Run & Walk Diary


練習日誌2022年1月

走行距離km月間累計km練習内容感想 などなどetc.1日の歩数
武庫川ジョギングコース朝:  6:10出発。新年あけましておめでとうございます。雪がチラつくなかを歩いた。東の空には雲がかかり初日の出は拝めなかった。 消防署付近に数百匹のカラスが集まり異様な雰囲気だった。16084
7+822武庫川ジョギングコース+塩田八幡朝:  6:40出発。昨日は見られなかった日の出が今日は見ることができた。     夕:    青空につられて散歩に出た。塩田八幡に向かう。夕方にもかかわらず八幡は初詣の人でいっぱい。検温していたが行列が長かったので、あっきらめて神鉄道場駅方向に向かった。176号線に出てセカンドストリートを経由して自宅に戻った。28525
3+1439三田本町朝:   フラワータウンに向かって幹線道路を歩いていたが、腹が痛くなりコンビニに入った後、自宅に向かった。、31832
7+1258武庫川ジョギングコース+寿の湯ジム朝:  6:45出発。冷え込みも一段落で、落ち着いた府に気の中気持ちよく歩いた。昨日の疲れで筋肉に違和感があった。31822
4+12742nd street+コナミ午後:  早朝から篠山に行った関係で朝は歩けなかった。午後、ハンドミシンを買いにセカンドストリートまで歩いて行った。30138
7+1192武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  遅くなったが7:00出発。寒い風が吹き荒れrていたが、その風に乗って小粒のあられが降ってきた。フードを被って歩いた。30162
9+7108三田屋本店+有馬温泉散策朝:  6:06出発。三田幹線をフラワータウンに向かった。いつもの三田谷公園をそのまま直進し、フラワータウンへ。三田屋本店から公園を通って引き返した。    夕:  有馬温泉にお泊りで来ていたが、ケーブル有馬温泉駅まで歩いた。30155
17125コナミ有馬温泉でのお泊りで朝は歩かず。午後、早めにコナミに行き時間をかけて歩いた。30259
7+9141武庫川ジョギングコース+コナミ 朝:  6:05出発。快晴で寒かった。カラスがネグラにしている街路樹辺りに大群が集まり気持ち悪いくらい泣き叫んでいた。30386
107+8156武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:10出発。暗くて寒い中を頑張って歩いた。30423
118+10174三田天神神社+寿の湯ジム朝:  いつもの三田谷公園から戻るのに有馬高校方向に向かった。向かう途中で天神神社に向かおうと思い交差点を曲がったが、 早すぎて迷った。元に戻り、神社が見通せるところを曲がった。寅年にちなんで大きな寅模型が飾ってあった。30093
128+10192松ヶ丘小学校+コナミ朝:   朝食後の9:00出発。いつもの武庫川堤防を歩いていたが、小用で道をずれてそのまま松ヶ丘に向かった。30068
139+9210ウッディータウン+コナミ朝:   6:30出発。いつもの武庫川堤防を歩いていたが、前を歩くウォーカーを追い抜くのが嫌で脇道にずれた。 農協施設パスカル三田横をすり抜け、割烹や三田屋本店付近を通って自宅に戻った。31410
145+8223武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   6:00出発。この冬で一番の冷え込みで寒かった。 武庫川の水面に薄っすらと氷が張りつめていた。この時期に張るのは初めて見た。30078
157+10240武庫川ジョギングコース+コナミ朝:   今日も6:00出発。幸生腰の風がきつく感じた。30969
168+4252新三田駅+コナミ朝:  朝食後の7:30出発。筋肉量が減ったのか、寒さが身に染みる。防寒ジャンバーを羽織って出たが、 それでも寒かった。折り返し点にあるコンビニでコーヒーを飲みたかったが、喫茶コーナーが閉鎖されていたので残念だがあきらめて帰ってきた。30736
1714266コナミ早朝から厄神祭の準備で出かけたので、朝は歩けず。午後、早めにコナミに出かけ時間をかけてるいた。30080
187+8281武庫川ジョギングコース+寿の湯ジム朝:  6:05出発。出た当初は舞うくらいの雪だったが、そのうち本降りに。防寒服のフードを被って歩いた。三田でこの降りは久しぶり。 30591
196+10297武庫川ジョギングコース+コナミ午後:   朝はグズグズしていて結局歩きに出られず。午後、いつものコナミに行くついでに歩いた。自転車をコナミに置き、荷物は前かごに乗せたまま歩いた。 30332
207+11315武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  寒かったのとマスクをするのが嫌なのとで防寒服のフードを被って歩いた。30006
2119334コナミ朝起きてッ雪が積もっているのに築いた。3cm位の積雪。凍てついた上に降り積もった雪だったので、歩けなかった。午後1時ごろから4時間ほどかけて歩いた。30134
225+12351武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:20出発。寒い中を歩いたが、時間がなかったので途中で引き返した。30528
238+9368塩田八幡+コナミ朝:  朝食後に出発。塩田八幡にお参りした後、隣にあるお寺に立ち寄る。 観世寺という名前よりのヤシロとか神戸三田メモリアルパークでのテレビCMで有名になってしまった。176号線を通って帰ってきた。30858
247+9384三田谷公園+コナミ朝:  6:00出発。天気予報では晴れだったが、曇っており時々霧雨の状態。途中でスクワットをしながら歩いた。30207
257+7398武庫川ジョギングコース×2朝:  6:00出発。薄暗い中を出た。歩いているうちに少しずつ明るくなってきた。      午後:  コナミがお休みなので、距離を稼ごうと出発。いつものコースからロイヤルホームセンター、農業屋(定休日を知らずに訪れた)などをはしごした。30519
268+10416県立有馬富士公園+コナミ朝:  朝食後の8:00出発。どこを歩こうかと迷っていたが、三輪神社横の旧道を三田ゴルフに向かって上がっていった。登校路になっているのか、 8:30までは車両通行止めで擦れ違う車もなく、快適に歩けた。兵庫中央病院から有馬富士公園を目指した。30630
277+10433三田谷公園+コナミ朝:  6:30出発。最近、筋肉量が落ちたのか寒く感じるようになった。少し前まではヤッケを羽織ることはあっても、防寒具をまとって散歩に出ることは無かったが、 これなしでは無理になってきた。30180
287+7447武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:00出発。今朝も寒くて寒くて困った。月が雲に隠れて暗い中を歩いた。34952
297+5459三田谷公園+コナミ朝:  6:10出発。幹線沿いにフラワータウンに向かった。30236
307+1+9476武庫川ジョギングコース+郷の音ホール+コナミ朝:  6:00出発。寒くて暗い中を出た。防寒服のフードを被ってでないと寒くて、随分弱くなったものだ。     午後:  自転車をコナミに置き歩いて郷の音ホールまで。市民展覧会が今日最終日なので急いで駆け込み拝観に。31339
315+12493武庫川ジョギングコース+コナミ朝:  6:30出発。出るのが遅かったので、いつもの折り返し点までは行けずに途中で折り返した。30052

トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ