Running Diary

練習日誌2015年1月

走行距離km 月間累計km 練習内容感想 などなどetc.

休養日 あけましておめでとうございます。今年で地球一周40000km達成できる。   篠山で新年を迎えたが、走れなかった。
休養日 春日町の実家での雪掻きが忙しかった。昨夜から降りだした雪がこんなに降っていようとは思わなかった。20cm降り積もっていた。
武庫川ジョギングコース 8:00年賀状を出すついでに走りに出た。外は雪で真っ白。冷え込んでいたのでバリバリと音がするのが心地よかった。少し走ったが、転けるのが怖くてウォーキングで大廻りをした。
13 21 ウッディータウン 朝食後、出発。いつもの武庫川沿いからウッディタウンに入る。市民センターで少し休んで完成沿いに戻ってきた。途中の休みが長すぎて戻ってきたら午後になっていた。
28 武庫川ジョギングコース  
22 50 京都散策 雨の中、傘差しでウォーキング。自動販売機で格安切符を買い、宝塚から四条河原町まで840円で往復した。河原町から鴨川沿いに出町柳、宝ヶ池を通って、大原を目指した。比叡山ケーブル駅を通り抜け更に上を目指したが、歩道に残る雪で足で歩けなくなった。仕方なく折り返した。修学院離宮に回ったが、予約なしでは入れない。曼殊院を見学。帰宅は6時になってしまった。
12 62 御霊神社 7:00出発。朝食後、腹ごなしにでかけた。少しは走ったがほとんどウォーキング。いつもの武庫川沿いから御霊神社を通ってウッディータウンに向かう。帰りは幹線道路を通った。
65 三田本町 3学期が始まり、朝5時に走りに出かけた。走っていたが途中で雨がふりだしたので引き返した。
65 休養日 朝5時出発で田舎の神事にでかけた。帰宅は午後5時。疲れて走れなかった。
10 16 81 有馬富士公園 朝8:00出発。いつもの武庫川沿いから操車場を通って、青野ダムに向かう。ダム湖周回道路を走った後、有馬富士公園に入った。ここらあたりで少し雪が降りだしたと思ったら、急に吹雪状態。防止を被っていたから良かったが、・・・・・。後半は体が冷えて走れなくなり、最短経路で家を目指した。
11 88 武庫川ジョギングコース 朝7:00出発。遅くなったが、寒い中を頑張って走った。と、良い徹も半分だけ。
12 26 114 青野ダム湖周回道路 朝7時出発。いつもの武庫川ジョギングコースをそのまま上流に向かい操車場を経由し青野ダムへ向かった。途中から雪がどんどん降り出した。冷え込んでいて路面が凍てついていた上に、薄っすらと雪が積もり滑りそうで怖かった。青野ダム湖周回道路に入ってからもずっと降り続け新雪の上を踏みしめて走った。車が通った後は雪が圧雪になり滑って怖かった。帰着は11時ころになってしまった。
13 119 神鉄・横山駅 朝5:15出発。この時刻に出るのは久しぶり。いつもと違うコースに出たが、坂がキツく感じた。昨日の疲れがまだ溜まっているので。
14 7+5 131 武庫川ジョギングコース+今田町 朝   6:00出発。寒かったが、最後まで走り通せた。     昼:  昼食後、今田町の温泉「ぬくもりの郷」に行った。入浴前に周りをJOG。
15 131 休養日 朝から終日、雨。お休みにした。
16 136 図書館 朝5:10出発。坂が少しきつかったが、最後まで走り通した。
17 136 休養日 休日だとつい気が緩んでしまい、グズグズしているうちに外は明るくなってしまい結局走れなかった。
18 26 162 青野ダム湖周回道路 朝7:00出発。腿に張りがあり、持続じては走れなかった。それでも半分の距離は走った。
19 162 休養日 朝5:00からの厄神祭の手伝いで忙しくて走れず。
20167武庫川ジョギングコース5:20出発。寒さが和らいで感じた。暗い中を走ったが、すぐに歩いてしまい走りを持続できない。
21 7+24 198 〃+母子大池 朝:  6:30出発。休業日で出発が遅くなってしまった。既に外は明るく、同じコースを走っても違う景色。      昼:食事後、車で青野ダムに向かった。ここで車を置き、申しに向かって走りだした。1時間半をかけて母子に到着。ここで道を曲がり「茶香房きらめき」横をすり抜け、母子大池に迎え。10分で、大池に到着。周回道を通り、帰り道。ここから30分かけて下青野に向かう。道が悪く、走りにくいところもあった。下青野で県道に出た時にはホッとした。車の所に帰着は、3時間半後。
22 198 休養日 朝から雨。
23 198 休養日 今日も雨。
24 198 休養日 早朝から葬儀に参列し、走れず。
25 37 235 有馬温泉 朝7:20出発。三田幹線からフラワータウンに入り、神戸三田インター入口前を通って、上津台に入った。ここで最近オープンした温泉前を通った。更に真っ直ぐ走ると三田プレミアム・アウトレット。鹿の子台、菖蒲が丘、藤原台とニュータウン内を次々通り抜け、有馬街道を通って、有馬温泉に着いた。温泉に入る用意はしていないのでそのまま引き返した。
26240武庫川ジョギングコース5:20出発。これから降る雨を予感させるような温かい朝を迎えた。いつ降り出すかわからないので、傘を手に走った。昨日の遠出で腿はパンパン。半分しか走れなかった。
275+12257〃+フラワータウン朝:   時間がなかったので、短コースで引き返した。    夜:   夕食後フラワータウンに向かい、環状道路を一周して引き返した。帰宅は9:30。
2817274ウッディタウン朝:  5:40出発。いつもの武庫川沿いからウッディタウンに入り、リング道路を一周した。
29279武庫川ジョギングコース5:20出発。この冬一番と思えるような寒さ。凍えながら走った。
30286  〃朝は雨では知れなかった。    夜の7:40出発。暗闇の中、ウォーキングで流した。
3114300新三田JR操車場午後になって出発。朝は横殴りの雪ででられなかった。午後も時たま降ってきたが、チラホラ降る程度で気にならなかった。最後の駆け込みでノルマの300km/月を達成した。
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ