練習日誌2008年4月

走行距離km 月間累計km練習内容 感想 などなどetc. 体重
武庫川ジョギングコース月も改まり、頑張って走ろうと思い出かけたが、足が痛くて充分な走りは出来なかった。
8+619  〃 + 〃ずいぶん冷え込んでいたが、走り出すと今日は足の痛みがなく、快調に走った。春の快晴の空の下、桜のつぼみも膨らみが急激になると思われる。   晩:  夕食後腹ごなしのウォーキング。いつものコースを
6+631  〃+〃朝:    5:45出発。快晴の下、暖かくなりそう。出てすぐの6:05日の出。武庫川堤防沿いの桜が3分咲き。今日の陽気で満開まで行くかもしれない。  夜:  夕食後の8:30から夜桜見物ウォーキングへ。木によっては満開に近いのもあったが、まだ5分咲き位か。風呂上りで膝が温まった後だったので、痛みもなく快調に後半はジョグに切り替えた。
8+645  〃+〃  朝:   5分咲きの桜を見ながら、快晴の下、気持ちよく走れた。日の出は6:04。今日の天気で桜は一気に満開まで行ってしまうだろう。
今日のジョグで通算20000kmを達成し、地球を半周走った。       夜:  夜桜見物のJOGを今日も実施。汚い背景が消え、白い花だけで綺麗に浮かび上がっていた。
8+356武庫川ジョギングコース+山歩き朝の6:00出発。冷え込んでいたが、心地よい寒さで走るのに最適な季節を迎えた。花も綺麗に咲きそろい、満開が近い。  昼:  山の境界を確認しに、行ったり来たり。ずいぶん歩いたもんだ。
1066御霊神社7:00出発。桜はほぼ満開。武庫川堤防沿いの桜を見ながらJOGし、そのまま北上し、神社に向かう。
74武庫川ジョギングコース5:30出発。曇り空の背景に満開の桜も綺麗なもんだとめでながらJOG。後ろから来たランナーに抜かれたので、スピードを上げたがドンドン話された。それとは別の前を行くランナーには追いつけると思い走りつつけて追ったがこれも追いきれずに別の道に分かれていった。
80  〃雨上がりの朝、路面には一部に桜の花びらや大きな房の折れたのが落ちていた。昨夜は雨風が吹き荒れたのだろうか。しっとりと空気も湿りは知りやすい天候だったが、腿の筋がピリピリと痛く、無理をせずに途中で引き返した。
85  〃満開、快晴。言うこと無しの条件で心地よく走りたかったが、疲れが残っていて、腿はパンパンで走りきれずに、ゆっくりゆっくりにJOGとウォーキングになった。
1085休養日昨夜、歓送迎会で泊まった関係で、JOGの準備もなく休養日とした。
1186駅裏今にも降り出しそうな空模様が怖くて、遠出をやめた。
1294武庫川ジョギングコース5:10出発。休日の朝は遅くなりがちだが今日は別。6:00には家を篠山で生徒を拾った上で神戸・王子公園でのクライミング大会にいかなくてはならない。早めにジョグを切り上げた。
13102  〃6:20頃出発。既に明るく散り始めた桜を踏みしめながら堤防沿いを走った。桜吹雪までは行っていなかったが、散り始めており今日の気温によっては一気に散ってしまうかもしれない。夜には雨の予報が出ており、散るのも早いかもしれない。
14110  〃5:20出発。いつも通りのリズムで起きだしたが、今日は新聞の休刊日。時間が余ってしまい、早めにスタートした。雨あがりで路面には桜の花びらが一面に敷き詰められて、水が接着剤となり、じゅうたんとなっていた。その上を走りたかったが、腿の筋が痛くて走れず。ゆっくりとウォーキングを楽しんだ。
15118  〃5:00出発。日の出が早くなり、また今日は晴れていたのもあって外は既に明るかった。快晴の空の下、花は半分散り、葉が出てき始めた桜を眺めながらゆっくりと走った。
16123  〃5:00に出発したが、足が痛くて走れなかった。ウォーキングで流した。
17123休養日雨につき、休養日とした。
18123休養日雨につき、休養日とした
1910133新三田駅雨は上がったが、空は曇り空。降り出されたらどうしようと思いながら、走った。久しぶりのRUNで膝は調子よく、最後まで痛みは出なかった。
20141武庫川ジョギングコース
21149武庫川ジョギングコース5:10出発。快晴の空の下、本当に気持ちよく走れた。久しぶりに。日の出がまた早くなり、今日は5:43。最初は様子見でまた膝が痛くならないか不安を抱えての出だしだったが、汗をかくうちにその不安も飛び、汗ビッショリでの帰還となった。
22157  〃今日もいい天気になりそう。快晴の空のもと、薄暗さはあるが、出発。日の出も空に映えて綺麗だった。少し疲れがあったが、我慢しながら走りおえた。
23165 〃暖かい日が続く。今日はいつものヤッケを脱ぎ、ジャージを羽織っただけで出かけたが、それでも暑く、もうすぐTシャツ一枚の季節が来る。足に疲れがだいぶん溜まっている感じで最後は少し歩いてしまった。
24169  〃雨が心配で近所のJogで引き返した。
25175武庫川ジョギングコース雨もあがり、今日はJogに出かけられた。休養充分でもっと走れると思ったが、時間もなく途中で引き返した。週末には少し距離を伸ばしたLSDをこなさなくては、体が距離に対応できなくなってしまうのではと危惧する。
2610185白髪岳ワンゲル部員を連れての登山。サブザックにおにぎりと、PETボトル、雨具だけの軽装。一時曇り空になり、風が出てきたので急いで下りた。
2716201新三田操車場久しぶりに操車場まで出かけた。いつもどおりに堤防沿いを走っていたが、前を走るランナーを追い抜こうと付いていく内に本気になり、ドコまでも追いかけるうちに操車場まで来てしまった。
28207武庫川ジョギングコース出発が少し遅れたのと、昨日の疲れとが相まって、なかなか走りきれなかった。
29 215   有馬高校 休日の朝、いつものコースからはずれ、丘の上の有馬高校にむかう。目的はぶどう園の観察。既に目が3〜4cmまで伸びており、暖かさの違いを改めて感じた。
30217武庫川ジョギングコース朝からだるく、全く走れずでウォーキングで流さざるを得なかった。

 

 

トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ