日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 体重 | 体脂肪率 |
1 | 金 | 10 | 10 | 新三田駅往復 | 今日から8月。月の始めを祝うかのように、梅雨明け後初めての本格的な夏の陽射しが照りつけた。5:28の日の出を久しぶりに見た。先月末の追い込みで少し疲れが残っていたが、ゆっくりとウォーミングアップをした後、速めのスピードで走り抜いた。いつもの年輩のジョガーを追い抜いた後少し息が切れたが、そのまま家まで走り通せた。 | | |
2 | 土 | 10 | 20 | 〃 | 暑い夏空を予感させる朝曇りの中5:20出発。疲れ気味で足が上がらないが、ゆっくりとウォーミングアップを兼ねて走り出した。冷夏で一気にヒグラシが鳴き、秋を予感させた日が続いたが、夏の暑さを代表するアブラゼミの鳴くのを聞いて一安心した。走りの方は途中からエンジンが掛かり走り通せた。 | | |
3 | 日 | 10 | 30 | 〃 | 夏の暑さに少しばて気味か?体が重い。重い体を引きずりながら、ゆっくりとスタート。だましだましのJOGは最後まで走れた。 | | |
4 | 月 | 5+8 | 43 | 武庫川ジョギングコース×2 | 朝: 昨夜の熱帯夜の所為か、朝起きたときから体が重く、気怠さがいくら待っても消えなかった。時間になったので、5:20出発したが、最初から走れる状態ではなかった。ウォーキングで体調回復を待ったが、戻らずじまい。いつものコースの途中でUターンしたが、最後まで、歩きで終わった。 晩: 午後7:10、日が落ちて涼しくなってからスタート。道路に残る熱気で走り出すと直ぐに汗が噴き出してきたが、朝の気怠さもなく快調に走った。 | 58.9 | 19.0 |
5 | 火 | 10 | 53 | 新三田駅往復 | 昨夜の疲れで出だしが悪かったが、汗が出だした後は快調に走った。 | | |
6 | 水 | 10 | 63 | 〃 | 5:20出発。夏空を予感させる朝曇りの中、家を出たが体がけだるい状態だった。東の空の薄雲の中から朝日が出たのは5:36。暑い日が続くが、季節は進み日の出は順調に遅くなってきた。ゆっくり走っているうちに体も起きだして、新三田駅付近からは汗まみれの中、快調に走った。 | 59.4 | 16.6 |
7 | 木 | 10 | 73 | 〃 | 5:40出発。すじ雲が空には浮かび、秋空を思い浮かばせるが、昼間は暑くなりそう。昨夜の暑さで気だるく、前半は歩いたり、走ったりで体調回復を待った。後半、前を走るランナーに追いつこうとペースを上げた。2人を次々に抜く間に本気になってしまい、最後は汗ビッショリになった。 | | |
8 | 金 | 10 | 83 | 〃 | 台風の影響か、曇り空で時たま小雨が落ちかけていたが、気にせずにスタートは5:15。疲れがたまって辛いが、その分スタート時のウォーミングアップに時間を費やしゆっくりと。 | | |
9 | 土 | 13 | 96 | 新三田操車場 | 台風で朝は走れず。夕方、6:20出発。まだ熱気が残る中だったので、最初から少しばて気味。足の関節が少し疲労がたまって、痛かったがそのまま、走り続けた。帰る途中で、生徒に出逢ったが、少し話しをしてそのまま走り続けた。 | | |
10 | 日 | 8 | 104 | 武庫川ジョギングコース | あさ5:20出発。昨日の台風が空気を入れ換えてしまったのか、涼しい朝を迎えた。昨夜途中で開けていた窓を閉めないと寒くて眠れないほどだった。 | | |
11 | 月 | 10+2 | 116 | 新三田駅 | 朝5:00出発。季節の移り変わりは順調に進んでいるのに改めて気が付いた。外はまだ薄暗かった。4:30頃から明るかったのが嘘のよう。走りは疲れが膝に残っており、無理をせずにゆっくりと流した。 | | |
12 | 火 | 10 | 126 | 〃 | 夕方6:10出発。膝の関節が少し痛んだので、ゆっくり目の入りでスタート。走っているうちに薄暗くなったが、それからは、スピードを上げたが、心地よかった。 | 58.8 | 20.3 |
13 | 水 | 17 | 143 | 新三田駅〜FlowerTown Ring Road | 朝6:15出発。武庫川沿いに向かって走り出しは膝が痛かったが、新三田駅付近から好調に。工業団地内の企業を勝手に訪問させてもらいました。マシン油の臭いのする工業団地であるがここに頑張ってもらわなくては、と思う。テクノパークの乾燥した、人気のない団地とつい比較してしまう。消防署付近から三田ネスパに向かう頃から、汗も吹き出て、膝にも油が廻って絶好調に。フラワータウンのリング道路を一周して家にたどり着いた。 | | |
14 | 木 | 0 | 143 | 休養日 | 朝から終日、雨。臨時の休養日とした。 | | |
15 | 金 | 2+13 | 158 | 三井庄散歩+新三田操車場 | 朝:深尾須磨子の生誕地を示す記念碑のある公園までの散歩と近くのレジャープールでの水中ウォーク。盆というのに、プールは遼一人が泳いでいた。可哀相なので、水着を取りに戻り一緒に泳いだり、ウォーキングしたりで楽しんだ。寒い夏の所為で町営プールも電気代も出ない入り。 晩:三田に帰った後、いつものコースで汗を流した。 | | |
16 | 土 | 9 | 167 | 武庫川ジョギングコース | 昨日泳いだときに、捻った腕が痛くて腕が振れずに、走りも中途半端に終わった。腕の筋が痛くて痛くてとてもふれる状態でなく、足だけで走ろうとしたが、その元気もなく折り返し点から歩いた。途中から有馬高校のブドウ園に。草まみれの我がブドウ園に比べここは良く手が行き届いており感心した。 | | |
17 | 日 | 0 | 167 | 休養日 | 朝の早いうちに走っておけば走れたのだが、明るくなると小雨が降りだし、段々ときつくなり出られなかった。 | | |
18 | 月 | 15 | 182 | 武庫川〜操車場〜浄水場 | 昨日の休養あけでも体は重く、出だしは最悪。5kmほど橋って汗が出てから少し体は軽くなってきた。操車場からウッディータウン方向に向かい、県道沿いに帰路に。途中に、牛舎があり、覗いたが牛舎いっぱいに乳牛の牡牛だと思うが飼っていた。狂牛病の影響で国内産肉牛が見直されたのか?。走りは途中で疲れて歩いてしまった。 | | |
19 | 火 | 10 | 192 | 新三田駅 | 朝ぐもりの中スタートは5:25.蒸し暑い夜だったので、体も重く、スピードが上がらない。スタート直ぐに汗が噴き出してきて体中の汗腺が開いた頃やっと、体が起きだしスピードが上がった。日の出は5:50頃。そのころ、一番スピードに乗っていた。 | | |
20 | 水 | 10 | 202 | 〃 | 寝苦しい夜だったが、朝は涼しい中を5:20スタート。少し走ってもまだ、体はだるくゆっくりと、ウォーミングアップを兼ねたジョグから入った。5:48日の出。今日も暑くなりそうな空模様。後半は快調に飛ばした。 | | |
21 | 木 | 15+2 | 219 | 〜新三田駅〜有馬富士公園〜 +水中ウォキング | 5:30出発。朝の冷え込んだ空気が心地よく、快調に走った。いつもの新三田駅折り返しコースを進んでいたが調子が良かったので、有馬富士に向かう。途中の昇り坂が延々と続き、辛かった。有馬冨士工園、数年前に県営として生まれたが、その存在価値が今ひとつ。なにを目指しているのかが伺えない。入場者数も伸びないように思える。上野台に出て、歩道のない県道を500mほど走ったが、車が怖くて思わず立ち止まってしまった。 夕方:遼とるり渓温泉に行き、泳ぎとウォキングで汗を流した。 | | |
22 | 金 | 8 | 227 | 武庫川ジョギングコース | 昨日の疲れで、体がだるく走れなかった。それでもと思い歩いていたが、前を走るランナーに追いつこうとスピードを上げてから、本気になってしまい、帰ってしんどい思いをした。 | | |
23 | 土 | 6 | 233 | 〃 | 熱帯夜の次の朝はバテ気味。体に力が入らず。それでもと思いゆっくりと走り、回復を待ったが無理。途中から歩き出しそのままで終わってしまった。 | | |
24 | 日 | 8 | 241 | 〃 | 昨日と変わらず。体に力が入らずに、走りながら回復を待ったが、改善せず。途中から歩いてしまった。 | | |
25 | 月 | 6 | 247 | 山田大回り | 時間的に余裕が無く、山田に向かった。久しぶりの山田だったが、快調に走れた。 | 59.0 | 18.9 |
26 | 火 | 0 | 247 | 休養日 | 朝、晩とも雨。昼間の曇り空の時に走れば良かったが、暑くてとても走る気にはならず。休養日とした。 | | |
27 | 水 | 10+2 | 259 | 新三田駅+水中ウォーキング | 朝: 曇り空の下、6:00出発。昨日の雷雨で増水した武庫川沿いに、いつものコースを走った。 夕:屋根のペンキ塗りが終わり、汗まみれの体を癒しに三田ネスパに。芋の子を洗う状態だったが、ゆっくりと泳いだり、サウナで汗を流したりで体を休めた。 | | |
28 | 木 | 10×2 | 279 | 新三田駅+新三田駅 | 朝:朝方少し冷え込みよく眠れた。走りもその分、快調に走った。 晩:久しぶりに夜のJOG。直前に飲んだビールが抜けるまでゆっくりと、そうするうちに体も温まり汗も出て快調に。飛ばしに飛ばしたが、長続きはしなかった。 | | |
29 | 金 | 8 | 287 | 武庫川ジョギングコース | 朝 6:10出発。昨日の疲れで体が重かったが、気を取り直して出掛けた。 | | |
30 | 土 | 13 | 300 | 新三田操車場 | 朝: 5:30出発。出る前に飲んだ麦茶が古かったのか、途中から腹が痛くなり騙し騙しで走り続けたが、我慢できずに帰りの新三田駅駐車場の便所に駆け込んだ。マラソン本番時でのこんな経験は無いが、胃腸の調子が落ちてきたことは確か。冷たい牛乳を飲むと下痢をすることが多いので、最近冷たいままで飲めなくなってきた。自分の体いたわって行きたい。 | | |
31
| 日 | 5 | 305 | 武庫川ジョギングコース | 蒸し暑い朝を迎え、体に全く力が入らない状態だった。6:10家を出掛けたが、全コースをウォーキングしかできなかった。 | | |