Running Diary
練習日誌2007年11月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 体重 | 歩数 |
1 | 木 | 4 | 4 | 図書館往復 | 雨が降っており、止めようか迷ったがっ月初めでもあるので出かける事に。歩き始めて腿に疲れがたまっている事に気付く。昨夜泳いだり、水中ウォーキングをしたりしたが、その疲れか。普段使っていない筋肉を使った為と思う。今日のjogはそのため、ほとんどが歩きになった。 | ||
2 | 金 | 6 | 10 | 武庫川ジョギングコース | 今日も一昨日の疲れか、体に力が入らずで走りきれなかった。無理をせずに明後日のマラソンに備えたい。 | ||
3 | 土 | 0 | 10 | 休養日 | |||
4 | 日 | 21 | 31 | 青垣ハーフマラソン | 好天に恵まれ、走りっていても気持ちよかった。前半は日差しがきつく、少し暑かったが立ち上がりとしては良かったかも。後半は雲に覆われ、追い風がきつくペースよく走れた。 | ||
5 | 月 | 5 | 36 | 武庫川ジョギングコース | 足が吊った状態で走り出しても5,6歩で歩いてしまった。 | ||
6 | 火 | 5 | 41 | 〃 | 今日もまだ足の筋肉が張っていたので、ウォーキングで足を慣らした。 | ||
7 | 水 | 8 | 49 | 〃 | やっと足も癒えて走れるようになった。久しぶりにコースを走り途中で、汗が吹き出る歓びも。ハーフを走っても次の日は普通に走っていたが、年齢とともに筋肉の衰えを感じる。でもこれに付き合わないといけないので、長続きできるように考えていかなくては。 | ||
8 | 木 | 8+7 | 64 | 〃+山田大回り | よく晴れ上がり冷え込んでいたが、体が締まった感じで心地よく走れた。だが、足に疲れがすぐにたまる感じで、腿が吊った状態になり最後までは走りきれなかった。 | ||
9 | 金 | 8 | 72 | 武庫川ジョギングコース | 今朝も調子が持続していて、気持ちよく最後まで走った。 | ||
10 | 土 | 14 | 86 | 新三田操車場 | 6:00出発。既に外は明るく、いつもと違って移り行く景色を味わいながら走った。季節が進み遠くの山も色づき始めた。ヤッケを羽織って出かけたが、走っているうちに暑くなり、脱ぎ捨てTシャツ1枚になり走っていたがそれでも汗が噴き出した。 | ||
11 | 日 | 5 | 91 | 図書館 | 神戸へのクライミング出張があり、時間が無いのでコースを変えて図書館に向かう。足に疲労がたまっており、走りづらく歩いたり走ったりになってしまった。 | ||
12 | 月 | 5 | 96 | 武庫川ジョギングコース | 5:00出発。冴え渡っていたが、寒さは感じなかった。前半は走れたが、途中でしんどくなり、Uターンして引き返した。 | ||
13 | 火 | 3 | 99 | 市役所 | 5:00出発したが、最初は霧雨だったが段々と大粒の雨になってきたので引き返した。 | ||
14 | 水 | 8 | 107 | 武庫川ジョギングコース | 冴え渡りよく冷え込んでいた。重ね着して出かけた所為で、背中から汗ビッショリとなった。今日は快調で歩こうという気にはならず最後まで走りとおすことが出来た。なかなか調子を持続できないが、筋肉の衰えを食い止めたい。 | ||
15 | 木 | 8+14 | 129 | 〃+新三田操車場 | 朝: 今朝も寒かったが、調子が持続してよく最後まで走りとおした。 夕: 早く帰ったので、そのまま武庫川沿いのいつものコースへ。昼の暖気が残りまだ暖かく走りやすかった。そのまま北上し、操車場まで足を伸ばした。 | ||
16 | 金 | 8 | 137 | 武庫川ジョギングコース | 転移が下り坂にあるとラジオで言っていたが、外は暖かく空は雲で覆われていた。昨日の走り過ぎ(?)で腿が痛く、最後までは走れずに踏み切り前から歩いた。 | ||
17 | 土 | 8 | 145 | 〃 | |||
18 | 日 | 4 | 149 | 氷ノ山越え | ワンゲルの大会で昨日より氷ノ山泊まり。5:00起きで、外は満天の星空だったが、見る見るうちに雲が広がって来た。6:20駐車場を出発。途中から霧雨。さらに行くと、あられに変わってきた。あられ混じりのみぞれで体を冷やしてきたので、合羽の上を取り出し羽織る。氷ノ山越えの小屋まで行くとそこは雪。今年初めての雪景色に感激。少し休息して同じ道をたどって帰着。 | ||
19 | 月 | 2 | 151 | 市役所 | 家を出た時刻がおそく、市役所までしか行けなかった。 | ||
20 | 火 | 8 | 159 | 武庫川ジョギングコース | 体感した情報はなかなか忘れられないのか昨日の寒さとつい比較してしまうが、暖かく感じた。走っていると服装は昨日と変わらないのにムッとしてきて、汗が噴出した。調子が回復し、最後まで走り終えた。 | ||
21 | 水 | 8 | 167 | 〃 | |||
22 | 木 | 10 | 177 | 新三田駅 | 代休と思うだけで起床時間まで遅くなってしまう。出発は7:00。いつもと違い明るい中景色を味わいながら走った。走っていると後ろから、5年程前に職場で一緒だったO氏に出会う。走りながら情報交換した。 | ||
23 | 金 | 16 | 193 | 新三田操車場 | 7:00出発。最初からゆっくりとペース走に徹し、いつものコースからさらに北上した。 | ||
24 | 土 | 16 | 209 | フラワータウン | 6:00出発。いつものコースで走っていたが、御霊神社からフラワータウンに向かう。最初は重かった体も汗を書いたあとは、軽く感じ足を伸ばすことが出来た。 | ||
25 | 日 | 10+4 | 223 | 武庫川ジョギングコース | 出発は6:40にずれ込んだ。新聞を読んだりしているうちに遅くなってしまった。出てすぐの7:03頃が日の出。足に疲れがたまっておりなかなか走れずに、後半は歩いて戻った。 | ||
26 | 月 | 5 | 武庫川ジョギングコース | ||||
27 | 火 | 8 | 武庫川ジョギングコース | ||||
28 | 水 | 8 | 244 | 武庫川ジョギングコース | 暗闇の中をスタートしたが今日は暖かかった。走り出してすぐに、暑いのでヤッケを脱いだ。それでも走っているうちに額に汗が出てきた。冬真近だが、こうも寒暖が激しいと体調の維持に気をつけなくては。走りは順調で最後まで走りとおせた。 | ||
29 | 木 | 2 | 246 | 市役所 | 出発時からポツポツと落ちていた雨が本降りになってきたので途中で引き返した。今日は走り込みが出来ていない。 | ||
30 | 金 | 5 | 251 | 武庫川ジョギングコース | 今日は体が重く、思ったようには走れなかった。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |