Running Diary
練習日誌2014年1月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. |
1 | 水 | 0 | 0 | 休養日 | 新しい年を迎えたが、田舎に来ていて走れなかった。 |
2 | 木 | 9 | 9 | 新三田駅 | 田舎から帰ってきて午後遅くなって走りに出た。直ぐに暗くなってきたが、久しぶりのjogで気分も晴れた。年末からのアルコールも抜けた。 |
3 | 金 | 5 | 14 | 武庫川ジョギングコース | 午後になって走りに出たが、腿が気になって持続した走りが出来なかった。 |
4 | 土 | 8 | 22 | 御霊神社 | 午後5時出発。お休みには体が起きるのが遅くなってしまい、この時刻になってしまった。暗くなりかけで空も雨雲が垂れこめていた。時々少し霧雨状態になりかけたが、大降りにはならずにすんだ。神社に行って初詣と思ったが、雨が気になってやめた。そのまま帰宅した。 |
5 | 日 | 7 | 29 | 武庫川ジョギングコース | 朝6:50出発。久しぶりに日の出前に出発。武庫川堰堤を走り引き返した時が丁度、日の出。前を歩く人がカメラを構えていたが、そのくらいきれいな日の出。走りは持続できずに途中少し歩いた。 |
6 | 月 | 7+2 | 38 | 〃+水中ウォーキング | 朝6:00出発。段々と普通の生活モードに戻さなくてはと思っていたが、寒そうな外を眺めながら出発が遅くなってしまった。寒かったが快調にほぼ最後まで走リ通した。 昼: 食事後るり渓温泉でひと泳ぎ。 |
7 | 火 | 5+8 | 51 | 武庫川ジョギングコース+WT環状道路 | 朝: いつも通りの武庫川沿いのJog。 夕: HC・コーナンに買い物に行ったついでに、車をおいたまま環状道路をウォーキング & Running。 |
8 | 水 | 10+2 | 63 | Running machine+Air bike | 朝から雨。仕方なく午後食事後に体育館へ。ランニングマシーンで10km走った後、エアーバイクで汗を流した。 |
9 | 木 | 0 | 63 | 休養日 | 朝早くから、山の神祭で篠山へ。その後、会食。雨が降ったり、雪が降ったりで走れなかった。明日は冷え込みで出勤が怖い。 |
10 | 金 | 5 | 68 | 武庫川ジョギングコース | 暗い中を小回り。 |
11 | 土 | 17+7 | 92 | 千丈寺湖〜有馬富士 + サイクリング | 朝8時出発。いつも通りの武庫川堤防を走っていたが調子がいいのでそのまま上流へ。広野の辺りで裏道をそのまま直進して山越えでどこに行く道か判らなかったが進んでいくと、大きな池に出た。なかなか大きな池だと思いながら走っていたがそれが千丈寺湖だった。湖岸を走った後、山に入る。有馬富士を登った後、自宅まで歩きながら帰ってきた。帰宅は11時。 夕: 食事前に操車場まで暗い中を一っ走り。 |
12 | 日 | 20 | 112 | 上野台〜千刈ダム〜 | 朝7時出発。三輪神社横の旧道を通って上野台まで駆け上がった。ここからどこへ行こうか迷ったが養護学校横を走って行くと有馬富士公園に出てしまった。上野台の上ではこんなに近いのを知らなかった。公園内を走った後まだ余裕があるので、志手原小学校から東進し、千刈水源池に。橋をわたって水源地西岸の近畿自然歩道に入る。自然歩道と行っても整備が全くされていないので松の倒木で道がわからないほど荒れていた。途中で道を見失い光明寺に出るつもりが少し外れた道に到達。 |
13 | 月 | 18 | 130 | 千丈寺湖〜有馬富士公園 | 朝6:50出発。よく冷え込んでいたが、頑張ってノルマを達成して10km/日に戻した。一昨日のコースをたどって武庫川沿いを走った後、千丈寺湖に出た。湖岸を走った後、有馬富士公園のビジターセンターに行く。ここで少し休んだ後、養護学校、三田ゴルフと経由して帰ってきた。帰宅は11:00。 |
14 | 火 | 4 | 134 | 武庫川ジョギングコース | 5:20出発。真っ暗闇の中を足元に気をつけながら走った。よく晴れ上がり、冷え込みがキツかった。重ね着をして出たがそれでも寒く、走っても走っても暖かくならなかった。 |
15 | 水 | 7+1 | 142 | 〃+高次 | 夕: とんど焼きで早朝より出かけたので、朝は走れなかった。5時頃から走るつもりで出かけたが、腿に張りがあって走れなかった。殆ど歩いて一周した。 夜: 隣保の夜回りで巡回。 |
16 | 木 | 7 | 149 | 武庫川ジョギングコース | 朝は寒くて結局走りに出られなかった。夜帰宅後の7:00頃に出かけた。夕方は体が起ききっているので走りやすい。 |
17 | 金 | 7 | 156 | 〃 | 今日も夜のJOG。 |
18 | 土 | 0 | 156 | 休養日 | 早朝から丸一日、厄神祭の準備。走れなかった。 |
19 | 日 | 0 | 156 | 休養日 | 早朝の5時から終日、厄神祭本番。雪の中、早朝に車を走らせて駆けつけたが、路面はうっすらと10cm位積もった雪で怖かった。今日も走れず。 |
20 | 月 | 5+8 | 169 | Max Value+能勢町 | 朝5:10出発。朝のJogは久しぶり。よく冷え込んでいて、空の月は満月を過ぎ少し欠け始めた。走りで腹を揺すった所為か、急に便意を催してスーパーに駆け込んだ。 昼: 休みを取って2時から能勢町を走る。汗をかけば温泉へと思っていたが、空模様が気になり遠出が出来なかった。汗をかく程も走れなかった。 |
21 | 火 | 5+14 | 188 | 武庫川ジョギングコース+新三田操車場 | 5:20出発。雨上がりで温かい朝だった。空に浮かぶ月はもう半分まで小さくなっていた。なかなか走りが持続できない。コースの後半は歩いた。 夜: 夕食前にひとっ走り。真っ暗の中、いつものコースへ出かけた。帰宅は8時45分。遅い食事となった。 |
22 | 水 | 7+7 | 202 | 武庫川ジョギングコース+千丈寺湖半周+ | 朝: 5:20出発。休業日のため時間に余裕があって大回り。帰宅は6:30。 昼: 加東市まで親の通院に付き合った後、三田に帰ってくる途中で千丈寺湖(青野ダム)に立ち寄る。公園に車をおいて湖を半周した。雪が時たま降る荒れた天候だった。 |
23 | 木 | 7+4 | 213 | 武庫川ジョギングコース×2 | 朝: 5:15出発。寒さがキツかったが大回りをほぼ走り通せた。ここ数日の練習がきついので腿は固まっているが、ほぐしながらユックリと入り徐々に上げている。 |
24 | 金 | 7 | 220 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 5:10出発。寒かったが、腿をいたわりながら走った。 |
25 | 土 | 21 | 241 | w.Townリング道路3周 | 午後4時に軽トラックでウッディータウン駒ヶ谷体育館まで行き車を止め、リング道路一周6.9kmを3周した。3時間程かかってしまった。4割ぐらいは走ったが後はウォーキング。 |
26 | 日 | 6+7 | 254 | 城山体育館+サイクリング | 朝の食事前に武庫川沿いから体育館の方向へ走った。 昼: 図書館で本を返した後、自転車に乗り換えかいくリングに。午後になって急に寒くなり、雪風が吹き荒れていて走りにくかった。三田では雪は降っていなかったが、北では降っているかも。 |
27 | 月 | 4+14 | 272 | 武庫川ジョギングコース+新三田操車場 | 朝: 5:15出発。寒くて出発に手間取ったが頑張って走った。ここ数日の走り込みで腿が張り詰めている。 夕: 少し早めに帰ってJOGに出かけた。腿が張っているのでほとんどをウォーキングで流した。郷の音ホールの近くで追い抜いていった女性を追って歩いたがなかなか距離が詰められなかった。操車場近くで警官に呼び止められた。近くで何か事件があったのか、不審者に出会ったことがないかとか、・・・ いろいろ聞かれたが、わからないとしか言いようがなかった。 |
28 | 火 | 4 | 276 | 武庫川ジョギングコース | 朝5:15出発。いつの間にか月はやせ細っていた。東の空に浮かぶ月を見ながら寒空のもとを走った。 |
29 | 水 | 4+12 | 292 | 〃+WT | 朝: 5:20出発。暗い中を半分は走れた。 昼: パスカルさんだに車をおいてウォーキング。武庫川ジョギングコースを新三田操車場まで上がり、ウッディータウンに向かう。途中で疲れたので市立図書館分室に立ち寄り少し休んで、元に戻った。 |
30 | 木 | 4+2 | 298 | 武庫川ジョギングコース+散策 | 朝: 雨が予想されていたが降りそうにないと思い出発。Uターン後、直ぐに下腹が痛くなりコンビニに駆け込む。コンビニを出ると雨がふりだした。 昼: 午後は出張で、駅往復や、西宮散策、王子公園往復で歩きまわった。 |
31 | 金 | 3 | 301 | 三田本町 | 雨上がりでしっぽりした空気を胸いっぱい吸い込みながら気持よく走った。今日で1月も終わり。ノルマ達成。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |