日 |
曜
| 走行距離km
| 月間累計km
| 練習内容
| 感想 などなどetc.
|
1 | 月 | 8 | 8 | 武庫川ジョギングコース | 雨上がりの霧の中に満月が浮かび、幻想的だった。走り始めから、足はパンパンに張った状態で疲労感が有り、最後まで走り通すのがやっとの状態だった。
|
2 | 火 | 8 | 16 | 〃 | 生暖かい朝だったので、Tシャツ一枚の上にジャンパーを羽織って伊達が途中から熱くなった。久しぶりだったが、快調にスピードを上げた。折り返し点で出会った後対岸を走っているランナーを追って、スピードを上げた。途中の合流点の橋を渡り追走するランナーの後ろに着き最後抜き去った。この優越感も久しぶり。
|
3 | 水 | 8 | 24 | 〃 |
|
4 | 木 | 8 | 32 | 休養日 | 5:10出発したが、顔に霧雨が当たってきた。少し走ったがあきらめて、早々に退散した。 夕:出張から直帰したので、早めに家についた。そのままJOGに出かけたかったが、雨が降っており止むのを待っているうちに夜になっていた。7:00から暗かったがJOGに。朝と違って暖かく、汗まみれで家にたどり着いた。
|
5 | 金 | 8 | 40 | 武庫川ジョギングコース | 5:10出発。三田マスターズマラソンの補助員として遼がもらってきたヤッケを羽織って出かけたが、霧雨状態。最初は気にならなかったがだんだんときつくなって、顔に当たる雨で滴り落ちるまでになった。引き返しを過ぎており仕方なく、雨の中をピッチを上げて引き返した。
|
6 | 土 | 0 | 40 | 休養日 | 朝から雨。午後雨も上がったが、もう走る気が無くなっていた。
|
7 | 日 | 0 | 40 | 〃 | 今日も雨。
|
8 | 月 | 8 | 48 | 武庫川ジョギングコース | 霧雨状態だったが、走り出すとそのまま走り抜けた。休養十分だったこともあって余裕があった。
|
9 | 火 | 0 | 48 | 休養日 | 今日もまた雨。
|
10 | 水 | 0 | 48 | 〃 |
|
11 | 木 | 8 | 56 | 武庫川ジョギングコース | 5:10出発。雨も上がり、やせ細った月が空には有り、快晴の夜空で冷え込んでいた。久しぶりのJOGで後半はスピードを上げ、気持ち良い汗をかき、帰宅後は心地よい脱力感を味わった。
|
12 | 金 | 8 | 64 | 〃 | 今日もいい天気で、冷え込みがきつかった。ジャンパーの下にも重ね着をしてスタート。途中でスーパーに駆け込み用を足す。その後は快調に飛ばし良い汗をかいた。
|
13 | 土 | 8 | 72 | 〃 | 曇り空のもと、5:20出発。温かく感じたが、走り出して暑く感じ出した。折り返し以降はジャンバーを脱ぎ、ヒートテックの下着姿で走ったが、それでも熱く汗まみれになってしまった。
|
14 | 日 | 16 | 88 | 新三田操車場 | 6:00出発。久しぶりの快晴の下、快調だったので足を延ばした。すでに明るく、周りは春が近く、いろいろな発見で心が和んだ。
|
15 | 月 | 8 | 96 | 武庫川ジョギングコース | 昨日の疲れがたまっていたのか、まったく走れなかった。全コースをウォーキングで通した。
|
16 | 火 | 10 | 106 | 新三田駅 | 朝から雨。朝は走れなかった。代休でお休みだったが、明るくなってようやく雨も上がりいい天気になった。夕方になり、ようやく走りに行く気分になった。風がきつく、走りにくかったが、そのころには気温の下がっていたせいか、気持ちよく走れた。
|
17 | 水 | 8 | 114 | 武庫川ジョギングコース |
|
18 | 木 | 8 | 122 | 〃 | 快晴の朝5:00出発。冷え込みがきつく、ヒートテックの下着の上にジャンバーを羽織った。それでも走り始めは寒く、体が温まるのを待った。今日は腿に疲労感もなく、快調に最後まで走り通せた。
|
19 | 金 | 8 | 130 | 〃 | 疲れがたまってきており、走り出しからなかなかピッチが上がらなかった。一応最後まで走り通すことはできたが、
|
20 | 土 | 12 | 142 | フラワータウン | 走り出して腹を揺すった所為か、急に腹痛。MaxValueに駆け込む。その後何処を走ろうかと迷ったが、いつもと違う場所をjogで探検。ウッディータウンへ行こうとしたが行き止まりの道ばかりであきらめ、フラワータウンに抜けた。風がきつく走りずらかったが、汗はすぐに吹っ飛び、快調に走り終えた。午後に、田舎の日役があるが、野焼きができるか心配。ニュースで野焼きで死者が出たとか聞くが…
|
21 | 日 | 8 | 150 | 武庫川ジョギングコース | 黄砂が飛んできていると聞くが、それほど寒く感じないが霧のように見えた。休日なのでもう少し距離を伸ばしたかったが、なかなか体が言うことを聞かなかった。
|
22 | 月 | 40 | 190 | 六甲山全縦 | 三田駅始発で六甲山に。6:00鵯越駅出発。6:43 菊水山 7:02 7:21鍋蓋山 7:42大竜寺 8:55摩耶山の山頂 10:03T字 11:08林道入り口、宝塚まで12km地点 12:44宝塚到着。
|
23 | 火 | 0 | 190 | 休養日 | 昨日の快晴と打って変わって、朝から雨。休養日とした。昨日の疲れで階段を下りにくい状態だったので、いい休養となった。
|
24 | 水 | 2 | 192 | 駅周辺 | 冷たい雨が降り続いていたので、傘をさしてのウォーキング。
|
25 | 木 | 0 | 192 | 休養日 | 今日も朝から冷たい雨。休養日とした。
|
26 | 金 | 8 | 200 | 武庫川ジョギングコース | 久しぶりに晴れ上がった。休養十分と思い武庫川に繰り出したが、腿に疲れと張りがあって走りきれなかった。
|
27 | 土 | 8 | 208 | 〃 | 外へ出たが寒くて震え上った。季節外れの冷え込みで咲き始めた桜が一部咲きのままで、止まっている。
|
28 | 日 | 10 | 218 | 御霊神社 | 6:00出発。今日も寒いのでジャンバーを羽織って。前半は走れたが、後半は腿が張ってきて走れずで、ウォーキング。
|
29 | 日 | 8 | 226 | 武庫川ジョギングコース |
|
30 | 日 | 8 | 234 | 〃 |
|
31 | 日 | 8 | 242 | 〃 | 6:00出発。今日も寒いのでジャンバーを羽織って。寒いとは言いながら春は着実に近づいている。この寒さで桜はゆっくりと咲き始めているが、気温が例年並みになると一気に満開になりそう。走りは快調で最後まで走り通せた。
|