練習日誌2003年2月
  日 走行距離km 月間累計km    練習内容 感想 などなどetc. 体重 体脂肪率
山田一周7:00出発。外に出てみると、雪がチラチラと降っていた。足元に気をつけながら、ゆっくりと走った。
14武庫川ジョギングコース午後3:00出発。休日となるとついつい甘くなり、午後までだらだらと過ごした。外は風がきつく、走りづらかったが、陽射しには春の暖かさが少し感じた。59.417.2
20朝5:30出発。外に出ると車の屋根にうっすらと雪。寒さを感じながら、ゆっくりと体を温めた。凍てつくほどにも冷え込んではおらず、滑ることもなく快調に飛ばした。
20休養日臨時の休養日。起き出すのが遅れ、走り出す気力を失ってしまった。
25武庫川ジョギングコース冬にしては暖かい朝を迎えたが、体も気温の所為か?どうかだが倦怠感を覚え走る気力がわいてこなかった。途中からウォーキングになってしまった。
25休養休養日
33武庫川ジョギングコース昨日走るのを休んだせいか、体が軽く最初から飛ばし気味に入った。武庫川に出ると、東の空が異常に赤い。炎が高く上がっており、すぐに火事と気づいたが、消防サイレンは鳴らず。炎の方向がコースになっていたのでそのまま炎を見ながらJOG。サイレンが鳴ったのは、10分を過ぎてから。勤務の怠慢が無きように、市消防本部さん。
10437:00出発。昨日の火事現場を目指して走った。農家の大きな家が全焼していた。朝の暗闇のなかで見た風景と全く異なり、凄惨な現場だった。大歳神社に参拝し、快調に走って帰る。
516:00出発。出だしより倦怠感を覚え走れなかった。特に、筋が痛くて途中から歩きっぱなし。
1058フラワータウン往復5:10出発。寒さも和らぎ、夜明けが早くなってきたことが実感できる。幹線道路沿いは明るく足元を取られることもなく安心して走ることができた。ただ坂がきつく、帰りには汗ビッショリ。
1158休養日朝から一日中、雨。臨時に休養日とした。
1266武庫川ジョギングコース昨日休んだにもかかわらず、走りが持続しない。太股に張りが残っており、帰りの途中で少し歩いてしまった。脚力の衰えを感じさせる。ウェート・トレーニングを入れていかないとダメなのかも。
1374快晴で、夜空には星が瞬いていた。5:10出発。今朝も快調で、体が軽く最後まで走り通せた。
1482寒さが気になったが、ゆっくりとアップしながら走り出した。だいぶん、体が馴染んできた。昨日、篠山ABCマラソンのゼッケン通知が来ていた。そろそろ、目標に向かって体調を整えなくては。馬体重も調整段階。
1590快晴の朝早く出ようと思ったが、休日との思いで出たのは7:10。いつもは真っ暗闇のなかを走っており、気づかないような春の訪れを感じながらゆっくりと走った。
1698山田:光明寺朝から雨。まとまった雨となり、水不足も少し解消か?。午後5時出発。山田のいつものコースを走っていたが、途中から光明寺の墓地公園に向かっての坂を上る。ABCまで2週間、体重をもう少し落とさなくては。59.216.4
17106武庫川ジョギングコース5:20出発。快晴の夜空に浮かぶ月明かりを当てに、足元に気をつけながら走った。少し疲労がたまってきたように思うが、後半は心地よい汗が噴き出してきて、軽い脱力感を味わいながら戻った。
181145:20出発。快晴のせいか、顔がひりひり痛むほどに冷え込んでいた中を走り出した。足の張りが少し気になったが、暖まってくるにつれ、それも気にならずに走り通せた。
19117駅前一周5:20出発。足に疲れがたまっており、無理をせずに引き返した。
201205:10出発。小雨が降っており、遠出を諦め、近場のコースに切り替え早々に引き上げた。
21128武庫川ジョギングコース5:15出発。久しぶりに武庫川沿いのジョギングコースに繰り出した。快晴で、満月の下、明るいなーと思って走っていたが、東の空の下は、しらみかけており日の出が近い。季節は一歩ずつ進んでいる。
22136休日になると動きが遅くなり、出発は7:10。薄曇りの中、走り出したが体が重く、途中から歩いてしまった。あと一週間でABCマラソン。調整は間に合うか。
23136休養日体調も悪く、休養を取ることに。
24136
25136
26136
27136
28136
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ