ニュージ−ランド 旅行記

タウポ ロトルア 〜 Mount Maungunui 


第7日目 (3月4日)

日程

7:10〜   JOG
  
Taupo湖岸沿いの遊歩道を走った。前を走る人を追い抜き、湖岸沿いに建つホテルをのぞき込みながら走っていると、湖に流れ込む溝から湯気が上がっているのに気が付いた。手を浸けるとそれは温泉。立ち止まり足湯にしてみたかったが、諦めて帰った。
10:10  ホテル発   遅くなったが、ロトルアに向かう。
14:30〜16:10 ロトルア ポリネシアン温泉で遅い昼食。
食後は温水プールでくつろぐ。
脱衣した服を入れるコインロッカーを探したがどこにも無い。どうしたものか悩んだが、プールの横において自己責任で監視するシステム。  昔の野沢温泉の外湯もこんなのだったなーと懐かしく思いました。
17:30 Papamoa海岸 延々と続く白い砂の海岸。寒そうで泳いでいたのは4,5人の少女グループのみ。
18:30 Mount Maungunui 街に到着し、案内(Information Site)に行き、宿を探そうとするが、既に閉まっていた。車で何軒か訪ねて、部屋を見ては値段を交渉してはの繰り返し。
4軒目で、交渉成立。日本の連れ込みドライブインのように見えるが、決してそんなものではありません。
 (マウント・マウンガウイ:モーテル MISSION BELLE 泊)


レンタ・カーで楽しんだ旅

Cedar Park Motor Lodge
少し古いが、飲んで寝るには心地よかった。
タウホ湖。
その形から見て火口湖ではないか。
流れ込む小川から湯気の出ているものも有った。
タウポ郊外の高台で。 タウポ郊外の高台から、タウポ湖とトンガリロ山を望む。当初、トンガリロ山へのトレッキングをと考えていたが、装備から考えて無理だったかもしれない。
HUKA FALL。
硬い岩盤の上を、勢い良く豊富な水が滑り降りてくるという感じ。
滝つぼという感じは無いが、HUKA FALLの滝つぼ。
落差は低いが、直線の水路を勢い良く滑り降りてきた豊富な水が流れ落ち、空気を巻き込んだ乳白色がいつまでも消えない。
HUKA FALLが落ち込む湖。ここまでくれば、空気も分離し水は澄んで美しい。滝見物の観覧船が見える。 HUKA FALL。
蒸気が噴出する地獄谷 蒸気が噴出する地獄谷。立看板には”Danger”の文字が。 蒸気が噴出する地獄谷 ポトルアに向かって100km/hで突っ走る。車はほとんど通らず、木立ちの中を一直線に道は伸びる。

top maranic back next