Running Diary
練習日誌2006年8月

  
走行距離km 月間累計km練習内容 感想 などなどetc. 体重 体脂肪
4+610桑原+武庫川JC朝:  足に少し疲れが残っており無理をせずに、ウォーキング。  夕:  夕食後、サイクリングで新三田操車場まで。
1020新三田駅5:10出発。蒸し暑い朝だったが、頑張ってスタート。5:33に真っ赤な日の出。暑くなりそう。後半抜かれたランナーを追ってピッチを上げてしまいしんどかった。今日から白山市に向け出発。あちらでも走る気が起こるか.....
24白峰散策5:20出発。白山:旧白峰村の「緑の村」をJOGで散策。
30  〃5:20出発。白山の登山基地:出合に向かって林道を一路、東上。途中で登山者の車にドンドン抜かれた。ここでも、先月の長雨による土砂の崩れが規模は小さいが見られた。自然の力に逆らって、砂防ダムを造るのでそれを壊され、それをまた補修するという無限に続く、税金の垂れ流し構造が見られる。
1040新三田駅5:30出発。村の日役の為、早くから出るので、早めに出発。
10506:30出発。少し疲れがあり日差しがきつく、しんどかったが、走りとおせた。
1060  〃体には疲れがたまっていたが、ゆっくり目のアップで解消した。
1676新三田操車場5:55出発。夏の朝曇ではなく、朝から快晴。暑くはなりそうだが、秋の空を思い起こす。湿度も低く、季節は着実に進んでいる。台風の影響か、風が強く体からの汗も心地よく乾いて快調に走れた。
1086城山5:55出発。昨日の疲れか、寝苦しかった所為か、体が重く走れなかった。ウォーキングで武庫側ジョギングコースから城山体育館に抜けた。
101096新三田駅5:20出発。早朝だけに限れば、すっかり秋の空。空気も乾いていて少し肌寒くも感じた。5:37の日の出を浴びるとやはり暑い。途中で腹の調子がおかしくなって、新三田駐輪場のトイレに駆け込む。走って腹をゆすると腸の動きも活発になるということか。疲れがたまっており、走りは流してじっと我慢で通した。
1110106  〃4:55出発。蒸し暑い朝で寝苦しかった所為か、体がだるく初めから全く走る気が起こらなかった。ウォーキングで通した。
126+1113有馬高校+swim4:50出発。早く出発したが、体が重く歩き通した。武庫川ジョギングコースから有馬高校へ。  昼:宮津の海に遼と海水浴へ。濁った海水浴場で余り泳ぐ気にならなかった。
1316129新三田操車場5:55出発。久しぶりに走った。ゆっくり走っていたが、新三田駅付近で見かけた前を行くランナーに追いつこうと、スピードを上げてしまった。
14129休養日田舎に帰省していたのでお休みとした。
1510139新三田駅6:50出発。朝から蒸し暑く感じたが出発。既に上がっていた朝日が当たると暑く、避けながらビル影や並木の陰を選んで走った。
16147武庫川ジョギングコース5:50出発。今朝は朝から曇天で蒸し暑く走る気がおこらなかった。少し走ろうと走り出しても、左足のすねの筋肉にピリピリと痛みが走った。ウォーキングでならした。
17147休養日京都・三千院付近にワンゲル下見で来ていたが、歩かず。
18150比叡山昨日に続き京都。比叡山のケーブル沿いを登山。
19150休養日早朝からの日役で出かけたので、走れなかった。走る気がせずに休んだ。
20150休養日今日も早朝から、仏事で出かけたので走れず。
21150休養日今日は、理由無しのお休み。
2210160新三田駅久しぶりに武庫側沿いに出かけた。めっきり秋らしくなったが、にわか雨の所為か蒸し暑く汗ビッショリとなった。
23164山田5:30出発。体がだるく感じたので、いつのもコースをはずれ山田にむかう。
24164休養日朝早くから遼と上の奥池公園でテニスをしていて足を滑らせ脛に怪我。とても走れなかった。
2510174新三田駅脛の怪我の血も固まり、様子を見ながら走った。
26179武庫川ジョギングコース脛の怪我の所がつっぱた感じがあり、無理をせずに歩いた。
27184  〃6:00出発。あさ曇りで蒸し暑さはMAX。少し走っただけで、走る気がうせてしまった。
28189  〃5:20出発。今日も蒸し暑い。体がだるく走れなかった。少し走ろうと駆け出しても、腿が痛く走れなかった。
29 12201新三田駅5:00出発。蒸し暑い朝を迎えたが、季節は着実に進んでいる。暗闇とまでは行かないが薄っすらと暗い中スタート。今朝は調子よく遠くまで足を伸ばした。さらに帰りに、有馬高校のぶどう園に立ち寄る。ここのブドウの葉は、緑に包まれ勢いがいい。一方わがぶどう園の葉は、色付き始め勢いを失ってしまった。農薬をふらなかった所為か、木の勢いの所為か考えさせられる。
3015216ウッディータウン5:00出発。いつもの武庫川を走っていたが、たまたま右岸を走っていたのでそのまま直進し、御霊神社からウッディータウンに向かう。ウッヂータウンのニュータウンという感じは無くなり落ち着いた町並みになった。行きかう人も年寄りが多く感じた。
31 224武庫川ジョギングコース5:10出発。朝はめっきり秋らしくなる、短パンでは少し寒さを感じた。それでも走り出すと丁度いいくらい。日のでは5:54とずいぶん遅くなってきた。今月ももう少し走るつもりが、こんな距離で終わってしまった。

 

 

トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ