Running Diary


練習日誌2007年4月

走行距離km 月間累計km練習内容 感想 などなどetc. 体重 体脂肪
休養日
武庫川ジョギングコース5:50出発。武庫川沿いの桜は5分咲き状態。今日の天候しだいで満開になるかも。走りの方は足が痛くてダメだった。足に張りと痛みがあって走れなかった。最初市役所辺りまで少しは走ったが、吊った状態になったので、後半はずっと歩いた。
1015新三田駅6:00出発。どんよりとした曇り空。寒かったのでヤッケも羽織って出た。北風が満開の桜に当たっており、このまま行けば週末まで桜はもつか。走ってみると、調子が良かったので新三田駅まで足を伸ばした。
1025  〃6:10出発。よく冷え込んでいた。堤防沿いの桜は満開。一部が散り始めており、本当に短い命。ゆっくりとだが走りとおせた。
1035  〃出発時には西の空に満月がはっきりと見えたが、6:06の日の出とともに見えなくなった。快晴の空の下、気持ちよく走れた。疲れがだいぶん溜まって来たが、ゆっくり目のRUNで流した。
1045  〃5:10に出発したが、まだ薄暗く寒々としていた。足に疲れが残っており、途中で歩いたり走ったりで一周してきた。
8+558武庫川JC+六甲山朝: 曇り空が気になったが、降る心配は無かったので5:40出発。少しして日の出は6:02。走りはもう一つだった。  昼: ワンダーフォーゲル部の引率で新神戸〜摩耶山掬星台までのタイムトライヤルを試走。空荷とは言え、キツイ登りだった。 
1068新三田駅満開の桜を見ながら、堤防沿いを走った。O氏に出会い近況を話し合い、情報交換。
74武庫川ジョギングコース
1082  〃5:00出発。しらみかけで薄暗い中をスタート。快晴の空の下、よく冷え込んでいた。今日は快調でゆっくりとだが、走り通せた。
1187  〃5:15出発。今朝は朝からだるく、走れる状態ではなかった。無理をせずに歩いて引き返した。
1295  〃今朝も良く冷え込んでいた。薄暗い中をスタートしたが、ゆっくりと走りとおせた。帰る頃の日の出は5:57。日も長くなってきた。
13100  〃出発時から体がだるく、走れなかった。
1416116新三田操車場7:00出発。堤防沿いに出ると、桜吹雪の中を、桜のじゅうたんを踏みしめながら気持ちよく走った。桜は咲いてから冷え込んだので例年以上に長持ちしたが、これでさくらも終い。調子が良かったのでそのまま北上し、操車場まで足を伸ばした。
1516132  〃花曇の中をスタートは7:40。足に疲労感が会ったので、いつも以上にゆっくりと、LSD。L(long)はなかなか踏み切れないが、S(slow)はいつでも出来る。今日も操車場までいけた。
16132休養日朝刊を取りに出たときから、小雨状態。降りはそれ程でもなかったので、行こうと思えば行けたが出だしから降っていると行く気を無くしてしまう。途中から降りだした時は何とも思わずにまだ、遠くまで足を伸ばすこともあるのだが、・・・・・・。
17140武庫川ジョギングコース今日は走れた。雨もあがり、うす雲の中スタート。段々と日が長くなり、5:10スタート時には明るかった。後半折り返し東の空に向かうとちょうど日の出は5:46。
18145  〃曇り空でムッとする暖かさが気になり走れなかった。体もだるく、前半から歩いてしまい、途中で折り返してしまった。
19151  〃雨あがり、空気がしっぽりしていて肺にも優しく快調に走れると思ったが、走り出すと足の筋肉に張りがあってなかなか走れなかった。途中歩きも入れ、体をほぐしながらのjogを楽しんだ。
20151休養日出かけるタイミングを逸してしまい結局走れなかった。
2110161新三田駅6:00出発。いつもの通りに市役所前の踏切を渡ろうとしたが開かない。踏切を待つ車もUターンして行くので、諦めて三輪の交差点からの迂回ルートに。川除辺りにパトカーや救急車がウヨウヨ。その横を走り抜けたが、上り電車も付近に停車していた。人身事故か?。興味も無かったのでそのまま新三田駅まで走ったが、駅では何度もアナウンスするのが聞こえた。帰りの川除でやっと電車が走り出した。ずいぶん長い間乱れたようだった。
22164桑原朝もうちょっと早く出発しようとしながら、遅れてしまい結局時間切れで桑原辺りのJOGで終わった。蒸し暑く、それでも汗ビッショリとなった。6:40出発で神戸でのクライミング大会に引率。
23170山田一周選挙明けで遅い新聞を読んでいる内に、出発が遅くなった。雨あがりで、しっぽりとした空気を胸いっぱいに吸い込んだ。走りはもう一つで、途中から歩いてしまった。
24176武庫川ジョギングコース
25178桑原出発が遅れてしまい遠くまでいけなかった。体のだるさを所為にして、ついついだらけてしまった。雨あがりで、出たときからずっと小雨状態だった。
26184武庫川ジョギングコース雨もあがり朝から快晴。走り始めて少したった5:42が日の出。雨に洗われたような綺麗な日の出だった。足に疲れがたまっているのかなかなか走れなかった。
27190  〃今日も快晴。よく冷え込み寒かったので、ヤッケも羽織って出かけた。日の出は、ずいぶん早くなって6:34。
2816206新三田操車場久し振りのLSDで、遠くまで出かけた。天候も良く、流れる汗が気にならなかった。
29 16222蘇武岳快晴の下、ワンゲルのコース下見。名色山道に車を止め、そのまま山道を登る。蘇武岳山頂は12:20頃。昼食後、尾根筋を横切り、金山峠へ。あとは、下る一方で終点へ。初夏を思わすような陽気で、汗まみれになった。
30230武庫川ジョギングコース特に予定が無かったこともあって、ぐずぐずしてしまい出発は、9:00。すっかりあがった日差しがきつく暑かった。昨日の疲れで、とても走れる状態でなかったので、最後までウォーキングで通した。

 

 

トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ