Run & Walk Diary


練習日誌2022年2月

走行距離km月間累計km練習内容感想 などなどetc.1日の歩数
7+916三田谷公園+寿の湯ジム朝:  6:05出発。月も改まり2月を迎えた。短いつきなので頑張ってノルマを達成していきたい。ゴミ出しにてこずり家を出るのが遅れた。それにしても寒かった。32330
7+932武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:30出発。寒かったが、対岸を歩くウォーカーに負けないように速足で歩いた。33407
7+1150三田谷公園+コナミ朝:  5:30出発。昨日やり残した作業(梅の木の植え付け)があるので時間を作るために早めに出たが、途中での小用が多くて帰ってきたのは7:30。時間のかかりすぎ。36053
7+966武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  5:30出発。寒さが身に染みた。     夜:  コナミのサウナに30分間。32074
7+1487三田谷公園+コナミ朝:  6:15出発。毎日、大便を済ませてから散歩と決めているが、それが遅くなり出発も遅くなった。 乾いた冷たい風でフードを被りながらの散歩となった。33538
19106コナミ朝はグズグズしていて結局出ず。コナミに早めの13時にいき4時間余り歩いた。30020
7+11124武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:30出発。少し雪が降った気配がある中、ジャンパーを羽織って歩いた。31513
7+6137三田谷公園+消防署朝:  朝のお勤めがなかなか出ずに遅くなってしまった。6:25出発。ゴミ出しのついでに出た。三田幹線を歩いて公園まで。      夕:   夕食前にスーパーマーケットまで歩いた。    30009
7+11155武庫川ジョギングコース朝:  グズグズしていて7:00に金属ごみの搬出と兼ねて出発。市役所前で出会った女性ウォーカーに付いて行こうと頑張ったが置いて行かれた。30904
107+14176塩田八幡+コナミ朝:  6:40出発。どこに行こうか迷ったが、久しぶりに塩田八幡に向かった。市境にある三田市し尿処理場近くの道路工事が一部行われている様子。 この区間だけ残されていたが、その一部20m程だけ工事が再開されたみたい。あと200m位の区間が残っているがここ10年からほったらかし。34966
115+11192武庫川ジョギングコース+コナミ朝: 6:25出発。ゴミ出しのついでに出た。時間がなく途中で折り返したが、帰りの郷の音ホール横で太ったヌートリアが武庫川河川敷に居るのを見た。32580
127+10207武庫川ジョギングコース+コナミ朝: 5:45出発。薄暗い中を歩いたが、寒かった。 31088
137+10224武庫川ジョギングコース+コナミ朝: 6:40出発。既に明るく、空を気にして歩いた。午後から天候が悪くなるとかもあり早めに切り上げた。 今日も郷の音ホール横の河原にヌートリアが居て朝食中だった。河原でいるうちはいいが、畑に上がってくるとどんな悪さをするか分からない。30051
144+13241武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   7:00出発。時間がなかったので、途中で折り返した。30054
157+8256武庫川ジョギングコース+寿の湯ジム朝:  6:30出発。早く起きていたが、腹の調子がおかしくなかなか出られなかった。帰宅後、出ていくまでの時間がなく急いで準備してお勤めに。30030
167+8271三田谷公園+コナミ朝:  今朝も寒かった。篠山で午前中、畑にぼかし肥料を散布した後、耕運機で漉き込んだ。午後はコロナの三回目ワクチン注射のためにウッディータウンまで出かけた。31863
177+13291三田谷公園+コナミ朝:  冷え込みがきつかったが、6:10出発。長袖シャツでは寒いので厚手のものに変えてきた。それでも寒かった。32251
185+8304武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  今朝も冷え込みがきつく寒い中をゴミ出しを兼ねて6:00出発。マンションの陰には粉雪が少し残っていた。 武庫川堤防を上流に向かって歩いていると正面の西にの空に満月がぽっかりと浮かんでいて綺麗だった。空も冷たい風で履き清められ満月が浮き立って見えた。武庫川の水面には氷がうっすらと浮かび、寒波の厳しさがうかがえる。30840
197+11322塩田八幡+コナミ朝:  朝食後の7:30出発。冷え込んだにか田圃や水路に氷が見られた。久しぶりの塩田八幡だが石段の上りで筋肉の張りが感じられた。弱くなったものだ。32004
207+10339武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:30出発。雨も上がりしっぽりとしており、冷え込みも昨日までと違い緩かったので歩きやすかった。30407
217+11357武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  5:30出発。薄っすらと雪が積もった中を踏みしめて歩いた。冷え込みもきつく氷の上に積もった雪が滑りそうで怖かった。31553
227+9373三田谷公園+新三田駅朝:  クッションをゴミ袋に押し込むのに苦労したが、ゴミだしを兼ねて6:10出発。寒かった。何回も小用で立ち止まった。     夕:  コナミがお休みなので、距離を稼ごうと歩きに出た。ロイヤルホームセンターで買い物をした後そのまま新三田駅に向かった。雪風が吹き荒れる中寒かったが頑張った。30065
237+3+6389武庫川ジョギングコース+赤松台+コナミ朝:  6:10出発。今朝も、またまた寒かった。武庫川にも氷が浮いていた。      午前:  車検で訪れた神戸市北区赤松台の周辺を散策。31234
247+8404武庫川ジョギングコース+コナミ  31306
257+8419武庫が丘+コナミ朝:  マットレスのクッションをゴミで出そうとして袋に詰め込んでいて出るのが遅くなり、5:50出発。瀬かも寒かった。午後から暖かくなるとの話だが期待したい。30246
2617436コナミ午後:  朝は時間がなく歩けず。午後2時からコナミで3時間歩いた。30053
277+10453武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  5:40出発。昼間の陽の暖かさが嘘のように寒かった。防寒具のフードを被っても寒かった。32194
287+9469三田谷公園+コナミ朝:  6:10出発。2度寝してしまい出るのが遅くなった。フラワータウン入口の高台に上がった時が日の出。きれいな日差しを浴びて気持ちも高ぶった。33352

トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ