Running Diary

練習日誌2006年1月

走行距離km 月間累計km練習内容 感想 などなどetc. 体重 体脂肪
休養日田舎に帰省。寝正月で走る気がわかなかった。
休養日
武庫川ジョギングコース今年初めてのRUN。久しぶりの武庫川に繰り出した。今年はもうすこし走りこんでスタミナをつけなくてはと思う。それと基礎体力をつけるために、ウェートトレーニングを取り入れようか。でも今日の走りは全くダメ。燃料切れで歩いてしまった。
8相等16氷ノ山雪上訓練で氷ノ山に向かう。雪が多すぎて、途中でUターン。
6相等22同上氷ノ山国際スキー場でのレッスン。終日降り続く雪の中でのスキーとなり、顔に当たるボタン雪が冷たく、ゲレンデも雪が重くしんどかった。
4相等26同上スキー訓練二日目は午前中の3時間だけとなったが、ゲレンデは雪上車で締めた雪だったので滑りやすかった。疲れた足で一番上のリフトに乗ったのが悪い結果に。狭くて新雪ルートを滑り降りている時、スキーは新雪に埋まり体を捻って曲がろうとしたのが悪く埋まってしまった。その時、左足の膝を捻ってしまった。
26休養日捻った左足が痛く、まともに歩きも出来ない。休養に努めた。風呂で温水マッサージをしたが、効果なし。
26
26
10
1132武庫川ジョギングコース痛かった足も少し癒えたかなーと思い、5:10出発。しかし、まだまだ感知しておらずに、疲れがすぐに溜まった感じで歩いてしまった。もうすこし、時間がかかるかもしれない。
1238  〃足もだいたい治ったようだが、少し歩いて体が冷えるとまた痛くなってしまい、吊ってしまう。もうすこし様子を見ていこうと思う。走りは不十分だが途中でUターンして、無理を避けた。
1344  〃満月が西の空にあり、明るい中で気持ちよく走りとおした。まだ足が痛く、屈伸が満足に出来ない。
1444休養日朝から雨。雪ではなく雨となった。雪ならば走れるが、雨ではと思い休養日とした。
1550武庫川ジョギングコース既に廻りは明るくなっていたが、がんばって出かけた。
1656  〃満月を見ながら走ったが、まだまだ足が痛くまともな走りが出来ない。ゆっくりとしか折れない左足をかばってしまい、姿勢も変かもしれない。
1756.休養日雨にも負けずと、外に出たが降りがきつく引き返した。自宅での柔軟体操で、膝の痛みを和らげた。
1862武庫川ジョギングコース寒さに負けずに出かけたが、足が痛く何度も歩いてしまった。
1968  〃外に出ると雪が顔に当たってきたが、しれた雪だったのでそのまま出かけた。薄い雲がかかっていたが、満月が見えており雪もそのうち闇気持ちよく走ったが、まだ左足が痛く、本調子は先になりそう。
2074   〃5:20出発。急激に足を曲げる運動は出来ないが、足にあったシビレはなくなってきた。今日は最初からほぼ順調に走れて、少し自信がわいてきた。ジャンパーを羽織って出かけているが、ヤッケに落とすことも考えなくては暑くて走れなくなってきた。
211084新三田駅久しぶりに歩を伸ばし、新三田駅まで走った。
2292武庫川ジョギングコース6:30出発。いつも通りの時刻には出られなかった。外は明るく、いつもと違った景色を楽しめた。
2393駅裏5:10出発。雪が薄っすらと積もっており、凍てついた路面に注意しながら小股で走った。途中から、雪がひどくなったので引き返した。
2499武庫川ジョギングコース顔が痛いほど冷え込んでいたが、ゆっくりと体をほぐしながら走った。
25104  〃5:10出発。眠くて出発が遅れたが、最後まで走りとおした。
26104休養日出かけようと思ったとき、少し弱気に成って引き込んでしまった。
27110武庫川ジョギングコース5:05出発。月も無く暗闇の中、寒さを吹き飛ばして走った。まだ左足が屈伸できない。はやく治ってほしいが・・・
28110休養日休日になるとついつい弱気になり、ついに走りに行く気を失ってしまった。
29118武庫川ジョギングコース寒い朝、6:30出発。既に廻りは明るかった。武庫川本流が前面に渡って凍り付いており寒さを実感した。
30121市役所5:20出発。出発時から気になっていたが、市役所付近で雨がひどくなってきたので引き返した。妙に暖かい朝だったが、
31 125 武庫川JC 5:10出発。今日も暖かく嫌な予感がしていたが、途中から雨が落ちだした。仕方なく引き返した。

 

 

トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ