Running Diary
練習日誌2014年4月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. |
1 | 火 | 6 | 6 | 山田大廻り | 4月。新年度の始まり。また新しい出会いもあるし、気持ちを新たに。走りもまた、新しい月の始まり。 5:30出発。快晴が迎えてくれた。気持よく走れた。 |
2 | 水 | 7+24 | 37 | 武庫川ジョギングコース+〜青野ダム〜千刈GC〜 | 休業日。遅くなったが6:00出発。桜が5部咲き。今日の快晴で暖かくなれば満開まで行ってしまうだろう。桜を愛でながら気持ちよく走った。Tシャツにチョッキを重ね着しさらに寒いと思ってヤッケを羽織って出たが走っていると暑くてたまらなくヤッケを脱いで走った。 朝食後少し時間をおいて9:00出発。今日も通った武庫川堤防を上流に向かい新三田操車場を更に直進し青野ダムに。ダム湖沿いを走り、上野台に向かう。川西に向かう県道を走って千刈ゴルフクラブに向かう。日差しがキツく、Tシャツ一枚でも暑かった。上野台あたりの桜はまだまだ咲き始め。武庫川沿いの桜は満開。台地と気温は大分違う。 |
3 | 木 | 7 | 44 | 武庫川ジョギングコース | 6:00出発。武庫川の桜が今、満開になった。可憐な花を愛でながら気持よく走れたと言いたいが、昨日の疲れで腿に張りがあったので、途中から歩いた。 |
4 | 金 | 7 | 51 | 〃 | 5:00出発。段々と休みモードを改めて、通常のモードに変えなくてはと思いまだ暗い中のスタートとなった。武庫川の桜は今真っ盛り。黒いアスファルトの上に少し花びらが散っているが、週末まで持ちそう。Tシャツにヤッケを羽織って出たが暑すぎた。 |
5 | 土 | 14 | 65 | 新三田操車場 | 朝6:30出発。全コースを走り通せた。疲れや腿の張りで歩きがちだが、今日は通しで走り通せた。桜は今満開。 |
6 | 日 | 27 | 92 | 青野ダム | 朝の7:30出発。いつもの武庫川沿いから操車場を経由し青野ダムへ。寒い風と雨にたたられたが、満開の桜を愛でながらよく歩いた。 |
7 | 月 | 7 | 99 | 武庫川ジョギングコース | |
8 | 火 | 7 | 106 | 〃 | 出発後、武庫川の満開の桜を愛でながら走っていた。ここ数日の花冷えで、桜は散らずに満開のままでいてくれる。少ししての5:55日の出。快晴に映えて綺麗だった。 |
9 | 水 | 13 | 119 | 新三田操車場 | 午後3時から車をJAに置いて走りだす。朝は寒かったが、気温が上がりTシャツ一枚で歩いた。桜が散りだして綺麗だった。 |
10 | 木 | 5+2 | 126 | 武庫川ジョギングコース+水中ウォーキング | 朝: 6:10出発。散り始めた桜のカーペットの上を踏みしめながら気持ちよく走った。 夕: 午後4時からプールで歩いた。25mプールを10往復を2回。計1km歩いたが、2km相当に換算して算入した。 |
11 | 金 | 7 | 133 | 武庫川ジョギングコース | 5:15出発。寒さが身にしみたが、頑張って走った。5:51の日の出は綺麗だった。快晴の空に映えていた。今日もがんばろうという気が湧き起こってくるような日の出だった。 |
12 | 土 | 17 | 150 | WTイオン | 朝6:20出発。いつものコースを直進し、操車場を抜け、ウッディータウンに向かう。少し少し標高が高く気温が低いのか、ウッディータウンの桜はまだしっかりと咲いていた。幹線沿いにフラワータウンを経て自宅に戻った。 |
13 | 日 | 10 | 160 | 有馬富士公園 | 朝の6:10出発。いつもの武庫川沿いから新三田駅を経て有馬富士公園に行った。曇空で寒かったが、ヤッケを脱いでTシャツ今井で気持よく走れた。 |
14 | 月 | 7 | 167 | 武庫川ジョギングコース | 5:10出発。今年は寒さが引き続いているので桜が長持ちする。まだまだ枝には花びらが付いている。新芽が出てきているのと相まって美しい。その桜の花びらの絨毯を踏みしめながら走った。日の出が早くなってきた。 |
15 | 火 | 7 | 173 | 〃 | 朝5:10出発。段々と日の出が早くなり5:48にきれいな朝日が快晴の空に浮かんだ。気持よく走れた。 |
16 | 水 | 8 | 181 | 千丈寺湖 | 午後の4時からウォーキングで千丈寺湖(青野ダム)を一周した。 |
17 | 木 | 7 | 188 | 武庫川ジョギングコース | 霧に覆われた空からの朝日が綺麗だった。真っ赤な太陽が神聖に思えた。日の出は5:47。走りは腿の張りで持続できずに歩いてしまった。 |
18 | 金 | 0 | 188 | 休養日 | 朝から雨。休養日とした。午後は晴れたので帰宅後走ろうと思えば走れたが、とても其のような行動は取れなかった。 |
19 | 土 | 20 | 208 | 青野ダム〜有馬富士 | 朝6:10出発。いつもの武庫川沿いからJR新三田操車場、青野ダムを経由して有馬富士に入る。有馬富士公園に下りてきて、帰宅は9時を回っていた。 |
20 | 日 | 14 | 222 | 青野ダム一周 | 軽トラックで買い物に出かけたついでに、走りに青野ダムに行った。車を置き走ったり歩いたりで湖を一周した。 |
21 | 月 | 5 | 227 | 武庫川ジョギングコース | 朝の5:10出発。netで雲の動きでここ1時間は雲がないことを確認して家を出た。昨夜の雨で出来た水溜りを避けながら走った。土日のLSDで脚に張りがあり走れずに歩いた。 |
22 | 火 | 7 | 234 | 〃 | しばらく雨や曇で朝日が拝めなかったが、久しぶりの日の出は5:42。ずいぶん早くなった。休日の疲れも取れ快調。最後まで走り通せた。ヤッケを脱いで出かけないと暑くて走れない。今日は下着のTシャツだったので、脱げなくて暑かった。 |
23 | 水 | 7+9 | 250 | 〃+WTリング道路 | 朝: 寒いと思うくらい晴上がった。Tシャツにヤッケを羽織って出たが暑いとは思わなかった。快晴で気持ちよく走れた。 夕: ウッディータウンの公園に車を止め、リング道路を一周した。 |
24 | 木 | 4 | 254 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 快晴でよく冷え込んでいた。腿に張りがあって走れずに、途中で引き返してしまった。 |
25 | 金 | 6 | 260 | 〃 | 快晴が続く。今日も寒いくらいよく晴れ上がっていた。途中で綺麗な日の出も拝み、気持よく走れた。腿に張りがあって後半は歩いてしまったが、・・・。 |
26 | 土 | 8 | 268 | 白髪岳 | ワンダーフォーゲル部の月例登山で白髪岳に登る。快晴でいい眺めだった。 |
27 | 日 | 12 | 280 | サイクリング | いつもの武庫川ジョギングコースを直進し、新三田操車場を経て青野ダムに向かう。操車場あたりで旧職員のOに出会う。ちょっと話をしてすれ違った。ママチャリでは坂がキツかった。志手原小学校から千刈に向かう。上り坂がキツかった分、下りは快調で乾いた風を切って気持ちよかった。 |
28 | 月 | 5 | 285 | 武庫川ジョギングコース | 5:30出発。時間がなかったので、短コースで引き返した。 |
29 | 火 | 2 | 287 | 篠山 | 朝: 天気予報通り朝から雨。休養日にした。 昼: 昨日の飲み会でおいて帰った軽トラックを取りに駅からウォーキング。 |
30 | 水 | 13 | 300 | 千丈寺湖 | 午後、青野ダム堰堤に車を止めて走りだした。ダム湖大廻りに約2時間を要した。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |