Running Diary

練習日誌2015年5月

走行距離km 月間累計km 練習内容感想 などなどetc.
武庫川ジョギングコース夕食後、腹ごなしに出掛けた。すっかり暗くなっていたのですれ違うたびに少し気を使った。
2027多紀連山ワンゲルの月例登山で多紀連山に登った。学校から歩いて藤岡ダムまでアスファルト道路を歩く。出すサイトからは山道になった。西ケ嶽で昼食。約30分で三嶽の頂上に着。ここからは下り。丸山への下山のつもりが、奥畑に降りてしまった。
34武庫川ジョギングコース5:30出発。昨日の疲れで余り走れずに歩いてしまった。5:30出発。
36はりま中央公園雨の中、公園内を散策。
2460六甲山神鉄・二郎駅から有馬温泉経由で六甲山へ。住吉道を通って下りるつもりが間違ってロックガーデンを通って芦屋川駅に下りてしまった。「太陽と緑の道」のコースを順に踏破しようとしているが後半迷ったので、今日は3コースのみの踏破。
7+1279武庫川ジョギングコース+JR操車場朝:     6:00出発。走ろうと思っても持続できない。1kmくらいでやめてしまう。    昼:     車の定期点検で出掛けた。1時間半の間点検に要すると言われ、待つには長すぎるのでウォーキングに出た。いつものコースに出て北上した。
84武庫川ジョギングコース朝5:10出発。蒸し暑い夜だったが、空は雲が広がり天候は悪化しそう。いつ降り出すか心配しながら半分ほどは走ったが、あとは歩き。連休中の山行で疲れが腿に溜まっている。
90山田大廻り朝5:15出発。出発時、いつもより気持よく感じたのでリズムよく走りだした。久しぶりのRunで汗もかき、心地良い疲労感を味わった。
97武庫川ジョギングコース夕食後の腹ごなしにウォーキング。出た時にはまだ明るかったが、すぐに真っ暗闇に。武庫川の堰堤を歩いたが自転車が疾走してくるのが怖い。農道に逃げると今度は自動車がライトを上げてすごいスピードで走ってくる。どちらも怖い。交通弱者の保護をもっと本腰でして欲しいが、立場が違うと理解できないと思う。
106+20123山田大廻り+六甲山朝: 5:30から山田に向かった。少し寒かったが、走っているとそのうち気にならなくなってしまった。気持よく走った。   昼:  神鉄・有馬温泉駅から紅葉谷を登って、住吉道を下った。ゴールは白鶴美術館。時間があったので、少しだけ見て回った。青磁陶器と仏画、経書、じゅうたんなどを展示していた。その後、阪急電車線路まで下りてきて駅を探して東に向かった。岡本駅まで遠かった。
114+4131武庫川ジョギングコース×2朝      5:15出発。既に明るい。日の出は5:31。段々と日も長くなり、活動時間の長くなったので有効に使いたい。      夜      夕食後に出発。雨がポツポツと降っていたので、傘を手に出掛けた。雨は大降りにはならないが、絶えず降ったり止んだり。生暖かい風に当たりながらウォーキングで引き返してきた。
12135武庫川ジョギングコース朝5:10。大きな崩れもなく曇空だったので、手ぶらで出発。温かいので上のジャージを脱いで走った。半分は走ったが、あとは歩き。
137+10152武庫川ジョギングコース+有馬富士公園朝:   快晴に晴れ上がっていた中を走り抜けた。   昼:  書道教室が終わった後、車をJAに起き走りに出た。有馬富士公園から友が丘に抜けた。
14159武庫川ジョギングコース朝5:10出発。今日も快晴。少し走ると暑くなったので、上ジャージを脱いで走った。Tシャツをきる風が気持ちよかった。
15163今日も5:15出発。出発時が明るいのは助かる。気分も晴れて気持ちよく走れる。
1614177ウッディータウン午後4時から散歩&JOG。
17177休養日朝から田植え。走る余裕がなかった。
18184武庫川ジョギングコースいつもより早くの4:50出発。この時間でも外は既に明るく、昨日の休養もあって最後まで走り通した。少し汗ばんだが気持ち良い脱力感を味わった。
19188  〃雨は上がっていたが、曇空で雨がいつ降り出すかわからないので傘を手に出発。蒸し暑く、少し走っただけで汗が吹き出しそうで歩いてしまった。大廻りをする時間もなく早々に引き返した。
207+12207 〃+神戸市北区休業日で出発が遅くなった。出発は5:50。時間に追われていない気があって走れなかった。        昼:  昼食後、北区大沢の大沢小学校付近に車をおいて歩き出した。「太陽と緑の道」No.11コースを歩き通すつもりだったが、途中で迷ってしまい踏破出来なかった。
21212武庫川ジョギングコース朝は寒く感じたのでジャージを羽織って出た。日の出は早くなり5:28。腿に張りがあって、後半はずっと歩き。
224+7223〃+サイクリング朝     起きた時には快晴だったに、出発時の5:15には曇りかけていた。明後日は氷ノ山を登らないといけないが丁度、雨になりそう。今日の天気を残しておきたいがそうも出来ない。半分は走ったが、なかなか持続できない。   夜:   自転車でJR新三田操車場まで出掛けた。
23230武庫川ジョギングコース朝5:00出発。薄曇の空からの日の出は5:20。今日から氷ノ山。山を堪能したい。
2410240氷ノ山朝4時起床で氷ノ山に向かった。親水公園に車を置き、小豆転がしを登り、避難小屋から鉢伏山に向い、小代越を下った。
25244武庫川ジョギングコース朝の5:10出発。五月晴れそのものの快晴。歩いてばかりで走れなかった。
26248  〃今日も快晴。紫外線をキツく感じる中をスタート。なかなか走りを持続できない。もう少し走れば、ランニングハイの状態には入れるのにと思いながら、手前で歩いてしまう。腿の衰えもあって張りが気になってしまう。
2714262新三田JR操車場朝食後、出掛けた。既に太陽は高く、暑かった。夏のような暑さの中、少しは走ったが持続できず。
28269武庫川ジョギングコース月300kmのノルマから段々と離れてきた。週末に少し走りこまなくては。数末に天候が悪くなるという予報もあり早めの対応を。今年はじめて、Tシャツ+短パンで走りに出た。少し寒く感じたがすぐに汗が噴き出してきた。今日は快調だった。
29269休養日昨夜は集会で遅くなり、朝起きれなかった。朝のjogはお休み。
3014283新三田操車場6:00出発。既に日は上がっており、当たると痛いほど暑い。堤防沿いの木陰を歩いた。少しは走ったが、持続できない。
3114+4301〃+サイクリング朝:       今日も6:00出発で操車場に向かった。青野ダムまで行こうと操車場からさらに176号線まで行ったが、用事を思い出して引き返した。   夜:   7時から自転車ででかけた。
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ