練習日誌2007年7月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 体重 | 歩数 |
1 | 日 | 10 | 10 | 新三田駅 | 6:30出発。体が重く感じた。平日ならば時間が無いので走ってしまうが、時間に余裕があり、ずっと歩いてしまった。 | 17422 | |
2 | 月 | 2 | 12 | 桑原 | 雨をついて出たが、途中で酷くなり引き返した。 | 9232 | |
3 | 火 | 0 | 12 | 休養日 | 雨。完全休養日とした。 | 8820 | |
4 | 水 | 8 | 20 | 武庫川ジョギングコース | 曇り空だが、落ちては無かったので出発。蒸し暑く、汗が途中から噴出したが、次第にハイになり気持ちよく走り終えれた。 | 7931 | |
5 | 木 | 16+1 | 37 | 新三田操車場+swimming | 今日は代休。時間に余裕があるので、操車場まで足を伸ばした。雲が覆い、太陽が上がっていなかったので、比較的涼しく感じた。余裕を持って走る事ができた。 午後:温水プールでのswimming&walkingを楽しんだ。 | 15320 | |
6 | 金 | 5 | 42 | 保健センター | 昨日の疲れで走れなかった。 | 12545 | |
7 | 土 | 22+10 | 74 | 朝:青野ダム 昼:F_town一周 | 7:00出発。曇り空でそれほど暑く感じなかったので、ゆっくりとLSDを楽しんだ。いつものコースを走りきったそのまま北上し、青野ダムへ。ダムの左岸を上がり、植樹祭が行われた公園に。まっさらな建物も人影は無く、税金の無駄遣いの象徴みたい。そこからは、車道を一部走りながら、怖い思いをした。帰着は9:10。 昼:時間が会ったので、3時にスタートし、ウォーキング。フラワータウンのリング道路を一周して帰った。 | 33278 | |
8 | 日 | 14 | 88 | 操車場〜有馬高 | 6:30出発。昨日の疲れがあるかなーと思いながらスタートしたが、調子が良かった。いつものコースからさらに北上し、操車場まで来た後、有馬高校のブドウ園に。既にここのぶどうは親指大の大きさの粒まで大きくなっていた。葉の勢いが違う。どうすればいいのだろうか。 | 16624 | |
9 | 月 | 5 | 93 | 武庫川ジョギングコース | 月曜日は何故か、体がだるい。仕方なく途中で引き返した。 | 15281 | |
10 | 火 | 0 | 93 | 休養日 | 5:00に外に出たが、雨。やむなく、休養日とした。 | 6573 | |
11 | 水 | 5 | 98 | 武庫川ジョギングコース | 休み明けで体は?。蒸し暑い朝を迎えだるくなかなか本調子を取り戻すまでに、引き返してしまった。 | 13252 | |
12 | 木 | 0 | 98 | 休養日 | 梅雨の長雨が今日も続いていた為、休養日とした。 | 9274 | |
13 | 金 | 0 | 98 | 休養日 | 8608 | ||
14 | 土 | 0 | 98 | 休養日 | 台風の影響か、朝からずっと雨。お休みとした。 | 2085 | |
15 | 日 | 10 | 108 | 新三田駅 | 6:00出発。台風一過の青空のような感じだったが、北の空の雲が段々と広まり、帰ってくる頃には空一面となった。久し振りのRUNで、調子が上がらず、前半はずっと歩き。後半になってやっと走る気が出てきた。対岸を走るランナーと競走した。 | 14134 | |
16 | 月 | 18 | 126 | w.townリング道路 | 最初は御霊神社止まりでUターンしようと思っていたが、調子が良くそのままウッディータウンのリング道路へ。長雨の後で、道路はぬかるんでいたが、結構の人とすれ違った。ランナーもあり、歩いている人もありだった。 | 20095 | |
17 | 火 | 6 | 132 | 武庫川ジョギングコース | 5:00出発。雨はあがり、空は明るいと思っていたが、段々と北の空が暗くなり途中から降り出した。急いでUターンして引き返したが、よく濡れた。 | 14429 | |
18 | 水 | 0 | 9324 | ||||
19 | 木 | 5 | 137 | 武庫川ジョギングコース | 久し振りの青空を見た。雨に洗われ、真っ青だった。走りも久し振りで調子がd図に、すぐに歩いてしまった。後はなかなか走る気がおこらずにそのままで終わった。 | 5482 | |
20 | 金 | 0 | 137 | 9440 | |||
21 | 土 | 0 | 137 | 6252 | |||
22 | 日 | 2 | 139 | 5996 | |||
23 | 月 | 5 | 144 | 14946 | |||
24 | 火 | 8 | 152 | 武庫川ジョギングコース | 長らく走っていなかったが、久し振りに武庫川沿いを走り、トーカンマンションまでの往復で汗を流した。 | 未測定 | |
25 | 水 | 0 | 152 | 休養日 | 山行きの準備で走る時間がなくなってしまった。 | 〃 | |
26 | 木 | 1 | 153 | キャンプ地散策 | 車で北アルプス:常念岳登山口付近のキャンプ地まで移動。付近を散策。猿の集団には驚いた。人を見ても逃げるそぶりも見せずには驚いた。 | 〃 | |
27 | 金 | 15 | 168 | 常念岳 | キャンプ地よりいこいの広場まで車で移動。昨年の大水で道路が寸断されている。広場に車を預け、ひえ平までアスファルト道路を歩く。途中に一箇所、道路がえぐられう回路が設けてあった。ひえ平の小屋からは、沢沿いの登り。天候に恵まれ気持ちよく登ったが、沢沿いの木が高く風が通らずに暑かった。途中で雪渓も横切り生徒の体験の一コマとしては良かったか。常念小屋の到着は11:50くらい。テント設営後、カラ荷で常念往復。 | 〃 | |
28 | 土 | 7+15 | 190 | 〜大天井岳〜燕山荘〜中房温泉 | 出発時には良かった天候も次第に雲が厚くなり、風が出てきた。大天井岳付近で一雨。さらに風が強くなり、合羽を着用。燕山荘到着後、昼食。ここで県工時代の山とマラソンの先輩:T先生に出会う。70歳前後とは思えない元気さ。天候が怪しくなってきたので、そのまま中房温泉まで下り、テントを張る事にした。 | 〃 | |
29 | 日 | 0 | 190 | 休養日 | ワンゲルでの夏山最終日は、移動のみ。 | 〃 | |
30 | 月 | 0 | 190 | 休養日 | 朝から「お葬式」で走れず。 | 4360 | |
31 | 火 | 0 | 190 | 休養日 | 今日もずる休み。 | 8806 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |