Running Diary
練習日誌2015年3月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. |
1 | 日 | 0 | 0 | 休養日 | 朝から雨。昨日まで駆け込みでノルマ達成に走りこんだ疲れを癒やすために、お休みにした。 |
2 | 月 | 7 | 7 | 武庫川ジョギングコース | 昨日の休養日で癒やされ、今日は走っても走っても余裕があった。全コースを久しぶりに走り通した。 |
3 | 火 | 7 | 14 | 〃 | 朝の5:20出発。比較的暖かく感じたが、暗闇の中を走った。帰ってくる頃には、空が赤みを指し、少し春を感じた。少しずつ、春は近づいてきている。 |
4 | 水 | 8+17 | 39 | 〃+マスターズマラソンコース | 朝 5:30出発。雨上がりでしっとりとした空気を吸って気持よく走れた。 昼: 車を保健センターにおいて3時から走りだした。何処を走ろうか決めずにいつものコースを走って操車場を目指した。ここから広野駅をすり抜けてマラソンコースに入る。 テクノパークから ウッディータウンを経由して保健センターまで気持ちよく走った。 |
5 | 木 | 6 | 45 | 山田一周 | 朝5:20出発。よく冷え込んでいたが、暗闇の中を出発した。久しぶりに山田に向かう。昨日の疲れで腿は張っていたが、ゆっくりと走っているうちに張りは消えて、最後まで走り終えた。 |
6 | 金 | 7×2 | 59 | 武庫川ジョギングコース | 朝 5:20出発。とにかく寒かった。 夜:夕食後出掛けた。暖かく感じた。食後すぐに出たから、走ると腹が痛くなりそうで走れず。 |
7 | 土 | 0 | 59 | 休養日 | 終日雨。 |
8 | 日 | 8 | 67 | 武庫川ジョギングコース | 日役が終わり家に帰った後、走りに出た。午後は晴あがったが、風は冷たく体は冷えたまま。 |
9 | 月 | 4 | 71 | 桑原 | |
10 | 火 | 6 | 77 | 山田一周 | 雨も上がり快晴の朝を迎えた。少し寒かったが、気持よく走り通した。 |
11 | 水 | 7+11 | 95 | 城山公園 | 朝 5:30出発。大分朝が早くなってきた。既に少し明るくなりかけていた中、武庫川沿いを走っていたが前を行く女性ランナーの後ろを走るのが嫌でコースを変えた。ストーカーに間違えられては困るから。松ヶ丘小学校から城山公園に向かった。坂がキツくいい練習になった。 |
12 | 木 | 6+7 | 108 | 山田一周+武庫川ジョギングコース | 朝 5:00出発。暗い中を出発した。寒く、体が温もるのに時間がかかって、歩こうという気も起こらなかった。快調に走り終えた。 夜 夕食後のJOGは久しぶり。 |
13 | 金 | 6 | 114 | 山田一周 | 今朝の冷え込みもキツかった。体が温まらずで、走り続けた。ここ数日の走りこみで体が順応し、最後まですっきりと走り込めるようになってきた。 |
14 | 土 | 0 | 114 | 休養日 | 朝は雨。昼過ぎからは晴あがったが、葬式に参列して疲れたので、帰宅後もそのまま寝てしまった。 |
15 | 日 | 18 | 132 | 青野ダム | 昼食後、スタート。いつもの武庫川ジョギングコースから青野ダムに向かった。 |
16 | 月 | 4+7 | 143 | 図書館 | 昨日のLSDが効いて腿に張りがあった。走れない。回復が段々と遅くなってしまい、引きずるようになってきた。 |
17 | 火 | 7+13 | 163 | 武庫川ジョギングコース+WT市民センター | 朝 5:25出発。暖かく霧の中を、睫毛や髪の毛に付く霧に濡れながら走った。肺には湿っぽい空気で優しかったのか、最後まで快調に走り通せた。 夜 夕食前にウォーキング。 |
18 | 水 | 0 | 163 | 休養日 | 朝のうちに走っておけばよかったと後悔した。走ろうと思って外に出た午後には雨。 |
19 | 木 | 5 | 168 | 武庫川ジョギングコース | 朝、傘をさしてウォーキング。 |
20 | 金 | 4 | 172 | 〃 | 時間がなく、短コースで折り返した。 |
21 | 土 | 7+7 | 186 | 〃+〃 | 朝: 5:40出発。いつものコースを走っていたが、折り返し後6:20が日の出。随分日が長くなり、春はすぐそこ。後ろから追い抜いていったランナーに付いて走ったので、後半はピッチが上がり心拍も上昇。汗まみれ。 |
22 | 日 | 51 | 237 | 琵琶湖 | 琵琶湖一周の3回目。湖西線・近江高島駅から東海道線・木ノ本駅までを走った。 |
23 | 月 | 4 | 241 | 武庫川ジョギングコース | 5:25出発。昨日の疲れもあり、時間もなかったので短コースで引き返した。腿は貼っており、ほぐす程度にした。 |
24 | 火 | 4 | 245 | 〃 | 日の出は6:16。着実に日は長くなっている。夜明けが早くなり、明るい中を走れるようになってきた。 |
25 | 水 | 39 | 284 | 琵琶湖 | 琵琶湖一周の4回目。東海道線・木ノ本駅から同・彦根駅までを走った。残すは彦根駅から近江八幡駅まで。 |
26 | 木 | 5 | 289 | 武庫川ジョギングコース | 6:00出発。既に明るく、いつも出会う人とも行き帰りが逆転して出会うところも違ってしまった。何も言われないが、不思議に思っているかも。 |
27 | 金 | 6 | 295 | 〃 | 5:30出発。今朝もよく冷え込んでいて寒かった。体がなかなか温まらず。前を行く女性ランナーに追いつこうとしたが、離される一方で諦めた。走りが持続できない。 |
28 | 土 | 33+7 | 335 | 琵琶湖+春日大社 | 琵琶湖一周の5回目。残された区間を走り切った。東海道線・近江八幡駅から彦根駅までを走った。 青春18切符で行っていたので、少し時間もあり奈良に立ち寄り、春日大社辺りをぶらついた。 |
29 | 日 | 0 | 335 | 休養日 | 昨日の疲れを癒やそうと、お休み。 |
30 | 月 | 5 | 338 | 武庫川ジョギングコース | 朝の6:00出発。明るくなていたが、桜を見ながらJOG。チラホラと咲いていた。今日咲きそろうかも。 |
31 | 火 | 36 | 374 | 紀伊路 | JR紀勢線・東貝塚駅からJR和歌山線・布施屋駅までJog&Walk。暑かったが、満開の桜を見ながら気持よく走った。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |