日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 1日の歩数
|
1 | 木 | 7 | 7 | 武庫川ジョギングコース | 朝5:10出発。少し寒いと思いながら出発。今日から9月。生活のリズムが今日から変わる。2学期が始まる。頑張って走り込もうと思う。対岸を走る女性ランナーといつも一緒になる。時間がかかったが抜き去ってからの汗ビッショリとなった。
| 15499
|
2 | 金 | 5 | 12 | 〃 | 5:10出発。出発時は今朝も寒く感じた。走り出すと汗が出掛けたが、走りを持続できなかった。少し、お疲れ。 | 13576
|
3 | 土 | 9 | 21 | 御霊神社 | 6:10出発。出たときから蒸し暑く感じた。少しだけは走ったが、ほとんど歩いてしまった。 | 15018
|
4 | 日 | 7 | 28 | 武庫川ジョギングコース | 6:10出発。一時は寒いくらいの日が何日かあったが、また暑くなり今日もまた暑かった。少しは走ったが、走りを持続できなかった。眠りが浅かったのか、だるく感じながら残りは歩いた。 | 12431
|
5 | 月 | 4 | 32 | 〃 | 朝5:10出発。台風の影響か、昨夜は寝苦しかった。今朝もその所為か、体がだるく感じたので無理をせずに途中で引き返した。殆どが歩き。 | 15592
|
6 | 火 | 4 | 36 | 〃 | 今日も5:10に出発したが、曇っていたせいもあって薄暗かった。蒸し暑く殆どを歩いてしまったが、後半は前を行くランナーを追ってスピードを上げてみた。 | 14218
|
7 | 水 | 5×2 | 46 | 〃×2 | 朝: 今日も蒸し暑い朝を迎えた。体がだるく、少し走ると汗塗れになり走りを持続できなかった。 夕: 炊飯器に米を仕掛けて炊きあがれまでの時間に走りに出た。昼間は暑く日差しがきつかったが、
夕方は其れもマシになり少し走れた。 | 15055
|
8 | 木 | 4 | 50 | 武庫川ジョギングコース | 朝は雨。夕食前に走りに出た。雨が降って、空気は少し入れ替わったのか、乾いて涼しく感じた。そのせいか、心地よく走れた。 | 11855
|
9 | 金 | 7 | 57 | 〃 | 晴れ上がって寒いくらいだったが、走るにはいい季節を迎えた。このもも、秋になるとは思えないが走りやすかった。走ってもそれほど汗は出ずに最後まで走り通せた。 | 15546
|
10 | 土 | 16 | 73 | WTリング道路 | 朝6:10出発。休日で時間もあったので遠出。いつもの武庫川堤防沿いを走った後、ウッディータウンに向かう。御霊神社を経て、リング道路に入った。多くの人が走っており、刺激になって走りやすかった。
| 22487
|
11 | 日 | 3+4 | 80 | 市役所+武庫川ジョギングコース | 朝 6:30出発。くもり空が気になってはいたが、大丈夫と思っていたが途中から大粒の雨が落ち始めたので引き返した。 夕: 車を保健センターに置き、走った。
| 11812
|
12 | 月 | 5 | 85 | 武庫川ジョギングコース | 朝5:10出発。雨が予想されているが、朝焼けの東の空を眺めながら一部走った。蒸し暑く走りは持続できなかった。日の出が遅くなり家に着く直前の6:02くらい。山影で場所によって随分差が出てくるとは思うが、それでも季節は着実に進んでいる。
| 12984
|
13 | 火 | 2 | 87 | 桑原〜駅裏 | 朝: 雨が降り続いていたが、小止みになった時を見張らかって傘を手に持ってウォーキングに。家を出てすぐに降り出したので、途中で引き返し、駅裏を散策した。 | 11241
|
14 | 水 | 6 | 93 | 武庫川ジョギングコース | 朝5:40出発。今日は調子が良かった。最初から最後まで走り通した。まだまだ暑い日が続き、今日も走り終えた時には汗塗れになってしまった。 | 11645
|
15 | 木 | 5+6相当 | 104 | 〃+水中ウォーキング | 朝5:10出発。今日も朝焼け。天候が悪くなるのか蒸し暑い中を走ったが、汗まみれ。もう少し季節が進めば、気持ちよく走れるのか。待ち遠しい。 昼: 午後に年休を取ってるり渓温泉で体を癒やした。サウナで体を温めた後、
プールで水中ウォーキング。60往復し、3km歩いた。6km相当として算入した。、 | 10362
|
16 | 金 | 5 | 109 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 5:25出発。Tシャツにハーフパンツが丁度の季節になった。出た時には寒く感じるが、走るにはちょうどの気温。それでも家にたどり着く頃には汗塗れになっている。 | 15446
|
17 | 土 | 12 | 121 | 有馬富士公園 | いつもの武庫川ジョギングコースから新三田駅経由で有馬富士公園に向かった。途中少しは走ったが、熱くて殆どは歩き。 | 16820
|
18 | 日 | 7 | 128 | 武庫川ジョギングコース | 朝7:00出発。深夜から降り続いた雨が上がるのを待って出発。雨雲レーダを確認はしていたが、武庫川を走っているうちにどんどん西の空が黒くなってきた。まだ大丈夫だろうとは思いながら風も出てきたので、
疲れていつもなら歩いてしまうところだが、走るのを止められなくなった。保健センター辺りまで戻ってきた時には雨足も連続的になってきた。最後はズブ濡れ寸前で家にたどり着いた。でも汗か雨かわからない濡れ方だった。 | 10570
|
19 | 月 | 6 | 134 | ウッディータウン | 午後になって雨が上がった時を見計らって走った。車は保健センターに置き傘を手に歩いた。御霊神社を経由しウッディータウンに入った。リング道路を一周するつもりだったが、空が黒くなり風が強くなってきたので、
それ以降は走って戻った。 | 11190
|
20 | 火 | 3 | 136 | 市役所 | 朝5:30出発。台風の前の静けさ。空には雲があったが、まだ薄い雲。傘を手に出たが、段々と空は黒ずんできた。風も出てきたので途中で引き返した。 | 10018
|
21 | 水 | 7 | 143 | 武庫川ジョギングコース | 朝7:00出発。休業日で遅くなったが、川沿いを走った。昨日の雨で川は増水し流れがきつそうだった。河川敷の草は全て下流に向かって押し倒され、昨日の大水の跡を残していた。 | 12694
|
22 | 木 | 12 | 155 | FTリング道路 | 漫然と走っていたが時間があるので武庫川から熊野神社を経てフラワータウンに入った。環状道路を走っていたが、反対側歩道を走るランナーに追い抜かれそれを追ってスピードを上げた。
ほぼ半周分はフルスピード。後は流しながら、自宅まで。 | 17604
|
23 | 金 | 6 | 161 | 山田一周 | 雨上がりで川は増水していた。今日はいつもとは逆方向の桑原から山田に向かった。くもり空で外に出た時には真っ暗。段々と明るくはなったが、雲が厚くそれでも暗いまま。傘を手に半分は走った。 | 14351
|
24 | 土 | 9 | 170 | フラワータウン | 朝6:20出発。久しぶりの青空。久しぶりに太陽を見た。気温は低かったが、暖かい太陽に当たりながらのウォーキングを楽しんだ。 | 15433
|
25 | 日 | 7 | 177 | 武庫川ジョギングコース | 5:50出発。出た時には晴れていたが段々と雲が多くなってきた。半分ほどしか走れず。走っていると結構が良くなり、腕の湿疹が浮き上がってきて酷く見える。医者にもらった塗り薬が効いているように見えるときと、
見えないときとある。早くスッキリと治ってほしいものだ。 | 13699
|
26 | 月 | 4 | 181 | 図書館 | 5:15出発。昨夜降り続いた雨がまだ残っていたので、傘を手に出た。途中で雨が降り出したので、図書館手前だったがUターン。本当によく降る。
| 12924 |
27 | 火 | 5 | 186 | 武庫川ジョギングコース | 朝5:00出発。外は真っ暗。段々と白みかけると快晴の空が現れてきた。霧がかかった空に太陽の光で東の空は光線の筋が現れ綺麗だった。走りは久しぶりに快調だった。 | 13135
|
28 | 水 | 7 | 193 | 〃 | 休業日で出発が遅くなったが、10:00出発。出た時には日傘していたが、途中から空の雲が厚くなってきた。天候不順が続くが、久しぶりの太陽だった。暑いので、走れず。 | 13401
|
29 | 木 | 6 | 199 | 桑原〜旧市街地 | 夕食後、コピーを取りにコンビニに行ったついでに、旧市街地や桑原あたりを夜の散歩。万歩計を付けずに昼間過ごしたので、ここで距離を踏んでノルマ達成した。 | 10179
|
30 | 金 | 5 | 204 | 武庫川ジョギングコース | 朝5:00出発。空気が入れ替わったのか、外は少し寒かったが走るにないい季節になってきた。ほぼ走り通した。 | 10583 |