ニュージ−ランド 旅行記
ニュージーランドへの旅。何度か名前は聞き、地理的には、知っていても、実際には何も知らない国のひとつに行くことになり、インターネットを通していろいろ調べてみたが、実態を掴むことはできなかった。
オーストラリアとともに、ラグビーと羊の国。
この程度の知識で、一週間歩き回った旅の報告です。
2/27(金)第一日目 | :関西空港〜香港空港〜 | |
2/28(土)第二日目 | 〜オークランド空港〜クライストチャーチ空港着。クライストチャーチ市内の見学 | ( クライストチャーチ泊 ) |
2/29(日)第三日目 | クライストチャーチ〜グレイマウス〜フランツ・ジョセフ | (フランツ・ジョセフ泊) |
3/ 1(月)第四日目 | フランツ・ジョセフ〜クイーンズタウン | |
3/ 2(火)第五日目 | クイーンズタウン〜ミルフォード・サウンズ〜クイーンズタウン | |
3/ 3(水)第六日目 | クイーンズタウン〜オークランド〜タウポ | |
3/ 4(木)第七日目 | タウポ〜ポトルア〜マウント・マウンガウイ | |
3/ 5(金)第八日目 | マウント・マウンガウイ〜オークランド | (オークランド:City Central Hotel 泊) |
3/ 6(土)第九日目 | オークランド空港〜香港空港〜関西空港 |
出かける前に |
装備品リスト
機内持ち込み荷物(サブザックに詰め込んだ) | |||||
品名 | 数量 | 備考 | 品名 | 数量 | 備考 |
スリッパ | 1 | 足がむくんでしまわないようにと用意した。 | メモ帳 | 2冊 | |
ポケットティッシュー | 2 | 筆記具 | 1式 | ||
アイマスク | 1 | 百均で調達。 | ハンカチ | 2 | |
サブザック | 1 | 文庫本 | 2 | 機内で。持って行くだけに終わりそう。 | |
カウンター預けの荷物(IBS製アタックザックに詰め込んだ) | |||||
品名 | 数量 | 備考 | 品名 | 数量 | 備考 |
洗濯石鹸 | 少々 | Tシャツや下着を洗濯したい。 | ヘアーブラシ | 1 | |
シャンプー | 1 | 国内ホテルに泊まったとき、備え付けを拝借 | キャンプ用ナイフ | 2 | 組ナイフ |
歯ブラシ | 2 | 百均で調達 | ビニール袋 | 5 | |
トイレットペーパー | 1ロール | コッヘルを拭き取るにも有用 | サングラス | 1 | |
洗顔石鹸 | 1 | 国内ホテルに泊まったとき、備え付けを拝借 | 缶切り | 1 | 不要かも知れないが |
ひげ剃り | 1 | 同上、T型 | ホイッスル | 1 | 遭難防止 |
カメラ | 1 | APS、デジカメはメディアが高いので止めた。 | 雨合羽(上下) | 1 | トレッキング用 |
フィルム | 6 | APS25枚撮り、ポシェットに入れて | 帽子 | 1 | 〃 |
Tシャツ | 3 | 組みコッヘル | 1 | 経済的な旅には必携 | |
ウエストポーチ | 1(大型) | 小型はパスポートや小銭入れなどを入れるために常時装着。 | バーナーヘッド | 1 | 〃。ボンベは現地調達。 |
パンツ | 3 | 折りたたみ傘 | 1 | ||
タオル | 3 | コンビニ袋に入れた用意したが、パッキングの段階で詰め込むのを忘れた。 | ヤッケ | 1 | トレッキングに備えて。 |
チョッキ | 1 | 靴下 | 2 | ||
手袋 | 1 | 使わず仕舞いになってしまった。 | 短パン | 1 | 一日はいただけ。 |
作業ズボン(下) | 1 | 同上 | 海パン | 1 | ジョギングパンツも兼ねて。 |
ロープ | 1 | 洗濯物を干すのに使うつもり。風呂場で洗った下着やTシャツを干すのに便利だった。 | 健康保険証のコピー | 2 | これが有効かどうか分からなかったが、気休めとして。 |
長袖ポロシャツ | 1 | 使わず仕舞いになってしまった。 | パスポートのコピー | 1 | 〃 |
![]() | ![]() | ![]() |