皇居run & 多摩川run
2012年4月10日(火) 皇居一周 run
12日(木) 多摩川 run
皇居 run | 多くのランナーが定時後、集まり走りを楽しんでいるというランナー憧れの皇居を一周。 わざわざ夜行バスに乗り、半日の余裕を作りランニングに備えた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Runner向け更衣場所を知らなかったので、東京駅便所で着替え、ロッカーに預けて | 皇居外苑から大手門を望む | 東御苑の大手門 |
![]() |
![]() |
![]() |
桜田門付近から半蔵門方面を望む | 桜田門 | 桜田門 |
![]() |
![]() |
![]() |
三宅坂付近から丸の内を望む。 | 半蔵門付近 桜がきれい | 半蔵門付近の歩道 |
![]() |
![]() |
![]() |
東京国立近代美術館の工芸館。レンガと桜が印象的。 | 北桔橋門から | 天守台から丸の内方面を望む。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京国立博物館 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
東京国立博物館・平成館入り口 お目当てのボストン博物館展示品 |
東京国立博物館本館 | 平成館へ向かう。ここの桜もちょうど満開。 |
多摩川run | 朝5時からjogに出掛けた。東京は東にあるだけに日の出が早く、5時には日の出。ホテルから南に向かって走りかける。多摩川に当たってからは、堤防を下流に向かって走る。 対岸は日野市。造船会社に勤めていた頃、この市向けの清掃工場見積もりに関わったのが懐かしい。 下流に行くにつれ南にカーブしていたので、どんどん国立から離れていった。途中から北上し、国立に向かって走りだす。ホテルに戻ったのは、7時半。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |