Running Diary
練習日誌2013年9月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. |
1 | 日 | 16 | 16 | 新三田操車場 | 今日から9月だが日曜日とあって、夏休みのボーナスデーとなり、8月気分。 朝は雨。天候の回復を待って午後の2時前に出発。日差しがキツく桜の影を選んで走っていたがそのうち雲が出てきてそれも気にならなくなった。対岸のランナーと競争を楽しんだが、汗ビッショリ。降りだした雨も気にならなかった。 |
2 | 月 | 5 | 21 | 武庫川ジョギングコース | 5:00出発。今日から学校バージョンに切り替えなくては。張り切って出発したが、外は雨。仕方なく、傘をテにウォーキングで流した。 |
3 | 火 | 5 | 26 | 〃 | 5:00出発。昨日の豪雨が嘘のように晴れ上がっていた。薄暗い中を出発したが直ぐに明るくなった。走れずに、ほとんどウォーキング。 |
4 | 水 | 12+6 | 44 | マシーン | 朝から警報が出ていた。豪雨の中、体育館のランニング・マシーンで走ったり、自転車マシーンを漕いだりした。 |
5 | 木 | 8 | 52 | 武庫川ジョギングコース | 昨日は河川敷を埋め尽くし川幅いっぱいになっていた武庫川も水が下がっていた。昨日のジムでのランニングで腿は張っていたがゆっくりと温めた後、走り通した。 |
6 | 金 | 8 | 60 | 〃 | スッキリと晴あがったのは何日ぶりだろうか。走るのには最も適した季節を迎えた。腿は少し固まっていたが、全コースを走り通せた。 |
7 | 土 | 2 | 62 | 駅前 | 5:30出発。細かい雨が降っていたので、折り畳み傘を手にでたが、途中で降りがきつくなり引き返した。 |
8 | 日 | 8 | 70 | 武庫川ジョギングコース | 朝: 秋の長雨。朝からずっと降り続いていた。 夕: 5:00出発。雨も上がり陽も傾いてから出発した。 |
9 | 月 | 5 | 75 | 〃 | 5:15出発。新聞の休刊日だったのですることがなかったが、づるづるとしていて遅くなってしまった。疲れが溜まってきて走りを持続できなかった。 |
10 | 火 | 8 | 83 | 〃 | 5:10出発。秋晴れが続くようになり、マラソン日和。時間があったので大回りをした。 |
11 | 水 | 16 | 99 | 新三田操車場 | お休みの朝、出発が遅くなってしまい出た時には日差しがキツく、熱くてたまらなかった。ほとんど歩きで堤防沿いの日陰を探しながら歩いた。 |
12 | 木 | 5 | 104 | 武庫川ジョギングコース | 暖かい朝を迎えた。蒸し暑かったせいか、体がだるく走りきれなかった。短コースから本町通りに向かった。人通りの全く無い、昔の街になって久しい。 |
13 | 金 | 6 | 110 | 〃 | 5:10出発。前を行くランナーを追い抜こうか迷っているうちに時期を逸し、横道にそれた。いつもとちょっと違う道を走ってみた。道一本ずれるだけでいつもと違う風景を味わった。 |
14 | 土 | 6 | 116 | 山田大回り | 蒸し暑い夜だった。怠いと思いながら出発し、出口でどっちに行こうか迷った末、山田に向かう。扱ったこともあって、走ったり歩いたりでなかなか走りを持続できなかった。 |
15 | 日 | 0 | 116 | 休養日 | 台風18号のもたらした雨が終日降り続いた。 |
16 | 月 | 10 | 126 | ウッディータウン | 午前中は台風の雨が降り続いたが、午後になると台風一過の青空。武庫川沿いを走った後、ウッディータウンに入り、フラワータウンを経由して家に戻った。武庫川は河川敷が見えなくなるほど水位が上がっていた。 |
17 | 火 | 8+4 | 138 | 武庫川ジョギングコース+図書館 | 朝: 5:10出発。台風は涼しい空気を置いていった。乾いた空気を胸いっぱい吸いながら気持よく走れた。まだ腰が痛くて本調子からは遠いが・・・・・・。 夜: 夕食後、図書館まで run&Walk。 |
18 | 水 | 8+8 | 154 | 武庫川ジョギングコース+サイクリング | 寒かった。上にジャージを羽織って出かけた。それでも走っているうちに、暑くなり脱ぎ捨てて走ったが、それでも汗ビッショリ。走るのに最もいい季節を迎えた。心地よい脱力感で満足。 夕: 夕食前にひとっ走り。真っ暗の中を疾走した。 |
19 | 木 | 5 | 159 | 武庫川ジョギングコース | 今朝も寒かった。寒いと腰の痛みが酷く感じ、走れなかった。 |
20 | 金 | 5+1 | 165 | 〃+テニス | 朝: 秋の澄んだ空を眺めながら気持ちよく走った。空気が乾いており汗も出てもすぐに乾き気持ちよかった。 夜: 7時から9時まで久しぶりのテニス。 |
21 | 土 | 6 | 171 | 山田一周 | 夜: 夕食後jogに出かけた。満月を眺めながら気持ちよく走った。 |
22 | 日 | 8+6+17 | 202 | 武庫川ジョギングコース+弥十郎ヶ岳+サイクリング | 朝: 6:00出発。前を行くランナーを追っていたが、まだ少し余裕があったので追い抜いた。抜くと抜かれたランナーがピッチを上げて追いかけてきた。大人げないが更にピッチを上げて競争になった。いい汗をかいたもんだ。 昼: ワンゲル部員と月例登山。 夕: 食事前に自転車でトレーニング。 |
23 | 月 | 41 | 243 | 母子往復 | 朝7時出発。いつもの武庫川ジョギングコースを歩いていたが、後ろから抜いていったランナーを追って更に武庫川上流に向かう。新三田JR操車場から更に青野ダムに向かう。ダムサイトで芝栗を拾っていると、一旦抜き去っていたランナーがまた抜き返してきたので、直ぐに抜き返しそのまま走り、母子に向かった。坂の上りは頑張って走りきった。母子小学校到着は9時30分。そこからは歩いて引き返してきた。 |
24 | 火 | 5+8 | 256 | 武庫川ジョギングコース+サイクリング | 朝 5:00出発。昨日のLong Jogの疲れで腿に張りがあり、走りを持続できない。 夜: 夕食後、自転車で操車場まで。 |
25 | 水 | 2+8 | 266 | やしろの森公園+サイクリング | 昼: 親の手術できていた加東市のやしろの森公園でウォーキング。高台の山を均してできたような公園だったが、この近くに沢山の似たような施設がある。この施設もできて10年ほど経つようだが、知られてもいないし、利用もされていないように思う。 夜: 夕食後、ママチャリでいつものコースを新三田操車場まで往復。 |
26 | 木 | 8 | 274 | サイクリング | 朝: 家を出た時に顔に霧雨状の細かい雨が顔に当たったのでお休み。 夜: 食事後直ぐに操車場まで出かけた。 |
27 | 金 | 5+1 | 280 | 武庫川ジョギングコース+テニス | 朝: すっかり空気が入れ替わったのか、寒い。一週間前には蝉が鳴いていたのが嘘のような寒さのなか走った。上下長袖、長ズボン姿で出かけたがそれでも寒かった。 夜: 寒く感じたが、テニスで汗を流した。 |
28 | 土 | 8 | 288 | 武庫川ジョギングコース | 7:00出発。寒いと思って長袖の上着を羽織って出たが、日差しがキツく暑かった。腿に張りがあって半分くらいしか走れなかった。 |
29 | 日 | 8 | 296 | 〃 | 夕方の4時頃になると涼しくなったので出発。最初はだるく感じて歩いていたが、前を行くランナーを追って走り始めた。少しピッチを上げていい汗をかいた。 |
30 | 月 | 5 | 301 | 〃 | 5:15出発。秋晴れが続くが今日も日の出が特に綺麗だった。朝日を眺めるまでに家に帰ってきた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |