まで歩き終えれるか?
練習日誌2021年5月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 1日の歩数 |
1 | 土 | 7 | 7 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 5:30出発。月も改まり新たな気持ちで歩きたい。 | 12508 |
2 | 日 | 7 | 14 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 6:00出発。冷たい風がきつかった | 16558 |
3 | 月 | 9+7 | 30 | JR道場駅+F.Town | 朝: 朝食後の7:30出発。快晴の下、武庫川堤防沿いを下り道場駅に向かった。 夜: 夕食後、フラワータウンのイオンまで歩いた。 | 31350 |
4 | 火 | 7+12 | 49 | 武庫川ジョギングコース+W.Town | 朝: 朝食後の6:10出発。今日も快晴。暑くなりそう。昨夜のウォーキングの疲れが少しだけあったが、気にせずに歩いた。 夕: いつもの武庫川堤防から御霊神社に向かう。ここをUターンして帰ってもよかったのだが、そのまま直進しウッディータウンに入る。幹線道路まで行き、幹線に沿ってフラワータウンを経由して自宅に戻った。その途中で、光明寺の同僚に出会う。 | 35654 |
5 | 水 | 7+4 | 60 | 武庫川ジョギングコース+本町 | 朝: 朝食前の5:40出発。雨が心配で傘を持って出た。途中で傘を開いたり閉じたりで歩いていたが後半から本格的に雨が降り出し、足が少し濡れた。 | 18906 |
6 | 木 | 7+4 | 71 | 松ヶ丘小学校+マルナカ | 朝: 5:20出発。田舎で農作業の予定があったの早めに切り上げた。 夕: 自転車で出かけ、自転車はコナミ駐輪場に置き歩いた。 | 30669 |
7 | 金 | 7 | 78 | 武庫川ジョギングコース | 朝: ゴミ出しついでで6:00出発。予報では午後には雨であるが、歩いた時にはそれを感じさせない空模様だった。 | 16752 |
8 | 土 | 7 | 85 | 武庫川ジョギングコース | 朝は歩けなかった。昼前に弁当の買い出しを兼ねて歩いた。 | 14962 |
9 | 日 | 7 +3 | 95 | 武庫川ジョギングコース+対中町 | 朝: 5:30出発。いつものコースをこなした。晴れの予報は出ていたが、 歩いているときにはその気配はなく、低い雲が垂れていた。 夕: 夕食にスシローまで歩いた。 | 21855 |
10 | 月 | 7 | 102 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 朝から快晴。昼間は暑くなりそうだが、朝は本当によく冷え込んでいた。ウインドブレーカーを羽織っていても寒いので、走ったり速足で歩いたりして体を温めた。 | 14026 |
11 | 火 | 8 | 110 | フラワータウン | 朝: 5:20出発。いつもと違って三田幹線をフラワータウンに向かう。以前はもっと多くの人と出会っていたのに、ほとんどで会わなくなった。コロナによる一時的なものか、高齢化による永続的なものか? | 21541 |
12 | 水 | 7+12 | 129 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:00出発。暑くなりビール缶が増えた。今日は金属ごみ出しの日。それを出したついでに歩いた。 夕: 今日からコナミ再開。待ち望んでいた場面があらわれた。 | 30425 |
13 | 木 | 7+8 | 144 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 30404 | |
14 | 金 | 7+8 | 159 | 塩田八幡+コナミ | 朝: ゴミ出しついでに5:00出発。久しぶりに塩田八幡に向かった。途中の橋の補修工事で通行止めの日があったので少し敬遠していた。 まだ工事は完了していないので、今少し敬遠したほうがいいかも。8:00前後まで少し遅れて通ると迂回させられるだろう。 | 31260 |
15 | 土 | 8 | 167 | フラワータウン | 朝: 5:15出発。寒いと思ってウィンドブレーカーを着て出たが、朝日でも日差しがきつくTシャツ一枚でも良いくらい。フラワータウン入口のローズ橋を渡って引き返した。今日はコナミがお休み。午後にも散歩でどこを歩き回ろうか。 | 22473 |
16 | 日 | 7 | 174 | 武庫川ジョギングコース | 16350 | |
17 | 月 | 16+2 | 192 | コナミ+駅裏 | 早朝から終日の雨。コナミで歩いた後、夕食後駅裏を歩いた。 | 30084 |
18 | 火 | 7 | 199 | 城山公園 | 朝: 5:30出発。今日の朝は雨の心配はなかった。いつもの武庫川ジョギングコースを歩いていたが、途中から松ヶ丘に向かい、城山公園を通って自宅に戻った。 | 18226 |
19 | 水 | 8+9 | 216 | フラワータウン+コナミ | 朝: 5:20出発。前を歩くウォーカーを避けて幹線に沿ってフラワータウンに向かった。 | 30531 |
20 | 木 | 6+8 | 230 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 4:45まだ暗い中を出た。空が暗くて判らなかったので傘を持って出たが、雨の心配はなかった。今日の田植で雨が心配。 | 30031 |
21 | 金 | 8 | 238 | コナミ | 早朝から今日も雨の中の田植。帰宅後、コナミで歩いただけ。 | 21995 |
22 | 土 | 7 | 245 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 5:10出発。久しぶりに武庫川堤防を歩いた。武庫川は昨日までの大雨で溢れかえっていた。 | 17160 |
23 | 日 | 7 | 252 | 塩田八幡 | 朝: 5:25出発。既にこのころから田植え機が動いていた。天候が良く、日曜日という条件を待っていたのかもしれない。 | 13465 |
24 | 月 | 7+12 | 271 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:10出発。すれ違った後、対岸を歩くウォーカーを追って3kmほど走った。久しぶり。 10時からのネットでのコロナワクチン接種申込に挑戦。何回かクリックした結果6月30日の予約が取れた。 | 30025 |
25 | 火 | 7 | 278 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 5:10出発。朝からいい天気で歩きやすかった。 | 21753 |
26 | 水 | 7+8 | 292 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:30出発。前を歩くウォーカーを追い越すのが嫌で避けて回り道をしてしまった。今日はいい天気だが、明日は崩れるらしい。 | 30521 |
27 | 木 | 19 | 311 | コナミ | 朝からの大雨で出られず。傘を差してコナミまで歩いて行き、長い間マシーンを歩いた。 | 30731 |
28 | 金 | 8+8 | 327 | 武庫小学校+コナミ | 朝: 5:20出発。幹線をフラワータウンに向かう。三田宝塚病院から武庫小学校を経て帰ってきた。 | 33046 |
29 | 土 | 9+4 | 340 | ウッディータウン+郷の音ホール | 朝: いつものコースから外れて御霊神社に向かう。ウッディータウンに入り、リング道路から中央公園を経て、御霊神社裏手に下りる道を散策した。 夕: 夕食にスシローまで歩き、帰りは武庫川沿いを郷の音ホールまで歩いて距離を稼いだが詰めが甘く、一日3万歩のノルマを上回れなかった。 | 29694 |
30 | 日 | 9 | 349 | JR道場駅 | 朝: 5:10出発。朝は寒いくらいに冷え込んでおり、ウィンドブレーカーを羽織って出た。 | 16596 |
31 | 月 | 7+8 | 364 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:10出発。日の出が早くなり、家を出た時にはすでに明るく少し歩いた5:20頃に太陽が顔を見せた。前を歩いていた人が走り出したので、負けないように付いて走った。少しだけ。 | 30366 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |