練習日誌2003年6月
  日 走行距離km 月間累計km   練習内容 感想 などなどetc. 体重 体脂肪率
休養日台風の去った後の雨が、降り続いており休養日にした。
武庫川ジョギングコース雨も上がり快晴。この天気を休日にとっておいてほしかった。久しぶりにコースに出たが、調子が上がらず、途中の橋でUターン。回復を待ちたい。
12今朝も快晴、5:10出発。前半、前を行く人をスピードを上げ気味に抜かしたため、後半息切れ。歩いてしまった。スタミナを付けていきたい。
20曇り空の朝、5:10出発。雨が予想されるのか、蒸し暑く走り出すとすぐに汗が噴き出してきた。大回りするだけの体力的な余裕があったので、久しぶりに大回り。
28快晴、夜明けの5:10出発。ジャージを着込んで出たが、少し走ると汗が噴き出してきてTシャツ姿になり走った。体も少しなれてきて、最後まで歩かずに走り通した。
34もやもやとした気分が晴れない朝を迎え、体もだるく十分に走れなかった。今日から、山行。違った環境で走り込みに挑戦したい。
40氷ノ山大段ヶ平〜神大ヒュッテまで往復のみ。もう少し歩いても良かったが、時間が無く、走る間もなかった。それにしても、夕方の雷雨のすごさには参った。
44鉢伏高原朝、鉢伏山山頂まで往復した。歩きのみ。
52武庫川ジョギングコース今朝も快晴。暑くなりそうな空模様のもと、5:00出発。久しぶりに武庫川に戻ってきたような感じを受けたが、草を刈ったばかりの草の上を走った。クッションを楽しもうとしたが、捻挫が怖く早々にアスファルトに戻った。慣れない面を走るより、いつものアスファルトが安心できる。
1052休養日朝から雨。休養に努めた。
1152今朝もJOGに出かけようと、外に出ると雨が落ちてきた。仕方なく、休養日にした。
1260武庫川ジョギングコース朝4:55出発。久しぶりに出かけた。2日間走っていないので、出だしの汗をかくまでがしんどかった。歩きたいという気を消して、飛ばした。後半反動で走りが遅くなったが、最後まで走り通したことで良しとした。
1366山田一周雨が今にも降り出しそうだったが、その前の5:00出発。風はあっても湿度が高く、Tシャツがビッショリになった。短い距離ではあったが、最後まで走り通した。
1475武庫川ジョギングコース6:00出発。武庫川沿いを走っていたが帰りの途中から、有馬高校ブドウ園に向かう。余り手入れが行き届いていないと思っていたが、既に枝の先は地面にまで届くまで伸びていた。気候の差とはいえ、随分差が付いてしまった。いつになったら追いつけるのか。我が園ではまだ、ジベレリンを1回目付けたばかりというのに。
15815:10出発したが、はじめから体がだるく、途中からの約2/3を歩いてしまった。
1682高次梅雨空が広がる朝5:10出発。それまで降っていなかった雨が、家を出て少しのポイントからひどくなり引き返した。
1790武庫川ジョギングコース外は夜通しの雨、朝のJOGはあきらめた。夜の7:10出発。梅雨の曇り空の中、降り出す気配はなかったので久しぶりの夜のJOGに出かけた。朝と違って体の怠さが抜けているので、走りやすい。最初から少し速めのペースで入り、途中から更にペースを上げた。汗ビッショリとなったが、久しぶりの気持ちよい汗で気分も晴れた。58.920
1890休養日梅雨の長雨で走れない。
1990〃  。台風の影響か、雨が降り続く。59.817.5
2098武庫川ジョギングコース台風の影響か、蒸し暑い朝を迎えた。久しぶりのJOGだった。走り出すとすぐに汗が噴き出し、見る見るうちにTシャツが汗ビッショリに。最後まで歩かずに走り通せた。58.419.7
2198休養日昨晩の酒が残っていて走れなかった。それと、サッカー観戦で時期を逸したのもその理由。
2298休養日朝起きてすぐに、日役に間に合わせるのに必死で時間が無くなった。
2398サッカー観戦に疲れ、走る時間もなくなり、ついに三日連続の休養日。
24100桑原今朝も雨。4日連続の休養日になってしまった。    夕方6:30から雨の合間を縫って、遼とクワガタ取りの散策JOGに出発。目標のブナまで走っていったが、肝心のクワガタはいなかった。木の肌に昨年はあった樹液が出ておらず、カナブンもいないようなところに、クワガタが居るわけ無いとあきらめて帰った。途中から、雨が降り出し傘を差してのJOGとなった。
25106山田一周朝、走れなかった分を夕方走った。久しぶりに、夕方晴れ上がり、暗い中ではあったが気持ちよくいい汗をかいた。明日は、さらにこの調子で距離を延ばしていこうと思う。
26114武庫川ジョギングコース久しぶりに武庫川まで繰り出した。長い間、雨にたたられていたが、梅雨の晴れ間の一日になった。快調に飛ばしが最後まで持ちこたえた。帰ってくると汗ビッショリ。59.819.6
27121武庫川〜有馬高晴れ上がり、短パンでは少し寒いくらいの朝を迎えた。サッカー観戦に見切りを付け、5:10出発。武庫川を走っていたが、途中からコースを変え、有馬高校ブドウ園に。ベリーAしか作っていないが、既に枝は地面に届こうとするところまで伸びているし、房は大きく、粒が人差し指大まで成長していた。走りは順調。いい汗をかいた。
28127山田一周天気は悪くなりそうな空模様だったが、降り出す前にと思い5:10出発。湿度が多い中、走り出すとすぐに汗が噴き出したが気持ちよく一汗かいた。後は朝風呂でさっぱりとした。今日は加古川に出張。走る間はないので、用意はせずに出かける。淋しい限り。
29 135武庫川JC梅雨の合間の久しぶりの快晴。こんな空を永く見たこと無いなーと思いながらのRUN。出発は6:10。既に日は高く、じりじりと照りつける陽射しが痛い感じ。足に少し疲労感を感じながら、最後まで走った。
30 141山田一周どんよりとした朝曇りか、梅雨空か分からないが蒸し暑い朝を迎えた。サッカーを見ていたが、キリがないので5:15出発。前半はピッチが上がらなかったが、汗が出て後半は少しピッチを上げて走ってみた。
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ