Run & Walk Diary


練習日誌2017


月間走行距離km 累計km 累計走行地点 大会名など 感想 などなどetc.
12月 396 8954 西経65度 新西国霊場めぐり、三田マスターズマラソン、武庫川ジョギングコースほか 更に寒くなり、朝のジョグの出発をためらい、それが大台に乗せられなかった大きな原因。
11月 401 8558 西経78度 新西国霊場めぐり、青垣もみじマラソン、武庫川ジョギングコースほか 寒くなってきたが、こまめに距離を稼いだ。
10月 439 8157 西経91度 新西国霊場めぐり、武庫川ジョギングコースほか 秋の長雨でよく降った。外に出られないときには、コナミで穴を埋めた。毎日10000歩以上歩いた。月439kmはこれまでの最高。
9月 413 7718 西経106度熊野古道、新・西国霊場、武庫川ジョギングコースほか 涼しくなりコンスタントに距離を伸ばすことが出来た。
8月 378 7305 西経119度 沖縄、上高地、新・西国霊場、他 夏の暑い中、早朝に歩くか、クーラーの効いたコナミで歩くかしかなかった。毎日10000歩以上歩いた。
7月 411 6927 西経132度 紀三井寺、伽耶院、ほか 暑くて外は歩けないので、コナミで歩いたり走ったりした。
6月 422 6516 西経145度 中辺路ウォーク、舞鶴、ほか 雨で歩けない日もあったが、コナミで補った。月に422kmはこれまでの最高かも。
5月 387 6094 西経159度 山手線一周ウォーク、旧国鉄廃線ハイク、谷汲山、など こまめに歩いた。1日1万歩のノルマを1ヶ月続けた。
4月 406 5707 西経172度 西国33所、多紀連山、武庫川ジョギングコース、コナミ 毎日が日曜になって最初の月。暇潰しにあちこちの寺を巡った。
3月 364 5301 東経175度 西国33所、武庫川ジョギングコース、コナミ 時間があったので、こまめに走った。コナミにもよく通った。
2月 298 4937 東経163度 武庫川ジョギングコース、コナミ 寒いが頑張って武庫川ジョギングコースに繰り出した。
1月 283 4639 東経153度 西国33所、武庫川ジョギングコース 朝は武庫川ジョギングコース、夜はコナミ。

練習日誌2017年12月

走行距離km 月間累計km 練習内容 感想 などなどetc. 1日の歩数
2020自宅から川西池田新西国霊場 巡礼の足跡  自宅から自転車で川西池田へ行った。帰りは満願寺を経由し自宅を目指したが、途中で山の中に迷い込み時間がかかった。グーグルマップで歩きのルートを探ったのが間違いのもと。車でのルートをたどるべきだった。13320
27コナミ朝は走れず。夕食後、コナミで走った。12832
32武庫川ジョギングコース 11447
5+1047武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  曇っていたので出発を遅らせて10:00出発。  夕:  14:00からコナミに出かけたが、混んでいた。1時間ほど走った後は、マシーンはガラガラ。22308
54武庫川ジョギングコース今日はコナミが休みなので、ウオーキングで距離を稼いだ。9:00出発。気温も低く、乾いた北風が吹き荒れていた。その分、少し着込んで出かけた。13849
58フラワータウン夕:   図書館に車を置いてフラワータウンまで散歩。11575
4+1678本町+コナミ昼:   本町辺りまで彷徨いた。   夕:   2時間ランニングマシーンに乗ってrun&walk30726
83武庫川ジョギングコース朝:   雨の予報が出ていたので傘を持って、7:30出発。今にも降り出しそうではあったが、降られずにすんだ。一週間後の備えて少し走ろうとは思ったが、持続できなかった。12605
90コナミ朝は走れず。夕食後、コナミに繰り出した。夕食時で空いており、余裕を持って走ったり歩いたり。16145
1095武庫川ジョギングコース朝:   8:00から快晴の空を眺めながら気持ちよく歩いた。10407
115+12112武庫川ジョギングコース朝:   朝食後7:30出発。寒くなってきたので、暗い中を出るのが億劫になりこの時刻になった。22670
1221133上郡〜赤穂新西国霊場めぐり。6:20発の電車で当初は智頭急行・平福駅を目指したが、途中の加古川あたりで架線に風でビニール紐が掛かったとかでダイヤが乱れ行けなかった。仕方なく、上郡に変更して、ここから赤穂に抜けた。2日後の14日が赤穂義士祭とかで準備作業が行われていた。木枯らしの吹く中を負けずに歩いた。34227
135+5143武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   今朝もよく冷え込み躊躇っているうちに遅くなったが、9:05出発。木枯らしが吹きすさみ体は温まらなかった。16142
145+7155武庫川ジョギングコース朝:  薄っすらと降り積もった雪を踏みしめながら歩いた。冷たい風が吹き荒れていた。19065
1528183平福〜上郡新・西国霊場めぐり。前回はダイヤの乱れで辿り着けなかった平福に10時前に着き、あるき始めた。快調に歩けたが、距離があり足の裏に少し違和感が出た。43017
16189コナミ朝起きるのが遅く歩けなかった。夕方、コナミでマシーンに乗って歩いただけ。11726
1722211三田マスターズマラソン快晴の下、寒かったが気持ちよく走った。2時間は越えたが、このコースとしては納得できるrunだった。26500
183+5219三田市内循環道路+コナミ朝:  5:20暗い中を出発。こんな中を歩くのは久しぶり。16273
1934253赤穂〜網干新・西国霊場めぐり。赤穂駅から御崎公園を経て海岸沿いに坂越に向かう。相生に住んでいた時に何度か車で通った道だが、歩いてみると新しい発見も。坂越で牡蠣焼き¥2000を食す。素朴な味。峠越えの国道250号線には歩道がなく歩いていて、車が怖かった。峠を降り、相生産業横を通ったが懐かしかった。斑鳩寺についた時には薄暗くなっていた。52454
20259コナミグズグズしている内に出かける時間を逸し、午後になっていつものコナミに。ノルマだけを達成して今日は終わり。11081
215+13277武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   7:30出発。武庫川堤防に来るのも久しぶり。よく冷え込んでいたが、日差しが有難かった。   夕:   時間があったので、マシーンに130min乗った。26251
225+9291武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  7:30出発。快晴でよく冷え込んでいた。でも、気持ちよく歩けた。18412
236+7304松が丘+コナミ朝:  7:00出発。今日も晴れ上がり、よく冷え込んでいた。いつものコースを歩き始めたが、途中から上野ヶ原に向かう。松が丘小学校から運動公園に抜けた。20806
2410314コナミ夕:  ランニングマシーンに65分とエアーバイク35分。14055
2519333網干〜姫路別所新・西国霊場めぐり。網干駅からあるきはじめて手柄山付近を経由し、姫路別所駅まで歩いた。32568
26338武庫川ジョギングコース  12944
275+12355武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  遅くなったが、7:30出発。雪風が吹きすさみ寒かった。時々雪がチラチラする中を歩いた。    夕:   16:30頃からコナミに。空いていたので、ランニングマシーンに70分。エアーバイクに35分。23450
285+14374武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  10:00出発。冷たい風が吹いていた。雪を降らし終えた風みたい。    昼:   夕方から用事があったので、14時からコナミに。130分ランニングマシーンで走った。29361
2911385コナミ昨夜帰ってくるのが遅くなり、朝起きられず。朝は走れず。午後、早くに1時頃からコナミに。年末で明日からは年末の休みになり今日も終わりが5時と早いので、早く出て早く走った。11511
30391サンチェスタ夕方散歩を兼ねてサンチェスタニ向かう。暗くなりかけで道路を横断するときが怖かった。10388
31396武庫川ジョギングコース朝7:30出発。コナミが休みなので、月間400kmの大台には乗せられそうにない。10302
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ