Running Diary
練習日誌2012年4月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 歩数 |
1 | 日 | 21 | 21 | 福井駅前マラソン | 月も改まった。昨日から福井に来ていた。昨日も終日雨だったが、今朝も雨。天気予報では雪混じりの雷雨とか言っているが、思いやられる。途中雨と風が強かったが、後半は雨も上がり、寒いのは寒かったがタイムも115分を久しぶりに切り、結果的には良かったかなーと思う。 | - |
2 | 月 | 5 | 26 | 武庫川ジョギングコース | 昨日の疲れで腿が固く固まっており、後半は歩いて腿をほぐした。 | 6224 |
3 | 火 | 3 | 29 | 市役所裏 | 今日もまだ腿が痛くて走れなかった。 | 12629 |
4 | 水 | 8+4 | 41 | 武庫川ジョギングコース+ウオーキング | 今月から毎水曜日がお休み。計画もなく水曜日と決めてしまったのに、少し後悔する。今朝は少し遅めにスタート。時間には余裕があるので、後半は歩きながら大廻りで戻った。 夕: 自動車のタイヤ交換でオートバックスまでを往復した。 | 17279 |
5 | 木 | 4 | 45 | 武庫川ジョギングコース | きれいな日の出をめでながらJOG.。6:01日の出。春分の日を過ぎてだいぶ経つのに、まだ日の出が6時台。山が邪魔して遅くなっているのだが。走りはまだ腿に張りがあって持続できない。 | 19158 |
6 | 金 | 4 | 49 | 〃 | まだまだ寒い日が続く。吹き溜まりに少し雪があった。昨夜のうちに降ったのだろうが、それにしても寒い。武庫川沿いの桜はいつ咲くのだろうか。寒いとは言え、着実に蕾は大きくなっている。走りはまだまだダメ。腿の張りが癒えない。 | 12395 |
7 | 土 | 5 | 54 | 篠山市内 | 昨夜から王子山公園にお泊り。朝6:30から走った。雨上がりでシッポリとした空気を吸い込んで、気持よく走れた。 | 2393 |
8 | 日 | 0 | 54 | 休養日 | 。 | 3140 |
9 | 月 | 8 | 62 | 武庫川ジョギングコース | 西の空に、ほぼまん丸い満月。5:00出発。薄明るい中、快晴でよく冷えていたが気持よく走れた。桜の蕾が大分膨らんできた。今日明日のうちに咲き始めるだろう。今日は夜行バスで東京に向かう。金曜日に帰ってきて走る時には、桜は散ってしまっているかもしれない。 | 20972 |
10 | 火 | 5+2 | 69 | 皇居一周+α | 夜行バスで東京に到着。八重洲口のバスラウンジで少し休憩した後、東京駅のコインロッカーに荷物を預け、着替えてカメラを片手にJOG.。すっかり暖かくなり、桜は満開。大抵の人は陸上トラックと同じ、左回りで走っていたが、わざと右回りで走った。一周した後、中の石庭や建物を見学した。 | 22257 |
11 | 水 | 0 | 69 | 休養日 | 東京のjogを楽しみにしていたが、雨。仕方なく、やめに。夜走ろうと思ったが、先に食事をしてしまい、その気がなくなった。 | 9100 |
12 | 木 | 10 | 79 | 多摩川沿い | 朝5時からjogに出掛けた。東京は東にあるだけに日の出が早く、5時には日の出。ホテルから南に向かって走りかける。多摩川に当たってからは、堤防を下流に向かって走る。下流に行くにつれ南にカーブしていたので、どんどん国立から離れていった。途中から北上し、国立に向かって走りだす。ホテルに戻ったのは、7時半。シャワーを浴び、病院の見舞いに出た。 | 30902 |
13 | 金 | 5 | 84 | 武庫川ジョギングコース | 三田に帰って、久しぶりに武庫川沿いを走った。東京では散り始めた桜が舞っていたが、三田はちょうど満開。少し寒さも違うなーと思いながら一周した。 | 13368 |
14 | 土 | 0 | 84 | 休養日 | 朝から雨。走れなかった。寺の掃除も延期になり、休日出勤し、貯まった仕事をこなした。 | 7266 |
15 | 日 | 5 | 89 | 武庫川ジョギングコース | 延期された掃除があるので、走るのも早めにスタートし一周した。 | 18211 |
16 | 月 | 8 | 97 | 〃 | 武庫川堤防沿いの桜がちょうど満開。午後から天候が悪くなるといっているが、花散らしの雨になりそう。見納めになってもいいようにユックリと愛でながら走った。 | 15357 |
17 | 火 | 8+4 | 109 | 〃+テニス | 5:20出発。いい天気になった。堤防沿いの桜も一部散り始めた。今日のいい天気で一気に散ってしまうかもしれない。あすは、さくらの花びらの絨毯の上を走ることになるかも。走りは今日も快調。休み無しで走り通せた。 | 15189 |
18 | 水 | 16 | 125 | 新三田操車場 | 今日はお休み。朝走ろうと思っていたが、気持ちが緩んでしまい走れず。後々になって、4時から走った。桜の満開を愛でながら天気もよく良い汗を書いた。 | 17870 |
19 | 木 | 5 | 130 | 武庫川ジョギングコース | 5:20出発。日が長くなり出発時点でも既に明るい。しかし日の出は5:50。東京ではちょうど5:00に出ていたが、やはりここは遅い。山に囲まれているので更に遅い。それでも着実に日の出は早くなってきている。堤防沿いの桜の花が散り始め、絨毯になった上を気持ちよく走った。 | 20389 |
20 | 金 | 0 | 130 | 休養日 | 雨でお休み。 | 12431 |
21 | 土 | 10 | 140 | 新三田駅 | 6:30出発。武庫川沿いの桜も8割りがた散ってしまいランニング道は桜の絨毯を敷き詰めたようになっていた。走っていると残りの桜の花が降りかかり、綺麗だった。足に疲労から来る張りがあり、走りきれなかった。後半は歩いて家に戻った。。 | 16309 |
22 | 日 | 0 | 140 | 休養日 | 外は雨。 | - |
23 | 月 | 5 | 145 | 武庫川ジョギングコース | 霧雨状態だったが、5:20出発。武庫川沿いの桜もすっかり花は落ち、額の紫色で染まった。後少しすると、歯の薄緑色に変わるが色の移り変わりが美しい。腿に張りがあって、走りを持続できなかった。後半雨がきつくなっても、走れずに濡れて帰ってきた。 | 19409 |
24 | 火 | 5 | 150 | 〃 | 快晴。すっかり日の出が早くなり出発時は明るい。日の出は5:46.。上のジャージを着て走っているが、背中は汗マニれ。出る時は寒いので、羽織っているが何時までか。 | 15455 |
25 | 水 | 10+30 | 190 | 新三田駅+六甲山 | 朝: 快晴。今日はお休み。気が緩んでしまい早朝RUNに出たのは、6:00。気持よく走っていたが、途中で後ろから来たランナーに抜かれた。そのまま離されるのもと思い追走。だらだらと走っているのでなく、前を行くランナーを目標にピッチを上げたので息も上がりいい練習になった。 昼: 神戸電鉄の鵯越駅を9:30出発。気候に恵まれたのはいいが、暑くて暑くてたまらなかった。Tシャツ一枚で走ったがそれでも暑かった。六甲山の全山縦走路一軒茶屋まで行ってちょうど3時だったので無理をせずに有馬温泉に下りた。下りた後、温泉で汗を流した。ここに降りるとこう云ういいこともある。 | 47496 |
26 | 木 | 0 | 190 | 休養日 | 5:10に家を出ていつものコースへ行こうとしたが国道176線を渡るまでに雨がきつくなり諦めた。 | 12313 |
27 | 金 | 5 | 195 | 武庫川ジョギングコース | 快晴。気持よく走ろうと出たが、腿が痛くて思うようには走れなかった。2日前のトレーニングの後遺症。 | 19387 |
28 | 土 | 10 | 205 | 新三田駅 | 快晴の中、時間にも余裕があったので新三田駅まで足を伸ばした。 | 14515 |
29 | 日 | 10 | 215 | 〃 | 今日も快晴。気持よく走った。 | 17035 |
30 | 月 | 10 | 225 | 〃 | 2日快晴が続いたが、今日は曇空が広がっていた。ここ連休で家にいたので、時間もあってよく走った。走り出しは身体が重かったが、走っているうちに血が廻り潤い後半は快調に走れた。 | 16738 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |