四国88ヶ所めぐり遍路の足袋 寺巡り
弘法大師ゆかりの88ヶ所の寺院の総称で、これらを結ぶ遍路道を順に辿ります。1400kmにも及ぶとか。気長にゆっくりと、挑みます。

3日目 5日目

第4日目

2019/6/7     21番太龍寺麓からJR新野駅    15.5km

雨の中の移動で、GPSでの移動トレースのデータは無し。



22番 白水山平等寺

御詠歌       平等にへだてのなきと聞く時は あら頼もしき仏とぞみる
宗派        高野山真言宗
開基        弘法大師
ご本尊       薬師如来
創建        弘仁5年(814)
所在地      徳島県阿南市新野町秋山177

     




鐘楼
山門   納経所からの写真。降りしきる雨で出て行けず。
大師堂
本堂   雨に煙る本堂。遠くから眺めただけ。
大師立像と手水舎
3日目 5日目


戻る トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ