練習日誌2010年2月

  
走行距離km 月間累計km 練習内容 感想 などなどetc.
桑原霧の中を出発したが、霧が小雨に変わってきたので即、引き返した。
武庫川ジョギングコース昨夜降っていたミゾレも大した事なく全く降雪はなく、月が綺麗に浮かんでいた。久しぶりのjogだったが、走り出すとすぐに腿に疲労感が出て走り通すことが出来なかった。LSDに耐える体づくりを考えなくては。体力の衰えをくい止めなくては。
14よく冷え込んだ空には半月が綺麗に浮かんでいた。月明かりの下、走っていたが農道を突っ走るバイクに危うく正面衝突しそうになった。ライトを持って走らないと危うくなるかもしれない。久しぶりに全コースを走りとおせた。
22今日の冷込みもきつかった。いくら走っても体が温まらずで、暗い中で捻挫しないように気をつけては知った。今日もまだ快調で最後まで走り通した。
30ここ数日快調な状態が続いている。今日もFull Course走りとおせた。寒くてなかなか筋肉が温まりにくく、ゆっくり目のJogで流した。
30休養日
38武庫川ジョギングコース
435:10出発。晴れ上がっていたが体が重く、特に腿が吊った状態で走れなかった。
485:40出発。今日も走り出したが、腿に疲労感と吊りがあって、走りを持続出来なかった。
1053雨上がりで暖かい朝だった。その所為か体が締まった感じがせずで走りを持続出来なかった。
11616:10出発。休日となるとついつい起きだすのが遅くなってしまい、外は明るかった。今にも降り出しそうだったが、降り出す前に一汗書いた。対岸を走るランナーを目標にピッチを上げたので久しぶりに、息が切れるほどになってしまった。
12665:10出発。今にも降り出しそうで、時たま雨粒が顔の当たっていたので余り遠出をせずに近場でUターンした。腿の張りもまだ癒されていない。
1374
14579
1579休養日昨夜からの雨で走れなかった。
1687武庫川ジョギングコース雨も上がり、満天の星を眺めながらいい汗をかいた。ヒートテックの下着を着て走ったので暑くて汗まみれとなった。下肢もややほぐれた感じで、吊ったりはしなかった。この状態が続くことを祈る。
1795真っ暗闇の中、よく冷え込んでいたが快調に走った。冷え込みがきついと一枚余分に着込んで出たのが災いし、上半身汗まみれで帰った後、汗が冷たくなり風邪をひきこみそうになった。
18103疲れがたまってきた感じで出だしは腿が痛かったが、体が温まるとともに痛みもとれ、以降は快調に走れた。
19111今日もよく冷え込んでいた。体がなかなか温まらず、腿の疲れもあってスピードがあげられなかった。最後まで走りとおせた。
201197:00出発。ついつい遅くなってしまい、この時間になってしまった。折り返し近くで、対岸を走るランナーを見つけ追いかけスピードを上げてみたが追いつけられなかった。今度は、対岸を走る自転車の女子中学生を目標にスピードを上げたが、こちらはギリギリ間に合い抜き去った。少しは目標設定し、スピードの上げ下げをしないと漫然と走っていても力がつかないと思って、・・・・・
211277:00出発。走っているとき一時アラレが勢いよく降り出したが、すぐに止んでよかった。疲れがたまっており、前半は歩いて、体を温めた後jogで流した。
22135腿に疲労感があってなかなかスピードは上げられなかったが、走り通すことはできた。
23143朝いつもの時刻に家を出たが、下腹が痛くなり引き返し、もう出かける時間が無くなってしまった。   夕方:早く帰ったので、何か月ぶりに夕方のJog。出かけた時には、明るかったが、つるべ落としに日は暮れ真っ暗。昼暑かった余韻があって、汗まみれになってしまい、下着のTシャツ姿で走った。
24151昨晩走ってからあまり時間がたっていないので、腿にまだ疲労感があった。ゆっくり目で走っているうちに、筋肉がほぐれ気にならなくなり、最後まで走り通せた。
25159春が近いのか、Tシャツ+ジャンパーでは暑くて走れない。今日も前をはだけて走っていたが。疲れがたまっており、走りを持続できなかった。途中から歩き出し、あとは走ったり歩いたりで帰宅時刻が遅くなってしまった。
26159休養日〃雨で走れず
2710169新三田駅雨と言っていたがまだ雨は降っていなかったので、早めに出かけた。前を行くランナーを追っていつもの折り返しを過ぎ更に北上できた。
28169休養日今日も雨。休養日とした。
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ