練習日誌2010年1月

  
走行距離km 月間累計km 練習内容 感想 などなどetc.
休養日朝起きると、一面雪がうっすらと雪が積もっていた。実家に帰っていて走れなかった。
休養日今日も寝正月。テレビの駅伝を見ていても、走ろうという気は起こらなかった。
武庫川ジョギングコース年も改まり新たな気持で走り続けたい。昨日、自宅に帰ってきたが、そのままで終わってしまい今日が初めてのjog。7:00頃出発したが風もなく気持ちよく走れた。
1422氷ノ山ワンゲルの冬季登山大会に参加。先頭を務めたが雪が重く、ラッセルに体力を費やしてしまい、後半はバテてしまった。
30武庫川ジョギングコース7:00出発。昨夜吹き荒れた風もおさまり、快晴。昨日の登山の疲れが残っており、腿が張った感じがしたが走っているうちに痛みはとれた。
36 〃よく晴れ上がり冷込みがきつかった。2日前の登山で使った筋肉がまだ癒されずに固まったまま。特に尻の筋肉が痛くてなかなか走れなかった。普段漫然と走っていても此処の筋肉は使わないのかはしらないが、尻の筋肉は全く無いに等しいくらい貧弱。・・・・。クロカンなどで少し鍛えなくては、冬のうちに。
44 〃5:10出発。正月元旦に満月を見たと思っていたが知らぬ間に半月になっていた。冴え渡っているので、月明かりで十分明るく快調に今日は走れた。痛かった腿も治り最後まで走り通した。
52 〃今日も快調な走りが持続できた。
52休養日
1060武庫川ジョギングコースだらだらと走っていたが、対岸を走るランナーを目指して走っているうちにピッチが上がってしまった。
118+1179〃+サイクリング朝:いつものコースをいつもの時間に。   夕:  遼の自転車で三田マスターズ・マラソンコースをたどってみた。普段乗り慣れていない自転車でいつもと違う筋肉を使ってみた。
1284武庫川ジョギングコース比較的温かく感じた。昨日の無理がたたったのか、足に疲労感が残っておりなかなか走れなかった。
1392 〃
1497 〃この冬の一番の寒波と言っていたが、それほどでもなく雪も降っておらず快調に走った。農業用の水路が凍結し、武庫川も一部氷が張っていた。いくら走っても温かくならずで、時間のなかったので途中で引き返した。
15102
16102休養日泊り込みの飲み会で二日酔い。外は雪がうっすらと降っておリとても走る気にならなかった。
17110武庫川ジョギングコース明るくなってからJOGに出かけた。それほど寒く感じ無かったが、それでも武庫川は薄い氷が張り詰めていた。上流のダムに水は全て貯めているのか水量も少なく余計に氷が張り詰めてしまうのかもしれない。
18116
19122
20128
21132雨上がりで暖かい朝だった。体も温かさに影響されてか、だるく走れなかった。ずっとウォーキングで流した。
22138  〃夜半にまた雨が降ったのか、暖かい朝を迎えた。前半は走ることができたが、後半になると腿が張ってきて走れなかった。ここ数日このような状態が続いている。
23138休養日
24146武庫川ジョギングコース
25154 〃
26160
27166よく冷え込んでいた。いくら走っても体が温まらずで、快晴の空には月がなく、暗闇の中、足元に気をつけながら走った。
28166休養日昨夜から降り出した雨が、今朝も降り続けていた。雪ではなく雨が。仕方なく、休養日とした。
29174武庫川ジョギングコース早めに起きたため、時間に余裕があり、コースの大廻りができた。
30182
31182休養日
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ