練習日誌2004年11月

走行距離km 月間累計km練習内容 感想 などなどetc. 体重 体脂肪率
武庫川ジョギングコース夜中に降り続いた雨も上がり、5:15出発できた。昨日の階段上り下りがひびき、足がパンパンの状態。それと、宮部みゆきの小説を夜半まで読んでいての寝不足がたたり、体に力が入らず。途中で引き返した。
1016新三田駅睡眠も十分で、今日は快調に走った。5:00出発。雨上がりで、霧が深く、まつ毛に露がついて困るほど。汗ではなく、露が頭から流れ出てきた。最初はゆっくりと走っていたが、途中からUPし、息を上げてみた。長続きは無理だった。
1026  〃今日も霧が深かった。100mぐらい横を走るJRの音はすれど、ライトも姿も見えず。顔に霧が張り付いて、汗ではなく水浸し。走りは快調だった。
1036  〃今日も快調に走りとおせた。
14+151新三田操車場+ネスパ8:00出発。日は高く、暖かい日差しを受けながら気持ちよく走った。    6:00から、遼と三田ネスパでSwim &水中ウォーキング。
1465  〃6:40出発。ちょうど、日の出と重なった。冷え込んでいたが日差しは暖かく、次第に体も温まり、日差しを受け気持ちよく走った。後半は、Tシャツ一枚で風を切って心地よかった。
1075新三田駅6:00出発。足がパンパンの状態で満足に走れなかった。
83武庫川JC4:50出発。やる気満々で出かけたが、足に疲労がたまり走りきれなかった。
1093新三田駅4:55出発。寒さ対策で、Tシャツ+ ジャージ+ウィンドブレーカの姿で出た。最初は重く感じたが、おり返し付近から汗が出たこともあって軽くなり、最後まで走り通せた。疲労感の山は越えたか。
10102工業団地4:50出発。南の空には、三日月が上がりその下には、金星が、上には木星が月をはさんで並んでいた。珍しいものだなアーと、思いながら走っていた。夕刊にも写真つきで載っていたが、次回は4年後とか。早起きで得をした。走りはだめ。暖かすぎたのか、体がだるく、ほとんど歩いてしまった。
11102休養日雨につき、休み。
12102休養日
1310112新三田駅久しぶりのRUN。気持ちよく走っていたが、新三田駅のあたりでまた、し尿のにおい。夜中にし尿を垂れ流す飼育業者の考えにうんざりする。
1410122  〃朝から西脇に出張していた関係で今日の出発は午後の5:00。夕暮れの雰囲気から急激に暗くなってきて、帰る頃は真っ暗。いい汗を気持ちよくかいた。
15122休養日朝は雨。夜走ろうと思っていたが、食事をしてビールを飲むとその気力はなえてしまった。
16128武庫川朝4:50出発。なぜか体がだるく、無理をせずに歩いた。先日、K氏が倒れたと聞いてから弱気になってしまった。
1710138新三田駅4:50出発。冷え込んだ朝だったが、気分よく走れた。冴え渡った夜空には金星と木星がくっきりと浮かび美しかった。
18143保健センター曇っているのか、生暖かい朝、5:00出発。出発時から腹の調子が悪く、トイレを探してうろうろ。駅前まで戻って、スッキリ。しかし、体は重く、途中で折り返し、歩いた。
19143休養日朝からの雨で走れなかった。出張で神戸に行っていたがもっと早く帰って走ればよかったかな。
2010+10163新三田駅×2朝:    雨上がりで霧が立ち込めていたが出発は遅く6:50。既に外は明るく、走っているうちに段々と霧が消えて青い空が見えてきた。快晴。昨日雨で走れなかった分も、今日取り返したいが・・・・    夕:  夕食前に走りに出た。夕ご飯を食べてしまうと、アルコールが入って走れなくなるから。朝と違って、体のだるさがない分、心地よく走れた。
2112+16191新三田駅+千狩GC朝:    7:00出発。ついつい遅くなったが、元気に気持ちよく走れた。帰りに、有馬高校のぶどう園に立ち寄った。周辺が道路拡張のための遺跡調査がされており、見て廻った。道路拡張でぶどう園も5mほど削られて、後退するようだ。荒れたぶどう園を見ていると、それも仕方が無いように思われる。   夕:    16:10出発。出た時はまだ暖かく、明るかったが、走っているうちに段々と暗く風も冷たくなってきた。しかし、冷たい風が心地よく快調に走りとおした。
22196武庫川JC5:00出発。昨日の疲れか、体が重く走れなかった。途中から歩きで早めにUターンした。
2310206新三田駅6:00出発。冷え込んだ空気が心地よかった。見る見るうちに明るくなり、引き返す6:50が今日の日の出。雲ひとつ無い快晴。どこか今日は遠出して走ってみようと思う。
24215工業団地6:05出発。冷え込んでいたが、着込んで外へ出ると、金星と木星がきれいに輝いていた。腿の筋肉が張った状態で十分には走れずに、工業団地で引き返した。引き返す道でも少し歩いてしまった。
25223武庫川JC少々疲労がたまり気味、最後まで走る気力がわかずに、途中で引き返した。
26229山田出発が遅れ5:10。いつもは右に曲がる交差点を左に曲がり、山田に向かう。霧のなか走ったが、スタミナ切れで途中少し歩いてしまった。
2710+10249新三田駅×2朝:   7:00出発。行きは息も絶え絶えの状態だったが、帰りは汗も出て体調が上がり、少し飛ばして前を行く人を追い越してみた。     晩:    6:00出発。満月が空に。眺めながらのJOG。
28 10 259新三田駅
29102694:50出発。少し暖かめの朝だったが、快調にスタートを切れた。いつものけだるさが無く、気持ちよく走った。
30 10 279   〃 5:00出発。月の後半に追い込んだが、腿の疲れもあって大台の300Kmには乗せられなかった。今日も、後半疲れが出て少し歩いてしまった。
トップページへ 練習日誌へ記録集へMaranicへぶどう栽培日誌へ 掲示板へLinkへ