Running Diary

練習日誌2012年1月

走行距離km 月間累計km 練習内容 感想 などなどetc. 歩数
休養日 実家に帰っていて、走れなかった。 0
武庫川ジョギングコース 朝走ろうと思ったが、愚図愚図しているうちにキッカケを失ってしまった。午後4時から出発。年が改まったが、初めてのRUN。昨日の休養もあって走りは快調だった。 -
16 7:00出発。既に外は明るく、快晴。段々と日の出も早くなり武庫川堤防を折り返して東の空に向きあうと既に太陽は大きく山あいから浮かんで見えた。走りは快調だった。今日から氷ノ山に向け出発。 5929
12 28 氷ノ山 氷ノ山山頂まで雪山登山 20957
6相当 34 スキー 終日スキー。万歩計を携行していたので歩数から換算した。 9885
5相当 39 スキー  〃。夕方三田に帰る。 8075
47 武庫川ジョギングコース 7時出発。昨日三田に帰ってきたので武庫川も久しぶり。。 8429
40 87 六甲山全山縦走
(東半分)
9:00 鵯越駅出発。 9:20 菊水山通過。 9:40 鍋蓋山通過。 10:12 大竜寺通過。 10:27 市が原通過。ビールで喉を潤す。 11:35 摩耶山頂。 11:50 記念碑台通過。ビールと肉まんでエネルギー補給。 13:19 一軒茶屋通過。 14:10 太平山通貨。 15:50 生瀬駅着。途中で道を間違い東にずれてしまった。
 全山縦走路の東部分だけなのに7時間近くかかってしまった。
全縦走路を7時間で走ったのは、今はもう昔のこととなってしまった。足はパンパンに張ってしまい、後半は全く走れずに時間ばかりかかってしまった。
42877
88駅周辺朝早くから、部落の用事で出掛けたため走れなかった。5663
10 93武庫川ジョギングコース5:20出発。今日からの勤務に備えて、元まともなモードに変えてゆきたい。外は真っ暗で空には満月。一昨日の疲れで腿にまだ張りがあって走り切れなかった。後半は歩きで歩かざるを得なかった。10094
11 98今日も5:20出発。昨日の満月は見当たらない。天候が悪くなるとは聞いていないが、雲が覆っているのかもしれない。腿の張りも消え、走りは快調。最期まで走り終えた。とは言っても、時間がなく短いコースしか走っていない。8951
12 103〃  。12748
13 111 少し早めに出たので、久しぶりの大廻り。よく晴れ上がっていたが、6部くらいの月が薄い雲に見え隠れしていて綺麗だった。月の満ち欠きは速いもんだ。 14364
14 8+8 127 〃+〃 朝:  休日になると出発が遅れてしまった。6:50出発。服を着すぎたままの格好で出たため、暑くて困った。後半はパジャマ姿で走ってしまった。   夜: 同じコースを夕食後に走ってみた。 15675
15 12 139 ウッディータウン 朝6:50出発。いつものコースから御霊神社を経て、ウッディータウンに向かう。ウッディータウンからは幹線道路沿いに戻った。途中で腹が痛くなり、トイレを探しまわった。 23248
16 141 三田本町 朝5:30出発。腿に疲れが残っており、無理をせずに途中で折り返した。 13462
17 146武庫川ジョギングコース冷え込んでいたが昨日の風が雲を吹き散らしたのか、空は綺麗に晴れ上がり半月と星が冴え渡っていた。走りま今ひとつだった。持続できずに後半歩いてしまった。13091
18 151 〃今日もまた、よく冷え込んでいた。駅裏の用水路に薄氷がはっていた。まだ武庫川は凍らないが年に何回かは氷がはるのがあるが、今年はまだ。走りは快調だった。寒さに負けないようにと、身体が暖まろうと、走り続けるうちに戻ってきていた。9339
19 156暖かい朝を迎えた。5:20出発。いつもの服装で出掛けたが暑くて暑くて、でもジャンバーのチャックを下ろす為に手袋を脱ぐのが面倒くさくなりそのまま汗をかきながら走った。まあまあの走り。11717
20 161 〃雨上がりで、暖かかった。暑くて走りを持続出来なかった。着込み過ぎと思いながら出発してしまったのが、失敗。12948
21 1696:50出発。ウッディータウンに向かって走っていたが、雨が落ちてきたので引き返した。。7376
22 12+2183ウッディータウン 。18276
23 187武庫川ジョギングコース今朝も暖かかった。新聞を取りに出た時に降っていた雨も読んでいるうちに上がり、雨を気にせずに走れた。15196
24 192武庫川ジョギングコース天気予報では冷込みがきつく雪といっていたが、外はそれ程の冷込みではなく雪も降っていなかった。何時もと少しルートを変えてみたが結局武庫川に向かってしまった。走りは快調。14108
25 197 〃月が見当たらない暗い中を走った。どうしても出発が遅くなってしまい、大廻りをするだけの時間がなくなってしまう。11716
26 202よく冷え込み、市役所横の1m幅の水路には氷がはっていた。寒さに負けないように走り通した。13952
27 207寒いのは昨日と同じだが、天気は良くなりそう。月のない暗い道を足元に気をつけながら走った。少し、腿に疲れが溜まってきた。12912
28 2136時出発。暗い中を走り続けようと思ったが、途中で息切れ。ユックリと歩いて帰った。6206
29 219外に出ると、うっすらと雪。チラチラと降る雪の中を走った。9612
30 225外に出た時には雪が顔に当たっていたが、走っているうちに雪も止んだ。月もなく暗い中だったが、走りは快調。16907
31 231 寒い日が続くが、今日は又格別。市役所付近の水路には薄氷が張り、空は冴え渡っていた。三田でこれほどの星を見るのも久しぶり。今日で1月も終わり。コンスタントには走ったがLSDがなく、距離は伸びなかった。
11354
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ