Running Diary

練習日誌2012年5月

走行距離km 月間累計km 練習内容 感想 などなどetc. 歩数
武庫川ジョギングコース 今日から5月。綺麗に晴れ上がった空を眺めて気持ちよく走りたかったが、腿にまだ疲労感があって、走れずに半分をウォーキングで流した。17002
1217Running Machine 朝から雨。今日から合わせて5連休。午後になって体育館のジムに行きランニングマシンに乗り走った。10663
23上野が原体が怠くてはしれなかったが、時間をかけてユックリと歩きまわった。12647
31武庫川ジョギングコース曇空から何時降り出すかわからない中、走った。時たま、空が暗くなり風も出てきたりしたが、どうにか雨に打たれることもなく自宅まで帰れた。10261
1647新三田操車場昨日の天気が嘘のような快晴。18934
1663ウッディータウン一周 。13849
69武庫川ジョギングコース連休中、よく走った。疲れが少し貯まっていたが、走っているうちに忘れた。今日も出る時には寒く感じたが、走っているうちに我慢できずに上着のジャージを脱いだ。その内、暑くてシャワーを浴びないと出掛けられないほどになってしまうのだろうが、何時までもつか。15215
8+279〃+テニス朝:  5:10出発。よく晴れあがった。寒く感じたのは最初だけ。空気が冷たく心地よく走れたが、汗もタップリと出た。空気が入れ替わったのか、乾燥しているので汗もベトつかずに気持よかった。     夜:  19:00より2時間テニス講習会2回目。よく汗をかいた。22504
1695新三田操車場朝は雨が降っていたので走れなかった。日中も晴れたり、雨が降ったりで、安定していない。夕方、走りに出た。操車場付近で真正面に沈む太陽を見ながら走ったが、この近くでは川は東西に流れているのに改めて気がついた。三田の街なかを川は南北に流れているように思いがちだが、これは大きな間違い。走りは快調だった。ユックリではあるが、ほぼ全コースを走り通した。。16468
10103武庫川ジョギングコース朝の空気は冷たかった。ジャージを羽織って出たが、それでも袖の繊維から差しこむように入ってくる冷気が冷たく感じた。この冷気が午後はカミナリを起こすのだと思うが、走るのにはちょうど気持ちよかった。16134
11103休養日5時を過ぎて外に出たが霧雨状態。腿にまだ疲労感もあり、すぐに弱気が出て休養にした。2608
1216119新三田操車場 家を出た時には寒く雲が厚く霧雨も降っていたが、走っているうちに空も明るくなってきた。昨日休んだ分もあって身体にも余裕があり、快調に走り通せた。18894
1316135休日なので少し遅く7:00出発。腿には少し疲労感があったが、時間にも余裕がありユックリと走っているうちにそれも感じなくなった。16959
14143武庫川ジョギングコース夕方からは雨との予報が嘘のような好天。雲ひとつない快晴の中、気持よく走れた。腿には大分疲労が溜まってきた。17450
158+3154〃+テニス朝:  曇り空で今にも降り出しそうで怖かったが、走っている間は降らなかった。  夜: 雨の中テニス。冷たい雨で、体が冷え寒かったが、よく走った。球を追いかけているうちに寒さも忘れ汗が滴り落ちた。11860
16+3165武庫川ジョギングコース+京都散策朝:   少し寒かったが、Tシャツだけの姿で出た。昨日の雨中のテニスで上下ジャージを濡れ選択しており無かったためだが、丁度良い感じで走れた。今日は天気が良くなりそうで快晴。     昼:  葵祭の見学で散策。下鴨神社から京都御苑、同志社大学・・・と。日向に出るととにかく暑かった。26771
17170武庫川ジョギングコース昨日の疲れか、ここ数日のものかは判らないが、腿に疲れがたまっており走れなかった。後半は歩きで戻った。。13114
18175よく寝ているつもりだが、朝になっても体がだるい。今日もだるさに負けてはしれなかった。少し走ろうとスタートを切っても持続出来ず。15232
1916191新三田操車場5:40出発。快晴。ここ数日走り初めに倦怠感を感じていたが今日は走っているうちにすぐに消えた。休日であったので遠出に決め、いつものコースをそのまま直進し操車場まで足を伸ばした。19756
208+18217武庫川ジョギングコース+サイクリング朝:   休日で遅くなってしまったが、6:40出発。曇空。空のように身体も重くなかなか走れなかったが、後ろから迫る人を避けて走り始めると、そのうち少し走れるようになった。Max Valueにより少し燃料を仕入れて帰りながら頬ばった。    午後  :自転車で出かける。いつもの武庫川ジョギングコースをそのまま上がり青野ダムへ。青野ダム・千丈寺湖廻りの道を走った後、西谷に向かう。西谷から武田尾温泉まで下り坂を下りきった。武田尾温泉から武庫川沿いに道場駅方面に行きたかったが、道がないとのこと。仕方なく元きた道を戻った。しんどかった。29539
21222武庫川ジョギングコース昨日の疲れで走れなかった。ウォーキングで流した。17052
228+6236 〃+テニス朝:   少し疲れも癒え、トウカンマンションまでの往復を走り通せた。金環日食ヒートも終わり、曇り空が気になる。今夜もテニス。      夜: 今夜も7時から9時までテニス。よく走り回った。26851
23244武庫川ジョギングコース昨日のテニスでいつもとは違った筋肉を使ったのか、またはストレッチで筋肉を伸ばしたのが効いたのかわからないが、腿の内側が張っていた。走り辛かったが、ゆっくりと走った。16006
24248今日も走り辛く短バージョンで引き返した。10283
25253曇空が広がり、今にも降り出しそうに思えたが5:10出発。雲があるせいか蒸し暑く感じた。前半は走ったが、後半少し足が重くなり歩きで引き返した。18500
26253休養日土曜日だが、出勤日。昼前から氷ノ山に向け学校から出発。それに備えて準備していたら走る時間がなかった。13786
2712265氷ノ山昨日からの氷ノ山は寒かった。午前4時起きで、5:30から活動開始。空荷だが氷ノ山超えを往復。23491
28270武庫川ジョギングコース5:10出発。昨日の登山で太腿が少し吊っていたが、まだ癒えてなかった所為か、走れなかった。普段と違った筋肉を使ったのか。それにしても身体の回復が遅い。年齢から来るのかもしれないが、・・・。なさく無く思う。一週間後にハーフを控えており、早く体を直して、多々良木マラソンに備えなくては。14948
294+4278〃+テニス5:10出発。昨日より夏バージョンの服装:Tシャツ+短パンで走っているが、丁度良い気候になってきた。しかし、山で痛めた喉がまだ完治していないため、走り辛い。5日後に迫ったマラソンに備え早く直さなくては。    夜:   今日もまたテニス。雨上がりで最初は寒いくらいだったが、動いているうちにそれでも暑くなりTシャツ姿で頑張った。今日はバックハンドをコンスタントに打ち返せるようにを目標にしていたが、少し返せることができるようになったかな。スイートスポットでボールを捉えられるように早く走り待ち構える余裕があればいいのだが・・・・・・・・。20170
308+10296武庫川ジョギングコース+サイクリング朝:  お休みの日だが、5:10出発。寒そうだったので、上着のジャージを羽織って出たが、ちょうどくらいで帰宅するまで汗もかかずに走り通せた。   夕:  5時から自転車で青野ダムに向かう。ダム湖を一周しまたきた道を引き返した。   21591
31300武庫川ジョギングコースやっと、300kmの大台に乗った。昨日のサイクリングは楽に距離を伸ばすことができるが、走るのとは違った筋肉を使うのか、今日の走り出しはしんどかった。足が重く感じた。無理をせずに後半は歩いた。19233
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ