|
第3日目
行程をスマホのGPSでトレースしました。クリックすると別ウィンドウ(タグ)で地図が開きます。 但し、17番井戸寺から18番奥山寺間でデータが一部飛んでしまいました。 |
---|
12番付近の宿から13番 大栗山大日寺をめざして
焼山寺への上りに疲れ果てて焼山寺に泊まりたかったが、焼山寺には宿坊がなかった。ここの僧侶に紹介してもらったのがなべいわ荘(旧住友産業保養所)。宿泊者が女性遍路とふたりだけだったので、風呂は車で神山温泉いやしの湯まで送ってくれた。 写真は神山温泉近くの鮎喰川。これは吉野川の支流になります。焼山寺麓の宿舎からここまで下ってきた。 |
|
---|
13番 大日寺から 14番 成寿山常楽寺をめざして
大日寺の前の県道21号線を挟んであったのがnこのお宮。阿波の国一之宮 一宮神社 |
一宮神社本殿 |
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
18番 母養山恩山寺をめざして
国道102号線を通って、徳島中心地に向かう。鮎喰川を渡っています。 |
さらに徳島市が近付いてきた。眉山が見えてきた。 |
|
---|
|
---|
|
---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |