Run & Walk Diary


練習日誌2024年7月

走行距離km 月間累計km 練習内容 感想 などなどetc. 1日の歩数
1616コナミ今日から7月。心新たにこの月を乗り越えたい。今日はコナミで歩いただけ。19606
1026鹿児島Tour1鹿児島空港から曽木の滝、観音の滝から鹿児島市内ホテルへ久レンタカーで移動した。それぞれの場所で歩き回った。16189
35鹿児島Tour2朝、鶴丸城跡を散策。薩摩半島を車で回り、長崎鼻や知覧を歩いた。14954
1045鹿児島Tour3宿の広い庭を散策。その後、霧島神社、丸尾滝、千の滝、えびの高原、丸池湧水公園などを訪れた。17014
2267コナミカンカン照りで気温が高く、外には出られず。コナミで時間をかけた。27302
5+1890武庫川堤防+コナミ朝:  朝食前に散歩。朝曇りで気温はまだ上がっていないが、湿度は高く日差しはきつく痛かった。桜並木の日陰を探しながらのウォーキングとなった。31505
6+7103武庫川堤防+コナミ朝:  暑くならないうちにと朝食前に出発。陽が昇るのが早く、陽に当たると痛いほどきつく感じるので日陰を探しながら歩いた。日傘を持ってきたほうが良いかも。22566
6+17126天神神社+コナミ朝:  今日も涼しいうちにと朝食前に出発。武庫川を目指していたが、小用で道を外れたままに天神神社に向かった。今年は茅の輪が見当たらずで寂しかった。31694
134水中ウォーキング午前中は菜園で野菜作り。コナミがお休みなので、午後はるり渓温泉で、水中ウォーキングとサウナを何度も往復した。ごご、4490
10 6+19159武庫川堤防+コナミ朝:  今日も朝食前に出た。梅雨空が戻ったようで、時たま細かい雨が降ってきたが気にならなかった。32109
11 18177コナミ今朝も梅雨らしい雨が降り続いていて外は歩けなかった。コナミで期間をかけて歩いた。24010
12 21198コナミ今朝も雨。コナミで歩いただけ。25956
13 3+19220篠山+コナミ午前:  早朝から篠山での作業。30540
14 18238コナミ梅雨末期の雨で午前中は外に出られず。午後、早めにコナミに行って歩いた。30954
1518256コナミ今日も梅雨空で降ったりやんだり。コナミで歩いただけ。30849
16 262篠山午前:  朝から田圃の畔草刈りや菜園での農作業。午後は暑いのを避けてるり渓温泉で汗を流した。10429
17 3+17282篠山+コナミ朝:  田舎の寺での行事:お百度。その後、あちこちの草刈り。23371
18 5+16304武庫川堤防+コナミ朝:  暑くなる前にと朝食前に散歩。早めに出たが、すでに陽は高く日差しを避けながら歩いた。30371
19 6+3+13326武庫川堤防+篠山+コナミ朝:  朝食前の涼しい中で日差しを避けながら歩いた。     昼:   菜園の見回りで猿の侵入を見つけ、その補修に暑い中、汗を流した。  30253
20 18344コナミ午前は書道講座。コナミで歩いただけ。19942
21 3+14351篠山+コナミ早朝から部落の草刈りで朝を流した。怖いような日差しを避けながら。22490
22 6+14371武庫川堤防+コナミ朝:   朝から暑いので早めの5時に出発し、堤防沿いを歩いた。31266
239+1391心月院+るり渓朝:   朝食前に駅前から三田本町に向かう。14651
24393三田市民病院午前中の10時に入院。階段を上り下りしただけ。4435
25394三田市民病院手術で腕に点滴チューブを繋がれており、トイレとの往復くらいしか動いていない。2766
2614408コナミ市民病院を10時に退院。4時からコナミで久しぶりに歩いた。21042
27415篠山早朝から夏祭りの準備、神事での神輿運搬、山車の運航などで頑張った。13153
2814429コナミ午後、暑いのでコナミに逃げ込み歩いた。19798
2917446コナミ朝から猛烈な暑さが襲ってきたので、午前中からコナミに行き暑さを避けた。時間をかけて歩いた。22157
30447篠山菜園で作業。2903
3118465コナミ暑いので外は歩かず。コナミで歩いただけ。31136

トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ