Run & Walk Diary
練習日誌2018年4月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 1日の歩数 |
1 | 日 | 5 | 5 | サンチェスタ | 朝7:30出発。桜の写真を取りながらいつものコースを歩いていたが、腹が張ってきたのでショッピングセンターに駆け込んだ。 | 12452 |
2 | 月 | 5+9 | 19 | 〃+コナミ | 朝: 6:30出発。温かい晴れの日が続く。武庫川堤防沿いの桜も今が満開。堪能しながら歩いた。 | 22171 |
3 | 火 | 3+7 | 29 | 市役所+武庫川ジョギングコース | 朝: 6:10出発。時間がなかったので、武庫川堤防で桜の写真だけを撮って引き返した。 夕: コナミが休みなので散歩でカバーした。 | 20624 |
4 | 水 | 7+9 | 45 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 7:30出発。今日も快晴。桜の満開を家の死んできたが、今日辺りから散り始めた。スズメが小突く桜の下には、一面の花びら。今日の午後から雨の予報も出ており、週末まで桜は持たないかも。桜の花を堪能しながら歩いた。 | 26548 |
5 | 木 | 7+7 | 59 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 7:00出発。昨夜の雨で空気が入れ替わってしまったのか、寒いのでヤッケを羽織って出た。武庫川の桜は昨夜の雨と風で1/3ぐらいが散ってしまった。冷たい風で花吹雪の中を歩いた。少しだけ走った。 | 22527 |
6 | 金 | 5+6 | 70 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:25出発。薄暗い中を出発したが、風が舞っており桜の花吹雪の中を歩いた。 | 22491 |
7 | 土 | 7+6 | 83 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 7:30出発。昨日までの暖かさが嘘のように寒かった。前から吹き付ける風も強くて走れなかった。体が冷えてしまって腹も冷えてしまってサンテェスタのWCに駆け込んだ。 | 24775 |
8 | 日 | 30 | 113 | みさき公園から箕島 | 新・西国霊場 巡礼の足跡 として区間を埋めた。寒かった。風が冷たかった。一度暖かくなって、パッチを脱いでしまってから急に寒くなったので、余計に寒く感じる。 | 15829 |
9 | 月 | 6+10 | 129 | 山田一周+コナミ | 朝: 7:10出発。回覧板を返しに立ち寄った家からそのまま山田に向かう。久しぶりにここを走った。ここの桜は遅く散り始めていたが、まだ半分ほどの花びらがきれいだった。 | 22116 |
10 | 火 | 5+7 | 141 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:40出発。ここ数日の寒さで桜の花も縮こまった感じで、枝に残った花がそのまま残っている。明日は雨と言っているので、今日が最期の花かも知れない。時間がなかったので、半分以上走って、トイレに駆け込んでと忙しかった。 夕: 今日はコナミが休みなので、午後歩きに出た。 | 24743 |
11 | 水 | 7+6 | 154 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 7:00出発。風が吹き荒れていた。この風で桜の残りわずかの花びらが散ってしまうと共に、紅色の花弁が散っていた。コナミのジムでウェート・トレーニングを少ししたが、その疲れか?。腿に疲労感があって走れなかった。 | 22957 |
12 | 木 | 7+7 | 168 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 6:30出発。霧に包まれた朝を迎えた。温かいのだと思うが、霧の中、実感がわかなかった。今日も腿に疲労感があって走れなかった。 | 22711 |
13 | 金 | 7+6 | 181 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:30出発。予定があったので早めにスタートした。晴れておりいい気分で走った。対岸を走るランナーに誘われてスタートし、調子良かったのでそのまま持続できた。ランナーズハイになる前に歩いてしまっているが今日はその領域に足を入れられた。 | 25123 |
14 | 土 | 3+11 | 195 | 市役所+コナミ | 朝: 7:30出発。時間がなかったので、途中の市役所で引き返した。 | 22449 |
15 | 日 | 9+10 | 214 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 7:30出発。昨夜のきつい風雨も上がってはいたが、いつ降り出すか心配なくもり空を気にして傘を手に出た。昨夜の風雨で桜の花弁が散って路面いっぱいに朱色の帯が広がっていた。 | 31196 |
16 | 月 | 20 | 234 | 比叡山 | 新・西国霊場 巡礼の足跡 の一環で、比叡山の延暦寺に。延暦寺に登ってから横川はどこかと調べたら、まだまだ遠く時間に不安があったので、修学院に下りた。もう少し早めに出て横川経由で大原に下りるべきだった。 | 34563 |
17 | 火 | 4 | 238 | 図書館 | 朝: 5:30出発。いつもと違って図書館を目指した。少し通らなかった道を歩くと、思わぬ発見も。JR線路脇の佃煮工場が更地になっていた。嗜好品のはやりスタリで、世の流れか? | 12315 |
18 | 水 | 6 | 244 | コナミ | 夜半に行われていたサッカーを見ていて朝起きられずに、朝の散歩が出来なかった。コナミで歩いただけ。 | 14842 |
19 | 木 | 7+13 | 264 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:30出発。時間を有効に使うために早めに出た。出来るだけこうしなくては。この時間には出会う人達と挨拶をかわすのも良いもんだ。 | 30259 |
20 | 金 | 7+10 | 281 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 今日も5:30に出発できた。体が軽く感じたので、走り出しても休もうという気が起こらなかった。ランナーズ・ハイの状態になりルンルンで最後まで走り通した。久しぶり。ハイになるまでに休もうという気との葛藤に勝てればいいのだが。 | 30029 |
21 | 土 | 7+9 | 297 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:30出発。既に外は明るく、5:50頃が日の出か?。少しは走ったが、腿に張りがあって持続できなかった。 | 26163 |
22 | 日 | 23 | 320 | 比叡山to鞍馬山 | 新・西国霊場 巡礼の足跡 の一環で、比叡山に。先週は比叡山には登っていたが、横川に行くだけの時間がなく修学院に下りた。今日は比叡山の東塔出発で、京都一周トレイルを歩き、まず横川をめざした。始めのうちは京都一周トレイルが 奥比叡ドライブウェイ沿いに走っていたから良いものの、北に向かうにつれトレイルは三千院を目指しており、私の向かう横川とは離れてしまっていた。途中の分岐から横川をめざしたが、遠かった。谷を隔てたところを往復したので、時間がかかり、疲れた。大原から鞍馬をめざしたが、途中の分岐で迷った。伐採林を通っていたが、テープを順に追っていたが、 伐採予定の木を示すテープとは気づかなかった。ここでも余分の時間が掛かった。 | 46811 |
23 | 月 | 7+6 | 333 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 遅くなってしまったが、9:00出発。既に陽は高く暑かった。歩いてばかりで、走れなかった。 | 22181 |
24 | 火 | 7 | 340 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 5:20出発。雨の予報が出ていたので傘を手に出た。折り返してからポツポツと降り出した。今日の予定を変えなくてはと思いながら、・・・。 | 12766 |
25 | 水 | 5 | 345 | コナミ | 朝は雨。夕方、コナミで走った。18時ころに出かけたので、コナミは混んでいて30分しか走れなかった。 | 10575 |
26 | 木 | 7+13 | 365 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 夕: 月末になり、駆け込みで大台をクリアーしようと2時間ほどコナミのマシーンに乗った。少し歩くと足の裏が痛くなるのが気になる。 | 29063 |
27 | 金 | 7+10 | 382 | 武庫川ジョギングコース+コナミ | 朝: 5:30出発。薄曇りの下、少し寒く感じたが、上下ともジャージで歩いた。昨日、コナミで歩き過ぎて足の裏が痛くて走ろうとしても持続できなかった。 | 29945 |
28 | 土 | 7+8 | 397 | 〃+〃 | 朝: 6:00出発。出たときは少し寒く感じたが、走るにはちょうどいい気温。対岸を走るランナーを意識してだいぶん走った。 | 24018 |
29 | 日 | 7+9 | 413 | 〃+〃 | 朝: 7:00出発。快晴で乾いた空気を胸いっぱい吸い込みながらのウォーキングを楽しんだ。 | 22298 |
30 | 月 | 7 | 420 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 5:00出発。 今日も五月晴れ。予定があったので、早く出発。久しぶりに全コースを走り通した。昨日、コナミで走ったので、そのおかげ。 | 12426 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |