Running Diary

練習日誌2009年1月

走行距離km 月間累計km練習内容 感想 などなどetc. 体重
休養日大晦日から伊勢神宮に。部落の代参(代表参拝?)として5時に篠山を出発し、三田に車を置いて大阪経由で伊勢に向かった。伊勢神宮は小学校の修学旅行から数えて4回目くらいか?。伊勢山田駅裏のおでん屋で少し燃料を入れ体を温めて11頃に参拝列の後ろに並ぶ。年明けの15分前から警官を前に少しずつ動き始めた。祭壇前には12時30分頃だったか。参拝を済ませて引き返す頃には、参拝の列が数百メートルに伸びていた。駅前で腹ごしらえをして新年のお神酒を飲んで引き返した。篠山に戻ったのは7時過ぎ。
武庫川ジョギングコース朝は雪がちらついていたので、出発は午後の3時。年賀状を出しに行くついでに、今年初めてのJOG。先の大会会場で買っていたマラソンシューズを履き下ろし、武庫川からMaxvalueに行く。年の初め買い物で混んでいると思ったが案外空いていて年始と言う感じも無かった。思っていた物も無くカラで帰った。
12  〃6:00出発。雪かミゾレかが顔に少し当たっていたが、細かかったので気にせずに出た。暗闇の中のJOGも久しぶり。なかなかピッチが上がらずで、流さざるを得なかった。今日から氷ノ山に向かう。昨日下ろしたマラソンシューズを履いていこうか悩むところ。
18氷ノ山一の谷7:20出発。ワンゲル冬山訓練で氷ノ山へ。氷ノ山国際スキー場ゲレンデ経由で一の谷まで。昨年に比べ雪は少なかったが、それでも新雪のラッセルに時間を要し途中での折り返しとなった。
6相当24スキー氷ノ山国際スキー場でのスキー講習1日目。
6相当30スキー氷ノ山国際スキー場でのスキー講習2日目。
36山田一周三田に戻り久しぶりのJOG。6:20出発。冷え込みがきつく、顔が痛いほど。氷ノ山に行っていたがこれほどの冷え込みは無く、山からの溝は雪解け水であふれていたが、それに比べてこちらは寒かった。体を温めるのに時間を要したが、その後は快調だった。
44武庫川ジョギングコース今日から正規のタイムでこなさなくてはと、起き出した。新聞を読んだ後、外へ出たが寒気がどっと体を包んだ。走り始めは体が重く足元が暗いのもあってけつまずいた。温まった跡は、周りもだいぶん明るくなり、快調に走り終えた。
48桑原雨あがりを出かけた。空気は湿っぽく寒さも知れていたのでは知りやすかったのだが、足に疲労が残り走りとおせなかった。
1048休養日
1156武庫川ジョギングコース6:30出発。雪も降り止み快晴だった為、この冬一番のよく冷え込み。いくら走っても体は温まらず。空にはちょうど満月。
128+569 〃+〃3連休も今日で終わり。寒かったが今日も6:30出発。寒くて筋肉が萎縮しているのか、走り出してすぐに腿が堅くなっていくのが判った。そのうちに楽になると重いながら走っていたが、いっこうに違和感は抜けず更に堅くなり走り辛くなった。     午後:風が強かったが、陽気に誘われてウォーキングに出かけた。郷の音ホールに近付くにつれ和服の女の子が増えていった。今日休みなのも成人の日だからと気付き、ホール前に行く。成人式を終えた若者(一部は馬鹿者)が騒いでいたが、情けない物を見た感じで早々に引き上げた。
1377武庫川ジョギングコース寒くて怖いなーと思いながら、走った。
1485  〃
1590  〃薄っすらと雪が凍てついた道路に載っており、非常に滑りやすかった。足を下ろす場所を選びながら走ったので余計に疲れ、いつもの折り返し点までは行けなかった。
1698  〃満月を眺めながら走った日からそれほど経っていないと思っていたが、今日見るともう6分まで細り、半月。今日の寒さは格別だったのか、1.5m幅の溝が凍りついていた。走りはまあまあの状態、足にすぐ疲労がたまりパンパンに固まってしまう。
17106 〃
18106休養日朝早くから厄神祭の手伝いで篠山に向かった為、走れなかった。。
19109三輪神社
20115山田大回り空には一つも雲が無く、からっと晴れ上がり冴え渡り寒い朝を迎えた。長らく走っていないような感じで、体にも余裕があった。少し走ってみ、体はなかなか温まらず、スピードを少し上げながら、様子見だった。
21121武庫川ジョギングコース
22129  〃新月で真っ暗の中、霧も深く廻りは全く見えなかったが、足元に気をつけて走った。風がなく霧で暖かく感じたが、ひき帰した後は暑くて汗が流れ落ちた。
23135 〃雨あがりだったが暖かく走りやすかった。
2416151新三田操車場7:30出発。既に日が昇り、快晴でよく冷え込んではいたが、日差しが暖かく走りやすかった。走っているうちにエンジンがかかってきて、久しぶりに遠出した。折り返し点で出逢ったランナーに追走しようとしたがドンドン離されてしまった。年齢は近いはずだが、こうも力の差を見せ付けられて・・・・と思ったが、追走で汗も流れ走り終えたときには忘れてしまっていた。
25157山田
26162武庫川ジョギングコース寒い中を出発したが、外は雪。走っているうちに本降りになり、途中で引き返した。
27168  〃新月になってしまったのか?。霧で遠くの街灯も見えずで、全くの暗闇の中。途中で折り返したが、なかなか体調を整えるのが難しいというか、疲れを貯めないようにしてゆきたい。
28176 〃
29182山田一周5:10出発。桑原から山田に向かう。ここや組無く走っている所為か、足は走り出してすぐに張ってしまうが、温まるのを待てば走れるのでそれを待った。新聞配達のバイクと前後しながらスピードを上げたが最後はばてた。汗ビッショリで家にたどり着いたのは6:00。
30190武庫川ジョギングコース
31 190休養日雨のため、お休み。後になって、走っておいて200kmの大台に乗せておいたらよかったと思ったが後の祭り。

 

 

トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ