Run & Walk Diary

 地球1周の40000kmを2015年6月25日に走り終え、今度は月の一周に挑戦。
    

練習日誌2015年9月

走行距離km 月間累計km 練習内容感想 などなどetc.
休養日終日、雨。休養に努めた。
2424青野ダム一周午後、保健センターに車を置き走った。ここ数日雨が続いたので、体は休養十分。武庫川ジョギングコースをそのまま直進し、新三田JR操車場から青野ダムに向かった。久しぶりのjogで、いい汗をかいた。
29武庫川ジョギングコース朝5:10出発。出た時には明るかった空が段々と暗くなっていった。心配なので折畳み傘を持って出ていた。昨日のJOGの疲れで腿に張りがあって走れなかった。走れば大廻りも可能だったが歩いたので時間がなく小回りで引き返した。
36  〃今日も朝の5・10出発。曇空でいつ降り出すかわからないので、少しは山に走った。前を行く小学生に追いつこうと上げたが、距離は縮まらず。逆に最後は離されてしまった。調子がいいつもりだったが、年齢を知らされたようで愕然とした。
1551ウッディータウン午後になって車を保健センターに置き走りだした。何処まで行こうか迷ったがウッディータウンのリング道路にした。ほとんどを歩いた。少し走ったが、持続できなかった。
55武庫川ジョギングコース朝は雨。休日にはついつい弱気になって、出発を遅らせてしまい走れなくなってしまう。午後になって空が明るくなったので、傘を持って出掛けた。車を保健センターにおいて操車場を目指したが途中から降りだした雨が本降りになった。
59朝5:10出発。雨雲レーダーを見て大丈夫そうにあったが、念のために傘を手に出掛けた。走り切れない。途中で歩いてしまう。腿も固くてほぐれない。
65  〃今日も折りたたみ傘をもっての出発は5:15。連日の曇空。いつもは残暑に悩まされるが、今年はそれがない。少しは走ったが、走りを持続できない。気力も減退。
1075  〃台風18号の来襲で朝は雨。午後になり雨が上がったので、出掛けた。ジョギングコースを2周した。
1079  〃朝5:10出発。久しぶりの青空を見た。快晴ではないが半分は青い空。今年は残暑はなかったが、台風だらけで、雨が多く走れない。今日は走ったが、暑くて暑くて。汗まみれ。
1186  〃今日は寒かった。短パンでは寒すぎると思い下はジャージを履いて出た。走るにはいい季節が来た。今日は全コースすべてを久しぶりに走り通せた。
1216102ウッディタウン6:00出発。休日で時間に余裕があるので、ウッディタウンに足を伸ばした。中々走りを持続できなかったが、1/3を走った。残りはウォーキング。
13102休養日朝出かけようと外に出ようとした時に小雨。出鼻をくじかれたようになってしまい、結局は痴れなかった。草刈りと雑用で一日まるまる費やした。
147+7116武庫川ジョギングコース×2朝   5:20出発。快晴。秋の空が一面に広がった。昨日走れなかったこともあり、体は休養十分で快調。すべて走り通した。6:00ジャストが日の出。       夜       夕食後、久しぶりの夜のウォーキング。風が爽やかで歩きやすかった。  
157+4127武庫川ジョギングコース+山田朝       5:15出発。今日もいい天気だった。家を出た時には寒く感じたが、走っていると体もぬくもり気持よく走れた。   夜    夕食後、山田に向かったが、時間がなく途中で引き返した。
167+12146武庫川ジョギングコース+ランニングマシーン朝      休養日で気が緩み出発が遅れてしまった。遅くなると雨が心配で走っていたが、引き返す頃から雨が降り出した。濡れながら急いで帰ってきた。      昼   昼食後、駒ケ谷の体育館でランニング・マシーンやエアーバイクで汗を流した。

   
17153武庫川ジョギングコース朝は雨で走れず。夕食後、ウォーキングでいつもの武庫川堤防を一周した。
18158神鉄・横山駅朝  快晴。5:15出発。いつものコースから離れて図書館方面に向かう。三田幹線を歩いた。
19165武庫川ジョギングコース朝6:30出発。連休一日目は晴。走ろうと思ったが、持続できずに歩いてしまった。
207+20192〃+太陽と緑の道朝    6:00出発。すっかり秋の空になってしまった。青い秋の空を眺めながら走り通した。涼しくて走りやすかった。     昼    車を呑吐ダムに置いて、稚児ケ墓山、帝釈山、丹上山を縦走した。
218+10210御霊神社+JR操車場朝   6:30出発。今日も晴れ。気持よく歩いた。いつものコースから時間があったので、少し足を伸ばして御霊神社まで。      昼:  車をJAに置いてウォーキング。歩いた後、温泉で汗を流した。    
2211221ウッディータウン朝:    6:15出発。武庫川堤防沿いから御霊神社を経由しウッディータウンに入った。出るときには寒かったが、日差しにあったって暖かく走ったり歩いたりした。
239+2232御霊神社+岡場朝:   6:15出発。いつものコースの折り返しでN氏に出会う。そこから神社にむかう。日差しは暑く汗塗れになった。      昼:    「太陽と緑の道」を歩こうと神戸電鉄に乗って出掛けたが、あまりにも暑く、体もバテ気味だったので諦めて、岡場で下り少し歩いた。
24237図書館朝の5:20、傘を手に出発。空はどんよりと今にも降り出しそう。生暖かい風がキツく、これは雨の前触れか。少し走ると汗が噴き出してきて、持続したjogは出来なかった。
251+7245駅裏+武庫川ジョギングコース朝  5:20出発。傘を手に出掛けたが、すぐに大粒の雨がふりだした。即、引き返した。   夜: 夕食後、腹ごなしにウォーキングに出掛けた。真っ暗闇の中、雨が心配で傘を手にあるいた。
267+10262武庫川ジョギングコース+シビレ山朝7:00出発。オークションの落札金を振込みにコンビニに行くついでに歩いた。
昼:   衝原湖岸に車を置いてシビレ山から丹生山を周回した
2712274フラワータウン・環状道路いつもの武庫川ジョギングコースを走っていたが、腹が痛くなったので途中からMaxvalueの便所に駆け込んだ。ホッとしたが後は熊野神社を経由してフラワータウンに入る。三田温泉・熊野の郷から環状道路に入った。漫然と歩いていたが、反対側歩道を走る女性ランナーを追って走りだした。ゆっくりと走っていたが、追い越してからは離そうとして本気モードになってスピードを上げた。
28279市立図書館5:10出発。快晴でよく冷え込んでいた。短パンでは寒いと思いジャージに履く変え、上はTシャツで出た。風が腕に当たり冷たかった。この姿はいつまで続けられるか。今日は図書館に向かった。幹線沿いの坂がアクセントとなって良いかも。
29286武庫川ジョギングコース朝5:15出発。快晴の西の空には中秋の満月。特に大きく感じた。走り出しから今日は調子が良く、最後まで走り通した。Tシャツは汗ビッショリになってしまった。対岸を走る女性ランナーと意識してスピードを上げて対抗してしまった。
309+7302ウッディータウン+サイクリング朝:  御霊神社からウッディータウンに入り、幹線道路を通って帰ってきた。途中1/3程度しか走れなかった。   夕方 :自転車でJR新三田操車場までを往復。
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ