練習日誌2009年7月

走行距離km 月間累計km 練習内容 感想 などなどetc. 体重
武庫川ジョギングコース今日から7月。梅雨ではっきりしない天候が続くが、今日は生暖かい風が吹きつけていたが、走る事が出来た。稼げるうちに走って稼いでおかなくてはと久しぶりに走り通せた。
10桑原周辺起きるのが遅く十分な時間が無く、走れなかった。
10休養日
13桑原雨あがりで今日は蒸し暑くなりそう。晴れている間に走ろうと出発したが、体が重く走れなかった。
10+124新三田駅6:15出発。出発時、体がおもくかんじたが。昨夜のアルコールがまだ残っているような。少し走っていると前を行くランナーを見つけ、目標にさせてもらった。そのうちに距離を詰め本気モードになってしまった。調子に任せてそのまま、新三田駅まで足を伸ばした。
32武庫川ジョギングコース久しぶりに晴れ上がり気持ちよい朝を迎えた。途中で抜かれたランナーを追走していて、汗まみれになった。
32休養日策や帰宅が11時をまわっていた事もあって、体が重く走れなかった。
1037武庫川ジョギングコース昨夜は蒸し暑く寝苦しかった。その所為か、体が重く走り出しても持続で傷すぐに歩いてしまった。あきらめて前半はずっと歩いて、後半に期待したが後半もダメだった。
1137
121047ウッディータウン武庫川沿いを走っていたが、調子が良かったもで消防署横からウッディータウンに向かう。熊野湯からウッディタウンに入った。調子よく走っていたが途中で腹痛。引き返して公園の便所へ。事なきを得たが走る事によりお腹の掃除も出来た。
1352武庫川ジョギングコース蒸し暑い夜だった。選挙速報を見ていて寝るのが遅くなったのも、一因かも知れないが体がだるく最後まで走れずに途中で折り返した。
1457  〃今日も同様に蒸し暑い朝を迎えた。朝走るのはなかなか難しくなってきた。夜走ると、痴漢と間違えられそうだが、夜型に変えなくては距離が伸びないかもしれない。現実として今月も距離が全く伸びない。
1562  〃5:20出発。時間がなく、短いコースで引き返した。月の半ばに差し掛かっているのにこのペースでは、大台が遠のいてゆく。
1670  〃梅雨明けかと思わせるような快晴。空気も乾きひんやりとした冷気に包まれ、走りやすかった。久しぶりに大回りのトウカンマンションで折り返した。最後まで走りとおし、満足感と心地よい疲労感に包まれた。今日一日頑張ろうという気が湧いてきた。
17  〃前を行くランナーに追いつこうとピッチを上げているうちに、体も軽くなり本気モードで一気に抜き去った。あとは汗まみれも気にならずに最後まで走りとおせた。
1886曇り空の間に走ってしまおうと5:20出発。今日から夏休み。どれだけ走りこめれるか。体力と相談しながら絞り込もうと思う。
1994  〃
2098  〃昨夜の豪雨の後の晴れ間を着いて出かけた。雲が切れていると思って出かけたが帰る頃には黒い雲が見る見るうちに空を覆った。霧雨から小雨と見る見るうちに更に大粒になり走って逃げたが間に合わずで、家にたどり着いた時にはだいぶん濡れていた。しかし半分は汗だからやむおえないか。
21102 〃いつ降るかわからない空を見つめながらウォーキング。蒸し暑い朝で体もだるく走れなかった。
22107 〃昨夜の雨で武庫川は水位が増し濁流となっていた。振り出したら困るので急いでまわろうとしたが体が重く走りきれなかった。
23115  〃空気が入れ替わり乾いた空気に包まれ走りやすかった。対岸を走る欄らーを目標にし走っているうちにスピードが上がり調子も上がった。
2410125〃+α5:20出発。降り出しそうな感じだったが、急変は無いだろうといつものコースへ。いつもは少し歩いて体のだるさを取ってから出ないとは知れないが、久しぶりに調子が良く最初から走れた。調子のおもむくままに有馬高校のぶどう園に視察。ここは葉が生い茂り深緑色が生えていた。鹿対策に追われ、カラス、ヒヨドリ、アライグマと枚挙しなければならない環境と大きな差にうんざりした。そのまま走り続け、自宅まで走り通せた。
25
2610135新三田駅
27135休養日出かけたが、雨が降り出したので引き返した。
28143武庫川ジョギングコース
29148武庫川ジョギングコース蒸し暑く、だるい朝を迎えた。走り出したが直ぐにしんどくなり歩いた。
30150休養日雨で走れず。
31 158 武庫川ジョギングコース 前を走るランナーを追って走り始めた。一人目はすぐに追いついたが、二人目は追いつけずに、を機密に逃げ切られた。それでもスピードが上げられ、久しぶりにピッチが上がった。

 

 

トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ