Run & Walk Diary

 

練習日誌2015年8月

走行距離km 月間累計km 練習内容感想 などなどetc.
休養日朝早くから村の日役で一日中働き、終わった後もとても走る気は起こらなかった。
武庫川ジョギングコース昨夜早く寝たこともあって3時に目が覚めてしまった。新聞を読んで時間を潰した後、5時から歩きに出た。昨夜の花火の後の残骸が残る歩道を歩いた。
10  〃気怠さがあって走れなかった。朝曇りで湿度が高そう。今日もまた暑くなりそう。
14  〃毎日暑い日が続き、夏バテ気味。走れない日が続く。
15駅裏駅裏を散歩していたが、足が痛くなって引き返した。深爪で化膿している。
22武庫川ジョギングコース6:00出発。朝の曇り空は暑くなる兆しか。暑くなる前にと思って走ったが、汗ビッショリ。なかなか持続した走りが出来ない。走ろうとする気力が持続しない。夏バテ気味。
26  〃時間がなく遠出は出来ず。
32  〃5:30出発。少し秋を感じさせる朝を迎えた。朝の空気は乾いていて涼しく感じた。でも日差しはまだまだキツく走れなかった。
39  〃昨日の雷雨で空気も路面も冷やされて寝やすかったせいか、今日は元気、走りやすかった。
1046 〃5:20出発。外気は少し冷たく感じたが、それも束の間のことで、日に当たるとそんな気もふっとんだ。日の出は5:46。日差しはきつく、日陰を探しながら走らないと暑くて暑くて。
114187熊野古道熊野古道の紀伊路を歩いた。布施屋駅(和歌山市)から歩き始めて一路南下。海南市、有田市を通って、湯浅町まで歩いた。
1215102ウッディータウン昨日の疲れで腿がつっていたが、ゆっくりと歩きながら温めた。ウッディータウンのリング道路で顔見知りの2人に出会った。書道教室で一緒しているS氏、旋盤講師のN氏。共に歩いていた。少し話をしたが、お変わりは無い様子。
1314126新三田操車場5:30出発。朝は少し暑さも落ちたように思えた。少しは走ろうと走りかけるがなかなか持続できない。帰りは雨が降ってきた。久しぶりの雨。体が濡れたが、暖かい雨で気持ちよかった。今日も自転車のN氏に出会う。
1422148大芋〜立金朝5:30出発。盆で篠山に来ていたが、福住から国道173号線を北上し細工所経由で大芋小学校へ。そこで国道に別れ市野々更に立金を通った。ここは冬の高校駅伝兵庫県予選のコースとして使われている。土地金からさらにベル・グリーンカントリークラブを経由して本明谷までぐるっと一周のコースを右回りに回った。
1526174青野ダム湖一周朝5:30出発。朝の涼しいうちにと思いながらこの時間になってしまった。少し冷たい空気に当たり走る気になって少し走ってみると持続できたので木を良くしてそのまま北上し、青野ダムに向かった。ダム湖手前から走り始めて一周は全力で走り切った。
1612186ウッディータウン5:20出発。夜は冷たいような風が吹いていて、窓を締めたのを覚えている。季節は確実に進んでいる。昼間は暑いが、朝は走りやすかった。でm朝日はまだまだキツく日差しを避けながら走った。
17193武庫川ジョギングコースいつもの時間に起きたが、新聞の休刊日ですることがない。仕方なく早いが4:40に家を出た。時刻も早いが、小雨が降っており余計に暗く感じた。湿度が高く走りが持続できなかったが、後半少しだけ距離を決めて走った。
187+10210  〃+多紀連山朝    5:30出発。昨日の土砂降りで空気が洗われたようで澄んでいたが、湿気は多く今日も午後には夕立になるかも。少し涼しくなった分、走れるようになってきた。      昼:  ワンゲル部員と多紀連山に。何度も登った山だが、メンバーが変わるとまた新鮮に思えてくる。途中迷いながらも無事戻ってきた。 
19217武庫川ジョギングコース曇空で蒸し暑かったので走れなかった。ウォーキングで流した。
20217休養日朝から雨。腿に張りもあり昨日サウナで癒やしたが効き目なし。終日、休養に努めたい。
2110227サイクリング朝、雨の中傘を待って走りに出たが、雨足が激しくなったので引き返した。夕食後、腹ごなしに自転車でいつものコースを走った。操車場までと、山田一周とを。
22234武庫川ジョギングコース5:30出発。いつものコースを今日もウォーキング。
2332266熊野古道・紀伊路JR紀勢線・湯浅駅〜紀伊鉄道・西御坊駅までを歩いた。炎天下暑くてバテた。
2413279熊野古道・中辺路紀伊田辺駅付近のビジネスホテルに泊まり、早朝のバスで牛馬童子口バス停で下りた。そこから中辺路に入った。下り坂を滝尻王子までジョグで走った。
25286武庫川ジョギングコース5:30出発。台風の影響でソヨソヨと風がひいていたが、雨が降り出し前にと出発。昨日の疲れで走りは持続できなかった。
26293  〃台風は去った。水嵩の増した武庫川堤防を歩いた。
27300  〃5:20出発。この時刻はまだ寒いくらいの澄んだ空気が気持ちよかった。涼しさに救われて最後まで久しぶりに走り切れた。夏季休業中のお陰でこの時期にノルマの300km/月達成。
28307  〃夜中に起きだして窓を閉めるほど朝方は冷え込んでいた。そんな中を短パン+Tシャツで出掛けた。走るのには丁度いい気温。でも走りきれなかった。
2928335熊野古道・紀伊路青春18切符の有効期限と天候を考えて、急遽出掛けた。秋雨前線による天候悪化が懸念されたがギリギリ大丈夫だった。帰りの電車が動き出して少し経った頃、雨がふりだした。途中でも少しパラパラと小雨が降ったが大したことはなかった。カンカン照りでなくかえってよかったかも。今日のウォーキングで紀伊路を踏破した。
30335休養日お休み
31 335 休養日 今日も雨。
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ