Running Diary

練習日誌2014年10月

走行距離km 月間累計km 練習内容感想 などなどetc.
28 28高野山南海高野線・九度山駅から高野山・奥の院まで歩いた。九度山駅から橋本駅に向かって引き返しコンビニで地図のコピーと食料、飲み物を仕入れた。駅に引き返し、まず慈尊院を目指したが迷ってしまった。道を尋ね尋ねで高野山町石道を進む。この道には1町(109m)毎に石柱が立っており、慈恩院を180町にし、高野山の大門まで減っていく。慈恩院から富有柿の畑の中を登った。柿畑の中の展望台で迷ってしまった。元の高野山町石道に戻り、先を急いだ。横引きの間は走った。やっと前を行く登山者に追いつき、話をしていて高野山まで行きことにした。
32武庫川ジョギングコース朝5:10出発。昨日の疲れで足の節々が痛くてユックリと歩いた。
36蒸し暑い朝だった。汗が吹き出しそうで、走りきれなかった。
34 70神戸2day walk神戸2day walkの一日目。三宮・みなとのもり公園を8時に出発し、ポートアイランドに渡った。今はなくなったが、神戸のハーフマラソンコースを歩いた。その後、橋をわたって、HAT神戸、酒蔵通りを通って住吉川で折り返した。天候に恵まれいい気持ちで歩き通せた。帰る前に、竹中大工道具美術館を見学。
33 103青野ダム2day walkの2日目をどうしようか悩んだが、雨の天気予報を気にして出場を諦めた。午後からは雨の予報だったので、早い時間なら大丈夫と踏んで6時出発で青野ダムに向かった。青野ダム湖を一周し更に北に向かい須磨田から四ツ辻経由で戻った。
103休養日台風の来襲で朝から雨。上げがキツく、外にでると危険。休養日とした。
108武庫川ジョギングコース5:10出発。台風一過、カラッと晴あがった。空気も入れ替わり、乾いた冷たい空気が走るのに心地よかった。
115  〃6:00出発。休業日で時間もあったのでユックリと大回りした。一週間後はハーフマラソン。そろそろ、それに備えなくては。
120  〃小雨が降っていたfが、気にせずに走った。時間もなくて途中で折り返した。
10 125  〃快晴。満月を背に暗闇の中を出た。台風の影響か、暖かい風、空気を吸い込みながら気持よく走り終えた。
1126 151青野ダム朝6:00出発。少しは走ったが、ほとんどはウォーキングで青野ダムを往復した。風が強く台風の接近を感じさせたが、涼しく感じ歩きやすかった。
1216 167WTリング道路朝6:00出発。いつもの武庫川沿いを走っていたがウッディータウンに向かう。明日に予定していたハーフマラソンへの出場を諦めたので、走れるうちに走っておこうと。実際には殆ど歩いて、走ったのはほんの少し。
13 168吉野家往復台風の来襲を控え、風の中を久しぶりに吉野家に行った。帰りは雨。濡れながら走って帰った。
14 168休養日台風は夜半に抜けさったが、雨が残っており走れなかった。
15 175武庫川ジョギングコース5:10出発。天気も戻り快晴。空気が入れ替わり乾いた冷たい風を切って走りきった。久しぶりのrun。
16 182  〃5:20出発。秋晴れの快晴。暗いなか、寒かったが元気をだしてスタート。腿に張りがあって、半分だけ走った。
17 187  〃5:10出発。走るのに適した機構が続くが、走れない。腿に張りがあって、持続しては知れない。少し走っては歩きで、後半はほとんど歩いてしまった。
1816 203WTリング道路午後3時出発。ウッディタウンまでのアプローチは歩き、リング道路は走った。
1916 219WTリング道路朝の6時出発。今日もウッディタウンまでのアプローチは歩き、リング道路は走った。
20 219休養日朝5:15出発したが、路面が寝れているのが気になった。駅裏で雨がふりだし、急いで逃げ帰った。
21 223武庫川ジョギングコース5:10出発。雨上がりで蒸し暑くて走れなかった。ウォーキングで短コースで引き返した。
2210+3 236running machine朝から雨で走れなかった。書道講座の後、駒ケ谷体育館でrunning machineとbikeで汗を流した。並んでマシーンに乗った人とつい競争してしまい長い間乗ってしまった。
23 240武庫川ジョギングコース朝5:10出発。天候も回復し、晴れ上がっていた。昨日の疲れがふくらはぎに有り、走れなかった。半分以上歩いた。
24245 〃快晴の夜空を見ながら出発。寒かったが体が締まりよく走れた。
25 250  〃今日も秋の快晴。走るのに最も適した季節。気持よく走れた。
26255図書館5:30出発。いつもと番ったコースに出た。快晴で今日も気持ちよく走れた。
2714+10279新三田操車場+三木walk代休の朝、少し遅くなったが5:50出発。寒くなると言っていたが暑いほどだった。いつもの武庫川堤防を歩いていたが、後ろから抜き去っていった女性ランナーを追って走りだし、後半は大分走れた。暑くて上は下着一枚で走った。      昼:    車を三木市の運動公園:温水プールに停めて散策した。まず、三木城跡。その後、金物博物館に行ったが定休日。三木市内を歩いた後、森林公園に入り、園内を一周した。
28 283武庫川ジョギングコース朝5:10出発。空気が入れ替わったのか、今朝は寒かった。一枚多めに羽織って出かけた。
2924 307日吉ダム湖京都府の日吉ダムまで行って走った。秋晴れで気持よく日吉ダムから上流の世木ダムに向かって走る。桂川の源流になる水は澄み渡り綺麗だった。京北下宇津町まで行って引き返した。林道で山越えしたが、大水の影響で何処かしこが崩れ落ちており危なかった。世木ダムに戻り橋で左岸に移動し、左岸沿いを走って戻った。生憎、ひよしスプリングスは定休日。温泉を当てにしてここまで来たが、無駄だった。
30307休養日昨日の疲れを癒やす。
31 307   〃 お休みで体力回復。
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ