Running Diary

練習日誌2014年8月

走行距離km 月間累計km 練習内容感想 などなどetc.
7+7 14 武庫川ジョギングコース×2 朝:  少し体がだるく感じたので無理をせずに歩いた。   夜:   夕食後直ぐに出かけた。
20 武庫川ジョギングコース 朝早くから日役で駆りだされていた。帰宅後暗くなってから走りに出た。花火で人通りが多く走れず。
27 朝:    6:20出発。雨は上がっていたが少し不安だったので、折り畳み傘を手に出た。昨日の花火の残骸を探しながら歩いていたが、女性ランナーに追いぬかれたので少し離れてから追い始めた。少し行って追いぬくと今度は前を行く男性ランナーが目についたので今度はこれを目標に。追いつた時には汗ビッショリになってしまった。
16 43 WTリング道路朝から降り続いた雨も夕方には止んでいた。帰宅後着替えて即6:00出発。いつもの武庫川沿いを上がって、ウッディータウンに向かう。環状道路から走りだした。台風の影響か、風が強く、湿っぽい風だった。
50 武庫川ジョギングコース 朝5:30出発。蒸し暑い朝だった。昨夜の疲れで走れず。歩きで汗を流した。
58 朝は走れなかった。休業日で休みと思ってしまうと動きが遅くなり気がついた時には日が高くなっており暑い日差しの下では走れない。           夕: 夕食前に走った。6時になり日が傾いてから出かけた。最初から走れたので、いつものコースを汗ビッショリになりながら気持よかった。
5+7 70   〃+〃 朝:  6:00出発。昨夜の蒸し暑さで寝れなかったのと、昨夕のrunning疲れで体が重く、走れなかった。歩きで流した。    夜:夕食後のウォーキング。半月の明かりの下、歩いた。 
77 武庫川ジョギングコース 朝:  5:10出発。熱い夜が続くが空には高い雲が広がり秋を感じさせる。空気も清々しく、全コース久しぶりに走り通した。これからがランナーの季節。
84   〃 夕: 台風11号の影響で朝から激しい雨。午後になって雨が上がったので3時からjog。武庫川は昨日からの雨で水嵩が上げリ、河川敷は水の中。少し走ったが、後は歩き。
1014 98 新三田操車場 台風の直撃で午前中は大雨。裏の水路から溢れた水が自宅を襲いかかり濁流が迫ってきた。土嚢を持ってくるように市役所に電話したが、全く来ないので仕方なく自衛手段として溝蓋用としておいていた縞鋼板を持ちだして濁流の流れをせき止めた。
午後になり雨がやんだので4時から走りに出た。多くのランナーと出会った。一斉にジョギングコースに出てきたという感じだった。
117+3 108 武庫川ジョギングコース+篠山市川北 朝      5:10出発。台風一過という感じで空気は澄んでいて気持ちよかった。久しぶりの青空も気持ちよかった。涼しく感じたのではじめから走り出すと、そのまま最後まで走り通せた。汗ビッショリとなって朝食も美味かった。        夜:     飲み会の帰り、お迎えが来るまでひたすら歩いた。歩道のないところもあって、対向車が怖かった。
126+7 121 武庫川ジョギングコース×2 朝:    寝過ごしてしまい、出発は9:00。暑くて走れなかった。          夕:   日が落ちてから歩きに出た。
13 128 武庫川ジョギングコース 朝:     5:20出発。台風が過ぎた後気温が下がって過ごしやすくなった。だが走りはもう一つ。走れなかった。
14 130 東雲 お盆で帰省していた。朝飯前の散歩。
1514 144 新三田操車場 帰省先から帰り、雨が上がるのを待った。午後になって上がったので出発。15:30。走ったり歩いたり。
16 151 武庫川ジョギングコース 朝から雨。午後になって雨足がきつきなり、また自宅前の水路が溢れ濁流が自宅に向かって流れてきた。気を揉んでいるうちに雨も上がり、」それ以上の大事にならずに良かった。
雨も上がり、空が明るくなってから走りに出た。
1716 167 WTリング道路 朝はまだ雨だ残っていて走れなかった。日が昇って雨は上がったが、暑い昼間は避け走ったのは午後5時から。いつもの武庫川堤防沿いからウッディータウンに向かう。リング道路に取り付いた頃には真っ暗でその中を走った。
185+8 180 武庫川ジョギングコース×2 朝:    4:40出発。時間が速いので涼しく気持ちよかった。昨日の疲れが残っており走れず。  夜:    帰宅後、夕食前に走った。17:30出発。走りだした時には陽がまだあったが、日の入りとともに急に暗くなってきた。暗いのが苦手なので足が速くなってしまい、最後まで走ってしまった。
       ノルマ10km/日のペースに戻した。
197+6 193 武庫川ジョギングコース+山田 朝:    出発が遅くなってしまい、6:00出発。既に日が高く、陽に当たるとジリジリと暑く感じた。不順な天候が続くが、もともと今の太陽の日差しはこんなもの。日差しを避けながら桜並木の日陰を選んで歩いていると、小学生が抜き去っていった。年甲斐もなく抜き返そうと走った。     夜: 夕食後、夕涼みを兼ねてウォーキング。 
20 200 武庫川ジョギングコース 朝:    5:20出発。走れなかった。
2126 226 青野ダム一周 朝:    5:10出発。いつもの武庫川沿いを走っていたが、朝早く気温が低く感じたせいもあって調子が良かった。足に任せて直進し、新三田操車場から青野ダムに向かう。平日とあってほとんど出会う人もなく静かに走ったり、歩いたり。
22 233 武庫川ジョギングコース ほとんどが歩き。
23 240 朝:   5:40出発。お休みと思うとついつい出発が遅くなってしまった。朝方の空気が少し冷たく感じかけてきた。季節は少しづつ進んでいる。涼しさに押されて走り通せた。これ久しぶり。
2411251FTリング道路朝5:20出発。雨を心配したが歩いている時には降ってこなかった。いつもの武庫川沿いからフラワータウンに向かう。リング道路に取り付いて余裕があったので走りだした。
25 258 武庫川ジョギングコース 朝5:10出発。季節が進み、出た時には外はまだ薄暗かった。気温も低めで走ろうという気が起こった。少しウォーキングでアップした後、最後まで走り通した。気温は低いと思っていたが走り終えた後は汗ビッショリ。
26263  〃早朝降ったきつい雨も上がったので5:50出発。遅かったので短コース。走ると噴き出る汗に負けて少ししか走れなかった。
279+3275Fタウン+サイクリング朝:  いつものコースを走っていたが途中からフラワータウンに向かう。熊の湯からフラワータウンに入る。リング道路を走った後、自宅に戻った。途中でコンビニに駆け込んだが、腹が過敏になってしまい少し揺すると下腹が痛くなることもある。  夕:   自転車で山田を一周した。
28 278 武庫川ジョギングコース 朝は雨。午後になり晴れたので、5時から走りに出た。ホームセンターに軽トラを置き武庫川に駆り出した。復路の踏切が開かずで長い間待たされ気をもんだ。7:30からの集会に間に合うか気をもんだ。走りは蒸し暑くもう一つ。
297+12+1 298 〃+日吉ダム湖一周+swim 朝:  5:50出発。夜中に窓を閉めるほど寒くなった。走るのに段々といい季節になってきた。走っても暑さが気にならなくなってきた。気持よく走り抜けた。  昼:  京都府・日吉ダムまで遠出し、ダム湖を一周した。大雨で昨年の日吉マラソンが中止になったのを思い出し、年休の今日出かけて走った。1週間前の大雨で川の水はまだ濁っていた。ダム湖は流木で占領されており、取らないと水力発電も出来ない。    夕:   風呂で汗を流す前にプールでひと泳ぎ。25mプールを20往復した。但し、ほとんどが水中ウォーキング。
3011309FTリング道路少し遅くなったが6時出発。涼しくて気持ちよかったので少し遠出。フラワータウンのリング道路を一周して帰ってきた。
3126335青野ダム一周朝7:00出発。涼しくよく寝れたので快調で走りに任せて遠出。ダムサイトからは先を走るランナーを追ってスピードを上げて走りきった。
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ