練習日誌2007年5月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 体重 | 歩数 |
1 | 火 | 0 | 0 | 休養日 | 11161 | ||
2 | 水 | 5 | 5 | 武庫川ジョギングコース | 5:20出発。雨あがりで湿度も高く、出発時から体がだるかった。なかなか走れずにほとんどを歩いてしまった。 | 16152 | |
3 | 木 | 8+10 | 23 | 有馬高校+多紀連山 | 快晴の朝、空気は乾いていて本当にすがすがしいそのもの。快調に走り、いつもと違う有馬高校に向かい、ぶどう園に。わがぶどう園はまだつぼみ状態だが、ここは既に20cm程度の枝になっていた。 昼: ワンゲルの | 24937 | |
4 | 金 | 16 | 39 | 新三田操車場 | 今朝も調子が良かったので、いつものコースをそのまま北上し、操車場まで走った。途中で歩こうかという気もおこらずに走りとおせた。 | 16242 | |
5 | 土 | 16 | 55 | 〃 | 予報では雨だったと思うが晴れていたので、早いうちに出かけた。暑かったが今日も快調だった。 | 16133 | |
6 | 日 | 5 | 60 | 桑原 | 朝は雨で走れなかったが、夕方散髪屋までウォーキングで行ったついでに帰りがてら、近辺を歩きノルマを果たしたか?。 | 10931 | |
7 | 月 | 8 | 68 | 武庫川ジョギングコース | 5:00出発。久し振りに、この時間に出た。既に明るく季節の移り変わりは早い。前半走れずに歩いたが、途中でウォーキングの人を抜き返そうと走り始めそのまま最後まで走りとおした。 | 16369 | |
8 | 火 | 8 | 76 | 〃 | 快晴の朝。よく冷え込んでいたが、走り出すとやはり春。暑くなり、上のジャージをぬいでTシャツ一枚で走ったがそれでも暑く、汗が一気に噴出した。 | 15390 | |
9 | 水 | 8 | 84 | 〃 | 5:28の日の出を見ながら、快調に走った。 | 14999 | |
10 | 木 | 3 | 87 | 市役所 | 昨夜遅くまで起きていた所為か、蒸し暑い朝の為か、体がだるく起きられなかった。起きたあとも、だるく、走り出してもすぐに歩いてしまった。 | 12983 | |
11 | 金 | 8 | 95 | 武庫川ジョギングコース | 雨あがり。空気が入れ替わったように冷たい風が吹いていた。最初は手が冷たく、ジャージの中に手を突っ込んで走っていたが、後半はTシャツ一枚で走っても汗が顔中から、背中から噴出した。 | 18028 | |
12 | 土 | 8+14 | 117 | 〃+蘇武岳 | 朝: いつも通り 昼: 今日もワンゲルの強化訓練で蘇部岳へ。タイムトライヤルでスタート後、途中まで車で先行し、あとはダッシュしたが、途中で抜かれそうになった。 | 25372 | |
13 | 日 | 20+5 | 142 | 有馬富士+図書館 | 朝: 6:00出発。いつも通りのルートをたどっていたが、調子が良かったのでそのまま北進し、千丈寺湖(青野ダム)の左岸沿いを走る。さらに有馬富士公園に入り、頂上経由でパークセンターに。そのあとはいつものジョギングコースに沿って帰った。 昼: 市役所でのイベントを少し見て、図書館に向かう。返却分の本も結構重く、いい運動になった。 | 40607 | |
14 | 月 | 8 | 150 | 武庫川ジョギングコース | 少し遅くなったが、5:20出発。既に明るく日野でマジか。よく冷え込んでいて寒かった。空は少し朝曇状態だったが、昼間は快晴が期待出来そう。昨日少し走りすぎたのか足が重く、スピードを上げられなかった。 | 60.1 | 15291 |
15 | 火 | 5 | 155 | 〃 | 雨模様のする空、蒸し暑く走り辛かった。途中にも少し雨が降ってきかけ、急いで途中から戻った。 | 14822 | |
16 | 水 | 5 | 160 | 〃 | 今朝も体がだるく、走り出しても持続できなかった。 | 14177 | |
17 | 木 | 4 | 164 | 散歩 | 創立記念日でお休み。昨夜から六甲山で飲み明かした所為か、朝風呂に入った所為か、体がだるく無理をせずに休養に努めた。 | 8972 | |
18 | 金 | 8 | 172 | 武庫川ジョギングコース | 今にも降り出しそうな空模様の中、スタート。体が今もだるく、なかなか持続できそうに無かったが、走っているうちに汗が出てきて調子も上がった。 | 17881 | |
19 | 土 | 16 | 188 | 有馬富士公園 | 6:00出発。いつものコースを走っていたが、調子が良かったので、そのまま北進し、新三田駅から有馬富士公園に向かう。公園までの登り坂に汗が一気に噴出し体もほぐれた。後半は、下り坂が多く快調に飛ばした。 | 17409 | |
20 | 日 | 10 | 198 | 新三田駅 | 6:00出発。出たときには体が重く疲労がたまっていたが、走っているうちにそれも気にならなくなり、最後まで走り通せた。 | 16993 | |
21 | 月 | 8 | 206 | 武庫川ジョギングコース | いつものコースをいつも通りで走った。 | 14906 | |
22 | 火 | 8 | 214 | 〃 | 晴れ上がり、よく冷え込んでいた。手先が冷たくジャージに丸め込んで走り出した。疲れがたまりなかなか調子が上がらなかったが、折り返し以降は体も温まり調子が上がった。 午後、水中ウォーキングをしようをネスパに行ったが、経営母体が代わっていて温泉のみに。サウナで体をほぐして帰った。 | 14240 | |
23 | 水 | 8 | 222 | 〃 | 4:50出発。今日も暑くなりそうだが、出たときは寒かった。出て直ぐの5:13が日の出。少し疲れが残っていて、なかなか持続しては走れなかった。 | 19992 | |
24 | 木 | 8 | 230 | 〃 | 昨夜の暑さが残ったような朝。今年初めてだが、短パン+Tシャツ姿で出かけたが、直ぐに汗が噴出した。走りは快調だった。 | 16865 | |
25 | 金 | 0 | 230 | 休養日 | 久し振りの雨。体も疲れがたまっていたので、完全休養とした。 | 9666 | |
26 | 土 | 8 | 238 | 三田ゴルフ | 雨あがりで蒸し暑かったが、調子が良かったので急峻な坂道を三田ゴルフに向かって駆け上がった。旧道で車には出会わないが、そのぶん急で息が上がってしまった。来週、多々良木ダムマラソンに出るが、スタート後の坂はダムサイトまで続くのでその対策としてトライヤルをした。 | 18376 | |
27 | 日 | 10 | 248 | 蘇武岳 | 前半、車を置いた記念碑から車道を山頂方向に走ったが、空気が薄く持続できなかった。後半は、山頂から阿瀬渓谷まで歩く。 | 21050 | |
28 | 月 | 6 | 254 | 武庫川ジョギングコース | 昨日吹き荒れた風で空気が入れ替わったのか、冷たい風の中を走った。・・・と思ったが、走れず。体がだるく、腿の筋肉にも違和感があってずっと歩いて、コースを廻ってきた。 | 17708 | |
29 | 火 | 4 | 259 | 山田入口 | 蒸し暑い朝で体が言う事を聞かなかった。走っていても体のだるさが消えなく、途中から歩きで戻った。 | 12103 | |
30 | 水 | 5 | 264 | 武庫川ジョギングコース | 雨の合間を狙って出発5:00。蒸し暑くなかなか走れずに歩いていると、雨が降り出し後半はダッシュ。最後まで息が続かなかったが、本降りには間に合い、ずぶ濡れまでにはならなかった。 | 15639 | |
31 | 木 | 6 | 270 | 有馬高校ぶどう園 | いつものルートから離れて有馬高校のぶどう園に。篠山と違って暖かい聖で、枝は1mくらいまで伸びていたが、手が余り入っておらず・・・・という感じ。 | 13949 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |