Running Diary
//練習日誌2013年10月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. |
1 | 火 | 8+1 | 9 | 武庫川ジョギングコース+テニス | 朝: 10月に入った。今月も頑張って走り続けたい。秋晴れが続くが、涼しく感じながら全コース走り通した。朝はどうしても体も心もボーとしていて走りきれないが今日はシャキッとしていた。 夜: 恒例の定年者のテニス。 |
2 | 水 | 8+8 | 25 | 武庫川ジョギングコース+WTリング道路 | 朝: 8時出発。10月だというのに暑い朝だった。日差しを避けて走る季節ではないのに。いい汗をかいた。走後の脱力感が心地よい。 夕: ウッディータウンの環状道路をウォーキング。走っても良かったが、ウエストバッグが邪魔で走れず。 |
3 | 木 | 6 | 31 | 武庫川ジョギングコース | 5:20出発。暖かい朝が続く。腿には疲れが残っているが我慢して走った週末の2日連続のマーチに備えて明日は休養日にしよう。。 |
4 | 金 | 5 | 36 | 〃 | 今朝は寒かった。上にはジャージを羽織って出たが、暑いとは思はなかった。。 |
5 | 土 | 35+2 | 73 | ツーデーマーチ+三宮 | 初めて、ウォーキングの大会にエントリーし、歩いた。ちょうど6時間ぐらいで歩き通したが、歩くと言っても皆、早足でついていくのが精一杯。疲れた。 |
6 | 日 | 31+2 | 106 | ツーデーマーチ+三宮 | 2日目のウォーキング。脚がパンパンでどうなるのかと心配したが、少し歩いて温まると歩けるようになった。10月とは思えないような暑い日差しの下、歩き通せた。 |
7 | 月 | 2 | 108 | 武庫川ジョギングコース | 2日間の疲れを癒やし、脚をほぐしながら歩いた。 |
8 | 火 | 8 | 116 | 〃 | 5:15出発。走っているととにかく暑かった。10月で半袖、短パン姿で暑いとは。体は元に戻り、全コース走りきった。来週はアップダウンのきついハーフの養父市ロードレース。体調を調えていきたい。 |
9 | 水 | 12 | 128 | 青野ダム | 夕方、自転車で青野ダムまで出かけ、外周路を一周した。まだまだ暖かい日が続く。汗ビッショリで帰ってきたが、辺りは真っ暗。 |
10 | 木 | 5 | 133 | 武庫川ジョギングコース | 家を出た時に霧雨だったので、傘を手に出発。雨はその後上がったが、走れなかった。 |
11 | 金 | 4 | 134 | 〃 | 雨の合間を縫ってJOGに出かけた。風があったが、生暖かい風で体からは汗が吹き出した。。 |
12 | 土 | 8 | 142 | 〃 | 夜中にサッカーを見ていて起きるのが遅くなってしまった。7:10出発。既にギラギラと日差しがキツく、暑かった。少し走っただけで、2日後に迫ったマラソンに備えて筋肉を解す程度にした。 |
13 | 日 | 0 | 142 | 級用日 | 明日のハーフマラソンに備え、休養に努めた。 |
14 | 月 | 21 | 163 | 養父市ロードレース | 暑かった。2箇所あった坂がキツかった。2時間をオーバーしてしまった。 |
15 | 火 | 5 | 168 | 武庫川ジョギングコース | 昨日のハーフでの疲れを癒しながら、jog & walking。 |
16 | 水 | 19 | 187 | 関学 | 12:30出発。台風の余波か、風が強く時々雨が降っていたので傘を手に出た。まだハーフの疲れが腿にあって、歩きづらかった。 |
17 | 木 | 5 | 192 | 武庫川ジョギングコース | 急に寒くなった。5:10出発。ジャージの上下の姿で出かけたがそれでも寒く感じた。台風一過空気が完全に入れ替わってしまった。走るのにはちょうどいいのかもしれないが、気温の変化に体がまだついて行けない。 |
18 | 金 | 8 | 200 | 〃 | 比較的暖かい朝だった。5:10出発。腿にまだ疲労感があって、走りきれなかった。 |
19 | 土 | 0 | 200 | 休養日 | 朝から雨。ちょうどいいかなと思いお休みに。 |
20 | 日 | 0 | 200 | 〃 | 今日も雨。月例登山も中止にした。 |
21 | 月 | 5 | 205 | 武庫川ジョギングコース | 一時は40数kmあった貯金を使い果たし、借金生活に。頑張って走ってゆこう。 |
22 | 火 | 5 | 210 | 〃 | 5:20出発。まだ暖かい。走るのにはいいが、走りはなかなか持続できない。 |
23 | 水 | 12 | 222 | マシーン | 終日雨。駒ヶ谷の体育館に行き、19時からランニングマシーンに乗って走った。週末に台風が来るが、月末の距離走破のノルマも有りマシーンに頼らなくてはならないかも。 |
24 | 木 | 10 | 232 | 新三田駅 | 朝は雨、走れず。帰宅後、食事を軽めに済ませ傘を持ってjogに出かけた。台風が来ているというのに空は晴れていた。時たま降ってくる雨を避けながら歩いた。 |
25 | 金 | 0 | 232 | 休養日 | 台風27号の影響で終日雨。月末の追い込みをしようと思ったが無理。 |
26 | 土 | 8+3+13 | 256 | 武庫川ジョギングコース+丹波の森公苑+新三田操車場 | 朝: 5:30出発。川は増水していたがそれほどでもなく静か。きつめの風が背中を押してくれて、心地よかった。 昼: 父親を柏原の眼科に連れて行っての診察の待ち時間に、少しだけjog。 夕: 14:00出発。風向きによって小雨模様になったり、晴れたり。風は冷たかった。それでも走っているうちに暑くなり汗まみれになった。 |
27 | 日 | 13 | 269 | 新三田操車場 | 午後になって走りに出た。昨日の疲れで少し歩いたりはしたが、ほぼ走り通せた。 |
28 | 月 | 7 | 276 | 武庫川ジョギングコース | 朝5:30出発。秋も深まってきたのか、武庫川に出ると霧が出ていた。少し寒く感じたが、走っているうちにそれも感じなくなった。ほぼ走り通せた。 |
29 | 火 | 7 | 283 | 〃 | 今朝も5:20出発。思ったより暖かく上に羽織ったジャージを脱いでTシャツ一枚でも寒くなかった。雨が近いのか?。月末を迎え追い込みをしなくてはと思うが、明日の天気が気になる。 |
30 | 水 | 1+7+10 | 301 | 駅裏+武庫川ジョギングコース+摩耶山 | 朝: 休業日の朝はどうしても遅くなってしまい起きだすのが遅く出発は6:00。用事を思い出し駅裏でUターン。 朝食後、出直して武庫川ジョギングコースに出た。少し走ったが、半分はウォーキング。 昼: JR六甲道駅から杣谷(カスケードバレー)を通って摩耶山に。市立自然の家まで行く(ここまで1時間半)。ここから引き返し、掬星台へ。摩耶山展望台から山寺尾根を通ってJR六甲道駅に。 |
31 | 木 | 4 | 305 | 武庫川ジョギングコース | 朝5:20出発。疲れがたまっており、腿はパンパンの状態。軽めのjogで少し癒せたか?。今日で10月も終わり。大台に乗せることが出来た。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |