Running Diary
練習日誌2011年3月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. |
1 | 火 | 5 | 5 | 武庫川ジョギングコース | 今日から3月。ヤッケを羽織って出かけているが、それも走っていると暑く感じるようになってきた。すっかり春らしくなってきて、走りやすい季節到来。今月は真面目に距離を稼いで行きたい。 |
2 | 水 | 5 | 10 | 〃 | 少し冬が舞い戻ったように寒く感じたが、走っているうちにそれも忘れ快調に走った。 |
3 | 木 | 5 | 15 | 〃 | 冴え渡り明るくなりかけた東の空にやせ細った月がうかんでいた。見落としそうな月、月日が進んで知らないうちに。昨夜雪がうっすらと降っていたが、今日は寒そうだったのでジャンパーを羽織って出掛けた。走りだすとそれほど寒くはなく、いい気分で走り終えた。 |
4 | 金 | 0 | 15 | 休養日 | 夜半から春の雪。下にも少し積もっていたので用心して、走るのはやめた。 |
5 | 土 | 5 | 20 | 武庫川ジョギングコース | |
6 | 日 | 16 | 36 | 新三田操車場 | 6:30出発。すでに明るく暖かかったので気持ちよく走った。復路からは対岸の少し前を行くランナーを追ってスピードを上げた。 |
7 | 月 | 0 | 36 | 休養日 | 朝はまたまた雨。仕方なく休養日にした。 |
8 | 火 | 6 | 42 | 図書館 | いつものコースから外れて、三田幹線沿いに駆け上がる。家を出たときには、真っ暗だったが、一汗かいて家に戻ったときには東の空が白みかけていた。 |
9 | 水 | 5 | 47 | 武庫川ジョギングコース | 今朝も寒く、其処まできていた春が遠のき、冬が戻ったみたい。体が暖かくなるまで我慢していて、後半は少しスピードを上げた。 |
10 | 木 | 6 | 53 | 図書館 | ここ数日寒い日が続いているが、今日も寒かった。幹線沿いに上がる道は少しニュータウンに向かって上っているのが、足にはいい刺激になるかなと思ってこちらに向かう。足元が暗かったが、躓きながらもこけずに走りとおした。 |
11 | 金 | 5 | 58 | 武庫川ジョギングコース | 昨日も雪がちらついていたが、今朝も寒かった。明日は六甲山全山縦走。体力を温存して短めにした。といっても、ここ数日の走行距離と変わっていないが、時間がないので仕方ない。 |
12 | 土 | 40 | 98 | 六甲山全山縦走 | ワンゲル部員と昨夜から神戸・三宮に宿泊し、早朝5時の始発で須磨浦公園へ。暗い中を懐中電灯を手に歩き始めた。前半、ゆっくり目に歩きすぎて一軒茶屋にたどり着いたときには、16時を回っており、宝塚に抜けるのは無理。仕方なく、有馬温泉駅に下りた。 |
13 | 日 | 0 | 98 | 休養日 | 昨日の疲れで走る気にならなかった。腿に張りもあった。 |
14 | 月 | 4 | 102 | 桑原 | 足の張りも癒えたので、JOGを始めた。暗い中をもう少し時間があれば走れたが、早めに行かなくてはならなかったので、途中でUターンして帰った。 |
15 | 火 | 5 | 107 | 武庫川ジョギングコース | 今日も時間がなかったので、短めで引き返した。 |
16 | 水 | 5 | 112 | 〃 | 5:20出発。昨夜降っていた雨も上がり、満天の星。空気が入れ替わったのか、暖かかったのがうそのように冷え込んでいた。 |
17 | 木 | 5 | 117 | 〃 | |
18 | 金 | 6 | 123 | 〃 | 今朝もうっすらと雪が降っていた。橋に降り積もった雪があり、滑らないように気をつけて走った。道路は融けてしまってないが、この季節の雪に少しびっくりした。 |
19 | 土 | 0 | 123 | 休養日 | 明日のハーフに備えて、お休み。 |
20 | 日 | 21+3 | 147 | 淀川ハーフ+梅田散策 | |
21 | 月 | 0 | 147 | 休養日 | 外は雨。休養日にした。 |
22 | 火 | 3 | 150 | 市役所 | ハーフから2日目。どの程度回復しているか心配しながら出てみたが、腿にまだ張りがあって走りを持続できずに、歩いて体を温めてみた。 |
23 | 水 | 5 | 155 | 武庫川ジョギングコース | 5:40出発。遅くなったしまった分と思っていたが、外が異常に明るく感じた。季節がどんどん進んでいるのだと思う。体も元通りに戻り、腿の痛みを気にせずに気持ちよく走れた。 |
24 | 木 | 5 | 160 | 〃 | 5:40出発。すでに明るくなりかけており、春の景色を愛でながらJOGを楽しんだ。 |
25 | 金 | 5 | 165 | 〃 | 遅くなったが、5:45出発。久しぶりに快晴。気分も明るくなるほど、空は明るく春を感じた。 |
26 | 土 | 8 | 173 | 〃 | 休日になるとついつい気が緩んでしまい出発時間が遅くなってしまう。いつもどおりに朝刊を取りに起きて新聞を読んでいたが、結局、家を出たのは6:00。外はちらちらと雪。3月の末だというのに。いつもどおりの武庫川ジョギングコースに向かったが、時間があるので大回りで、いつもより上流まで向かっていたが、途中で後ろから来たランナーに抜かれる。いきなり抜き返すのも大人気ないので少し距離を置いてから時間を置いて抜き返そうとするが、相手がすぐに歩いてしまったので抜き返しがいがなかった。そのころにはボタン雪が降り出した。上げていたピッチをさらに上げて、雪を避けようと家路を急いだ。 |
27 | 日 | 11+3 | 187 | 〃+bike | 7:10出発。いつも通りのルートをたどっていたが余裕があったので、同じルートを一部2周した。 昼:自転車でホームセンターほかを散策。 |
28 | 月 | 8 | 195 | 武庫川ジョギングコース | 5:30出発。外は明るく快晴。ようやく春という感じで暖かくなりそう。いつものコースを漫然と走っていると後ろから女性ランナーがいきなり追い越して行った。追い返しモードに中々ならずにずるずると離されてしまった。帰りに見た日の出は6:09。 |
29 | 火 | 8 | 203 | 〃 | 5:40出発。今日も快晴。東の空がすでに明るかったが、少し走っているうちに日の出。真っ赤な太陽が見る見るうちに上がってしまった。ここ数日の疲れで、腿が張っているが走っているうちに暖かくなり痛みは消えたが、疲れが大分たまって来た。 |
30 | 水 | 8 | 211 | 〃 | 対岸を走るランナーを気にしながら走っているうちにスピードが上がってしまい、途中で落とすのも出来なく最後までスピードを上げたままで走り終えた。汗びっしょりとなり、腿に疲労感があり張ってしまった。 |
31 | 木 | 8 | 219 | 〃 | 3月も終わり。目標走行距離からは程遠いがまあまあよく走れたかな? |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |