練習日誌2009年8月

走行距離km 月間累計km 練習内容 感想 などなどetc. 体重
武庫川ジョギングコース朝は大粒の雨が降り続いており走りに出るのをためらった。午後になって、日が射し始めた。傘を持って走りに出たのは午後の4時。北の空には黒い雲があり、いつ降りだすか分からなかった。午後で気温が高く、走りは持続できなかった。後半はウォーキングでならしら。
16  〃5:30出発。雲ひとつ無い空を何日ぶりに見たのだろう。梅雨明けを期待できるような空を眺めながら走った。空気が乾いており、大陸性高気圧の下での好天であり、梅雨明けとはならないかも。気温も低く、乾いていたので走りやすく、久しぶりにいつものコースを最後まで走り通せた。
1026新三田駅梅雨もやっと明けたが、少し蒸し暑い朝だった。調子は良く、いつものところでUターンせずに、そのまま北上し、新三田駅に向かった。日差しが眩しく、夏本番。待ちわびたとは言え、暑いと走りにくいし・・・。
1036  〃5:30出発。出発後すぐの5:40日の出。今日も暑くなりそうな感じ。朝曇だったが、時間とともに雲がなくなってきて、家に帰り着く頃には雲が消えて快晴状態だった。走りは快調で最後まで走りとおせた。最後に河川敷に降りる階段の上り下りを5往復し汗を搾り出した。
42武庫川ジョギングコース5:40出発。湿度が高く、今にも降り出しそうな朝だった。いつものコースにくり出したが、気候の所為か体がだるく、なかなか走れなかった。途中で少し雨も落ちてきたので、引き換えしたが降りはそれほどでなく十分に走れたと思うが、体が付いてこなかった。
47  〃今朝も蒸し暑かった。眠りが浅かったのか、体がだるくとても走れなかった。
47休養日雨で走れなかった。
47休養日雨で走れなかった。
1047休養日雨で走れなかった。
1152武庫川ジョギングコース今にも降り出しそうな天気も気になったが、なかなか走れない体をなだめながら、ウォーキングでならしたが、結局最後まで走れず。
1260  〃やっと夏らしい空が広がったが、空気は乾いており何か秋を思わせるような感じだった。それでも、涼しく感じたので走りやすかった。久しぶりの走りで汗が噴出すまで、なかなか我慢できにくかったがじっと我慢して耐えた。あとは、ゆっくりと流し、最後まで走りとおせた。
1368  〃4:50出発。梅雨明け間際というのに、外は薄暗く、着実に季節は進んでいる。蒸し暑い朝だったが、早く起きたのでまだ比較的余裕を持って走る事が出来た。今日は忙しいが、仕事をこなさなくてはと思う。
1468休養日篠山で泊まったので、走れず。ジョギング用の服装を持って行くのを忘れていた。
1576武庫川ジョギングコースすっかり秋めいた朝だったが、頑張って走った。
1676休養日丹波市春日町の実家で泊り込み、しこたま飲んだので今日は走れなかった。
1776  〃
1884武庫川ジョギングコース5:10出発。いつもより早く起きだした。昼間は暑いが夜になると涼しくなってきたので、よく眠れ朝も気持ちよく起きられる。今朝は最初から走れる雰囲気があり、走っても乾いており気持ちよく走れた。
1992  〃6:00出発。今朝も寒いくらいの気温だった。短パンで走っているが、いつまでこの格好が続けられるか。走り出すと汗がにじんできたが気持よく、いい汗をかいた。前を行くランナーを目標に走ったが、追いつけずに終わった。相手が歩き出してやっと追いついたが、スピードでは追いつけなかった。
20100  〃6:10出発。いい天気が続く。夏の日照りが戻ってきたように、ここ数日続く。日差しを避けながら、気持ちよく走れた。
21108  〃天気が悪くなるといっていたが、その前触れか蒸し暑く寝苦しい夜だった。寝不足からか体がだるかったが、走り出すと段々とその気になり走り通せた。自転車に乗るおばさんに追い抜かれたが、その自転車を追って走っているとついついスピードが上がってしまった。
2210118新三田駅今朝も蒸し暑くなかなか走る気になれずに、歩いていたが対岸を走るランナーに追いつこうと走り出した。ランナーに追いつこうとしているうちに新三田駅まで行ってしまった。追いついたランナーは更に北上して行こうとしていたが疲れたのでそこで引き返した。
2316134新三田操車場朝は涼しくなってきた。今日も出るときには少し寒いなーと思った。空気も乾いていて走るには絶好の季節を迎えた。走り出して調子が良かったので久しぶりに遠出。いつものコースを北上し、操車場まで。ゆっくり目で、LSDを楽しんだ。
2410144新三田駅朝はすっかり秋色。寒くて、家を出てすぐに走り出した。空気が乾いており、走っても走ってもなかなか疲労感は無く、気持ち良く走り通せた。
2510154新三田駅朝晩はすっかり秋めいてきた。タオルケットだけでは寒く、布団を引っ張り出して寝た。5:30出発時も寒く、短パン+Tシャツ姿がいつまで続けられるか。前半は走ったが、後半は背中が痒くなって歩いたのをきっかけとして、ずっと歩いてしまった。
2616+8178woody Town+サイクリング5:30出発。駅前からいつもの武庫川堰堤を走っていたが、調子が良かったのでウッディータウンに向かう。御霊神社からリング道路に入る。この街も開発からだいぶん経ったので、歩道が荒れており、注意深く足元を見ながら走らないと、けつまずいてしまう。車道はすぐにアスファルトの敷き直しをするが歩道はほったらかし。武庫川沿いに戻ってきた時に自転車を引きずる中学生に出会った。声を掛けて直してあげたが、後で考えると、鍵を掛けたままで引きずっていたのが少しおかしい。盗難などと関係していなければいいが・・・   PM:武庫川沿いをサイクリングでトレーニング。距離の1/2を算入した。
27186武庫川ジョギングコース昨日のサイクリングが効いたのか、体が重く、筋肉にも張りがあって走れなかった。漫然と走っているのに比べて、軽いように見えてもサイクリングはきついのかも知れない。走っているいつもとは違った筋肉を使った所為だろう。
28194  〃曇り空で蒸し暑かった。何時降るとはわからないようだったが、走っていると湿度が高い所為か、汗が噴出した。残りわずかとなった夏休み、業務に流されてこれといった成果無しに終わってしまうのがむなしい。
298+11213  〃+サイクリング6:30出発。蒸し暑い夜でなかなか眠れなかった所為か、体がだるくなかなか走れなかった。前半はウォーキングで流し、後半になってやっと走る気になったので対岸を走るランナーを目標に付いて行った。汗が流れ出し、やっと調子が出てきたが最後までは持続できなかった。
30221武庫川ジョギングコース昨日のサイクリングが効いて腿がなかなか上がらなかったが、ゆっくりと走り出した。少し走り出して対岸のはるか前を歩く人を目標にしているうちに、本気モードになってしまった。
31 224 桑原周辺 体がだるく感じたので、無理をせずにウォーキングで流した。

 

 

トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ